"ある" meaning in All languages combined

See ある on Wiktionary

Verb [古典日本語]

Forms: 生る
  1. 生まれる。
    Sense id: ja-ある-ojp-verb--06TFfjr
The following are not (yet) sense-disambiguated

Verb [古典日本語]

Forms: 荒る
  1. 荒れる。
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-Jrt7gxkL
The following are not (yet) sense-disambiguated
Categories (other): 出典を必要とする記事

Verb [古典日本語]

Forms: 散る, 離る
  1. 離ればなれになる。
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-F5YNFJnW
The following are not (yet) sense-disambiguated
Categories (other): 出典を必要とする記事

Verb [古典日本語]

Forms: 要出典, 有る, 在る
  1. あられる。^([要出典])
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-D-NXt9WE Categories (other): 出典を必要とする記事
  2. 考えられる。^([要出典])
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-BH5YGU7S Categories (other): 出典を必要とする記事
  3. 世の中にあることができる。生活していくことができる。生き長らえられる。^([要出典])
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-g83qZAKC Categories (other): 出典を必要とする記事
  4. あることができる。あれる。^([要出典])
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-k7G9dUY6 Categories (other): 出典を必要とする記事
  5. あることが可能である。^([要出典])
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-RoWabLe9 Categories (other): 出典を必要とする記事
  6. (の)かも^([要出典])。
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-Pux8gKEL Categories (other): 出典を必要とする記事
  7. おそらくはあり。^([要出典])
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-6DMiQm1z Categories (other): 出典を必要とする記事
  8. ある可能性がある。可能性として考えられる。^([要出典])
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-vzyoUhTQ Categories (other): 出典を必要とする記事
  9. 可能になる。^([要出典])
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-RLmoDIV9 Categories (other): 出典を必要とする記事
The following are not (yet) sense-disambiguated

Verb [古典日本語]

Forms: 有る, 在る
  1. 「あり」の連体形。
    Sense id: ja-ある-ojp-verb-CU8F4TIh
The following are not (yet) sense-disambiguated

Verb [日本語]

IPA: [a̠ɾɯ̟ᵝ]
Forms: 有る, 在る, , ら, , , っ, , , , , あらない, 未然形 + ない, あろう, 未然形音便 + う, あります, 連用形 + ます, あった, 連用形音便 + た, ある, 終止形のみ, あること, 連体形 + こと, あれば, 仮定形 + ば, あれ, 命令形のみ
  1. 存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-Ol5JfKMp
  2. 存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)
    事物が存在する。(所有の意味を含む場合は「有」の字を当てることがある。)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-4DgwtnSf
  3. 存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)
    (場所や所在を表す語を伴い)建物などがその場所に所在する。位置する。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-wk27nMw3
  4. 存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)
    抽象化・客観視・類型化された人や動物が存在する。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-LIsHries
  5. 存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)
    人や動物が存在する。ながらえる。(古風な言い方)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-i1PbsAzO
  6. 有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-sfIc0FV~
  7. 有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    事物を(利用できる状態で)所有している。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-kkLTMFqP
  8. 有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    家族や友人などがいる。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-AD8foEZL
  9. 有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    ある性質や状態、能力を備えている。(「距離がある」のように、程度が高い意を持つことがある。)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-QDXt1kd-
  10. 有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    要素として内部に持っている。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-laHTruKo
  11. 有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    ある感情・記憶・感覚・考えを持っている。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-7Pa28UBF
  12. 有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    すべきことを抱えている。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-Pgd5R3bA
  13. 有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    (数量を表す語を受けて)長さや重さなどがそのようである。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-ajyF8duC
  14. (「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-1~IB6e4K
  15. (「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    ある状態に置かれている。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-9Me92K1o
  16. (「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)
    ある地位を占めている。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-QdtuxwIx
  17. 現象・動作が起こる。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-FWJpQZmG
  18. 現象・動作が起こる。
    物事が行われる。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-2GBrTB-A
  19. 現象・動作が起こる。
    催事や放送などが実施される。実施予定である。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-OrZ7ydtl
  20. 現象・動作が起こる。
    ある特別な事柄が起こる。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-tVmKKkDs
  21. 時間がたつ。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-wDLVY1iC
  22. そのように書いてある。記されている。読める。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-ot7hSmAa
  23. 可能性が残る。ありうる。(「可能性」を省略した言い方と解釈することもできる。)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-Qg1MqI5d
  24. ありふれている。ざらにある。(口語)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-auHg3AOm
  25. 理由となる。(口語)
    Sense id: ja-ある-ja-verb-6bIgH2P0
  26. (「ことがある」「場合がある」などの形で)状況により、その事態が起こる意を表す。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-fVrGAN9B
  27. (過去の文脈で「ことがある」「経験がある」などの形で)過去の経験を表す。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-Pz6RyI0s
  28. (「とあって」の形で)なので。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-jQWR3LPW
  29. (「とあっては」、「とあれば」の形で)そういうことであれば。なら。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-ekrCLevL
  30. (「にあって」の形で)おいて。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-kbj9eGTq
  31. (「にある」の形で)によって決まる、帰着するという意を表す。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-pF2cFqkO
  32. (「だけのことはある」「だけあって」の形で)期待されるとおりだ。
    Sense id: ja-ある-ja-verb--2Xhj3zE
  33. (「つつある」の形で)実現しようとしている、または継続中であるという意を表す。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-Yc2Blp7P
  34. (「ともあろう人が」などの形で)そのような立場の人がという意を表す。
    Sense id: ja-ある-ja-verb-HqBFa-tI
The following are not (yet) sense-disambiguated
Translations (存在する): esistere (イタリア語), existir (スペイン語), mayroon (タガログ語), exister (フランス語), existir (ポルトガル語), (中国語), 存在 (中国語), 있다 (issda) (朝鮮語), 존재하다 (jonjaehada) (朝鮮語), exist (英語), possible (英語) Translations (存在詞・繋辞): essere (イタリア語), esser (インターリングア), ser (インターリングア), esti (エスペラント), ser (カタルーニャ語), estar (カタルーニャ語), είμαι (eímai) (ギリシア語), હોવું (グジャラート語), vara (スウェーデン語), ser (スペイン語), estar (スペイン語), mayroon (タガログ語), být (チェコ語), sein (ドイツ語), होना (ヒンディー語), olla (フィンランド語), être (フランス語), съм (sǎm) (ブルガリア語), bezañ (ブルトン語), ser (ポルトガル語), estar (ポルトガル語), być (ポーランド語), быть (bytʹ) (ロシア語), (中国語), 係 (広東語), 있다 (issda) (朝鮮語), be (英語)
Categories (other): 日本語, 日本語 動詞, 日本語 動詞 ラ五, 日本語 国際音声記号あり, 日本語_古典日本語由来, 日本語_日本祖語由来 Related terms: あらぬ, あらんかぎり, ありえない, ありがたい, ありし, あることないこと, あろうことか, いる, とある, いる, おく
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 動詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 動詞 ラ五",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 国際音声記号あり",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語_古典日本語由来",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語_日本祖語由来",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "古典日本語「あり」 < 日本祖語*ari"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "有る"
    },
    {
      "form": "在る"
    },
    {
      "form": "あ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "語幹"
      ]
    },
    {
      "form": "ら",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "未然形"
      ]
    },
    {
      "form": "ろ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "未然形"
      ]
    },
    {
      "form": "り",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連用形"
      ]
    },
    {
      "form": "っ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連用形"
      ]
    },
    {
      "form": "る",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "終止形"
      ]
    },
    {
      "form": "る",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連体形"
      ]
    },
    {
      "form": "れ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "仮定形"
      ]
    },
    {
      "form": "れ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "命令形"
      ]
    },
    {
      "form": "あらない",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "否定"
      ]
    },
    {
      "form": "未然形 + ない",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "否定"
      ]
    },
    {
      "form": "あろう",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "意志・勧誘"
      ]
    },
    {
      "form": "未然形音便 + う",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "意志・勧誘"
      ]
    },
    {
      "form": "あります",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "丁寧"
      ]
    },
    {
      "form": "連用形 + ます",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "丁寧"
      ]
    },
    {
      "form": "あった",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "過去・完了・状態"
      ]
    },
    {
      "form": "連用形音便 + た",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "過去・完了・状態"
      ]
    },
    {
      "form": "ある",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "言い切り"
      ]
    },
    {
      "form": "終止形のみ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "言い切り"
      ]
    },
    {
      "form": "あること",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "名詞化"
      ]
    },
    {
      "form": "連体形 + こと",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "名詞化"
      ]
    },
    {
      "form": "あれば",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "仮定条件"
      ]
    },
    {
      "form": "仮定形 + ば",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "仮定条件"
      ]
    },
    {
      "form": "あれ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "命令"
      ]
    },
    {
      "form": "命令形のみ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "命令"
      ]
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "related": [
    {
      "word": "あらぬ"
    },
    {
      "word": "あらんかぎり"
    },
    {
      "word": "ありえない"
    },
    {
      "word": "ありがたい"
    },
    {
      "word": "ありし"
    },
    {
      "word": "あることないこと"
    },
    {
      "word": "あろうことか"
    },
    {
      "word": "いる"
    },
    {
      "word": "とある"
    },
    {
      "word": "いる"
    },
    {
      "word": "おく"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-Ol5JfKMp"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "昨日までここにあったのに。"
        },
        {
          "text": "これとは異なる視点で解説する本もある。"
        },
        {
          "text": "この植物は恐竜の時代からある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)",
        "事物が存在する。(所有の意味を含む場合は「有」の字を当てることがある。)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-4DgwtnSf"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "駅から徒歩三分のところにある。"
        },
        {
          "text": "この市には博物館がある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)",
        "(場所や所在を表す語を伴い)建物などがその場所に所在する。位置する。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-wk27nMw3"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "私には強い味方がある。"
        },
        {
          "text": "反対する者もあれば、また賛成する者もあった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)",
        "抽象化・客観視・類型化された人や動物が存在する。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-LIsHries"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "世に在る限り。"
        },
        {
          "text": "捨てる神あれば拾う神あり。"
        },
        {
          "text": "敵は本能寺にあり。"
        },
        {
          "text": "むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがありました。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)",
        "人や動物が存在する。ながらえる。(古風な言い方)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-i1PbsAzO"
    },
    {
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-sfIc0FV~"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "食材が冷蔵庫に有る。"
        },
        {
          "text": "日本語にある言葉に訳す。"
        },
        {
          "text": "あと一時間ある。"
        },
        {
          "text": "車があるから乗って行きませんか。"
        },
        {
          "text": "手づかみで食べなくてもお箸があるでしょ。"
        },
        {
          "text": "冷やし中華 あります"
        },
        {
          "text": "投票権がある。"
        },
        {
          "text": "時間が有り余る。"
        },
        {
          "text": "博物館がある市。"
        },
        {
          "text": "メニューにあるものの中から選ぶ。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "事物を(利用できる状態で)所有している。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-kkLTMFqP"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "私は姉がある。"
        },
        {
          "text": "身寄りがある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "家族や友人などがいる。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-AD8foEZL"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "風味がある。"
        },
        {
          "text": "熱がある。"
        },
        {
          "text": "ボリュームがある。"
        },
        {
          "text": "名前がある。"
        },
        {
          "text": "生あるものは必ず死あり。"
        },
        {
          "text": "影響力がある。人望がある。"
        },
        {
          "text": "理解力がある。才能がある。"
        },
        {
          "text": "可能性がある。"
        },
        {
          "text": "手のひらほどの大きさがある。"
        },
        {
          "text": "抜けがある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "ある性質や状態、能力を備えている。(「距離がある」のように、程度が高い意を持つことがある。)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-QDXt1kd-"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "この部屋には窓がある。"
        },
        {
          "text": "水かきのある動物。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "要素として内部に持っている。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-laHTruKo"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "自信がある。"
        },
        {
          "text": "腕に覚えがある。"
        },
        {
          "text": "痛みがある。"
        },
        {
          "text": "お願いがある。"
        },
        {
          "text": "理解のある人。"
        },
        {
          "text": "そのくらいの気遣いはある。"
        },
        {
          "text": "これをきっかけに国民の理解が進んでほしいという思いはあります。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "ある感情・記憶・感覚・考えを持っている。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-7Pa28UBF"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "明日は授業がある。"
        },
        {
          "text": "仕事があるから行けない。"
        },
        {
          "text": "奨学金の返済があるため生活に余裕がない。"
        },
        {
          "text": "責任がある。"
        },
        {
          "text": "仕事にはやりかたがある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "すべきことを抱えている。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-Pgd5R3bA"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "目方が30キロほどある。"
        },
        {
          "text": "駅まで3キロある。"
        },
        {
          "text": "この川の長さはどれほどあるか。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "(数量を表す語を受けて)長さや重さなどがそのようである。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-ajyF8duC"
    },
    {
      "glosses": [
        "(「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-1~IB6e4K"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "増加傾向にある。"
        },
        {
          "text": "病の床にある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "ある状態に置かれている。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-9Me92K1o"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "大臣の職にある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "ある地位を占めている。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-QdtuxwIx"
    },
    {
      "glosses": [
        "現象・動作が起こる。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-FWJpQZmG"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "不正があった。"
        },
        {
          "text": "授業があった。"
        },
        {
          "text": "電話があった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "現象・動作が起こる。",
        "物事が行われる。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-2GBrTB-A"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "4月は統一地方選挙がある。"
        },
        {
          "text": "好きなドラマがあるから見たいの。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "現象・動作が起こる。",
        "催事や放送などが実施される。実施予定である。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-OrZ7ydtl"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "地震があった。"
        },
        {
          "text": "二度あることは三度ある。"
        },
        {
          "text": "万一のことがあったらどうするか。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "現象・動作が起こる。",
        "ある特別な事柄が起こる。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-tVmKKkDs"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "ややあって電話があった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "時間がたつ。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-wDLVY1iC"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "記録にある。"
        },
        {
          "text": "法律にある。"
        },
        {
          "text": "明治初年建立とある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "そのように書いてある。記されている。読める。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-ot7hSmAa"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "誰かが勝手に捨てたのか、それはあるな。"
        },
        {
          "text": "観光客激減で経営が悪化したというのは間違いなくある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "可能性が残る。ありうる。(「可能性」を省略した言い方と解釈することもできる。)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-Qg1MqI5d"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "そういうことってあるよね。"
        },
        {
          "text": "「ある、ある」と思わせる。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "ありふれている。ざらにある。(口語)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-auHg3AOm"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "紅葉が美しいこともあって人気の観光地となっている。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "理由となる。(口語)"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-6bIgH2P0"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "予定は変更になることがあります。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「ことがある」「場合がある」などの形で)状況により、その事態が起こる意を表す。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-fVrGAN9B"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "この人、見たことある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(過去の文脈で「ことがある」「経験がある」などの形で)過去の経験を表す。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-Pz6RyI0s"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "久しぶりの再会とあって心が弾んだ。"
        },
        {
          "text": "休日とあって人が多い。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「とあって」の形で)なので。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-jQWR3LPW"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "社長直々の依頼とあっては無下にできない。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「とあっては」、「とあれば」の形で)そういうことであれば。なら。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-ekrCLevL"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "現代にあっては重要性が増している。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「にあって」の形で)おいて。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-kbj9eGTq"
    },
    {
      "glosses": [
        "(「にある」の形で)によって決まる、帰着するという意を表す。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-pF2cFqkO"
    },
    {
      "glosses": [
        "(「だけのことはある」「だけあって」の形で)期待されるとおりだ。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb--2Xhj3zE"
    },
    {
      "glosses": [
        "(「つつある」の形で)実現しようとしている、または継続中であるという意を表す。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-Yc2Blp7P"
    },
    {
      "glosses": [
        "(「ともあろう人が」などの形で)そのような立場の人がという意を表す。"
      ],
      "id": "ja-ある-ja-verb-HqBFa-tI"
    }
  ],
  "sounds": [
    {
      "form": "ある",
      "raw_tags": [
        "東京式"
      ],
      "roman": "[áꜜrù]",
      "tags": [
        "Atamadaka"
      ]
    },
    {
      "ipa": "[a̠ɾɯ̟ᵝ]"
    },
    {
      "form": "ある",
      "raw_tags": [
        "京阪式"
      ],
      "tags": [
        "Heiban"
      ]
    }
  ],
  "translations": [
    {
      "lang": "イタリア語",
      "lang_code": "it",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "essere"
    },
    {
      "lang": "インターリングア",
      "lang_code": "ia",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "esser"
    },
    {
      "lang": "インターリングア",
      "lang_code": "ia",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "ser"
    },
    {
      "lang": "英語",
      "lang_code": "en",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "be"
    },
    {
      "lang": "エスペラント",
      "lang_code": "eo",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "esti"
    },
    {
      "lang": "カタルーニャ語",
      "lang_code": "ca",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "ser"
    },
    {
      "lang": "カタルーニャ語",
      "lang_code": "ca",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "estar"
    },
    {
      "lang": "広東語",
      "lang_code": "yue",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "係"
    },
    {
      "lang": "ギリシア語",
      "lang_code": "el",
      "roman": "eímai",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "είμαι"
    },
    {
      "lang": "グジャラート語",
      "lang_code": "gu",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "હોવું"
    },
    {
      "lang": "スウェーデン語",
      "lang_code": "sv",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "vara"
    },
    {
      "lang": "スペイン語",
      "lang_code": "es",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "ser"
    },
    {
      "lang": "スペイン語",
      "lang_code": "es",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "estar"
    },
    {
      "lang": "タガログ語",
      "lang_code": "tl",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "mayroon"
    },
    {
      "lang": "チェコ語",
      "lang_code": "cs",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "být"
    },
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "是"
    },
    {
      "lang": "朝鮮語",
      "lang_code": "ko",
      "roman": "issda",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "있다"
    },
    {
      "lang": "ドイツ語",
      "lang_code": "de",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "sein"
    },
    {
      "lang": "ヒンディー語",
      "lang_code": "hi",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "होना"
    },
    {
      "lang": "フィンランド語",
      "lang_code": "fi",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "olla"
    },
    {
      "lang": "フランス語",
      "lang_code": "fr",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "être"
    },
    {
      "lang": "ブルガリア語",
      "lang_code": "bg",
      "roman": "sǎm",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "съм"
    },
    {
      "lang": "ブルトン語",
      "lang_code": "br",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "bezañ"
    },
    {
      "lang": "ポーランド語",
      "lang_code": "pl",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "być"
    },
    {
      "lang": "ポルトガル語",
      "lang_code": "pt",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "ser"
    },
    {
      "lang": "ポルトガル語",
      "lang_code": "pt",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "estar"
    },
    {
      "lang": "ロシア語",
      "lang_code": "ru",
      "roman": "bytʹ",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "быть"
    },
    {
      "lang": "イタリア語",
      "lang_code": "it",
      "sense": "存在する",
      "word": "esistere"
    },
    {
      "lang": "英語",
      "lang_code": "en",
      "sense": "存在する",
      "word": "exist"
    },
    {
      "lang": "英語",
      "lang_code": "en",
      "sense": "存在する",
      "word": "possible"
    },
    {
      "lang": "スペイン語",
      "lang_code": "es",
      "sense": "存在する",
      "word": "existir"
    },
    {
      "lang": "タガログ語",
      "lang_code": "tl",
      "sense": "存在する",
      "word": "mayroon"
    },
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "sense": "存在する",
      "word": "在"
    },
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "sense": "存在する",
      "word": "存在"
    },
    {
      "lang": "朝鮮語",
      "lang_code": "ko",
      "roman": "issda",
      "sense": "存在する",
      "word": "있다"
    },
    {
      "lang": "朝鮮語",
      "lang_code": "ko",
      "roman": "jonjaehada",
      "sense": "存在する",
      "word": "존재하다"
    },
    {
      "lang": "フランス語",
      "lang_code": "fr",
      "sense": "存在する",
      "word": "exister"
    },
    {
      "lang": "ポルトガル語",
      "lang_code": "pt",
      "sense": "存在する",
      "word": "existir"
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "出典を必要とする記事",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "古典日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "古典日本語 動詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "生る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "生まれる。"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb--06TFfjr"
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "出典を必要とする記事",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "荒る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "荒れる。"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-Jrt7gxkL"
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "出典を必要とする記事",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "散る"
    },
    {
      "form": "離る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "離ればなれになる。"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-F5YNFJnW"
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "出典を必要とする記事",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "古典日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "古典日本語 動詞 活用形",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "要出典"
    },
    {
      "form": "有る"
    },
    {
      "form": "在る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "あられる。^([要出典])"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-D-NXt9WE"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "考えられる。^([要出典])"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-BH5YGU7S"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "世の中にあることができる。生活していくことができる。生き長らえられる。^([要出典])"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-g83qZAKC"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "あることができる。あれる。^([要出典])"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-k7G9dUY6"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "あることが可能である。^([要出典])"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-RoWabLe9"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(の)かも^([要出典])。"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-Pux8gKEL"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "おそらくはあり。^([要出典])"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-6DMiQm1z"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "ある可能性がある。可能性として考えられる。^([要出典])"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-vzyoUhTQ"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "出典を必要とする記事",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "可能になる。^([要出典])"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-RLmoDIV9"
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "出典を必要とする記事",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "古典日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "古典日本語 動詞 活用形",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "有る"
    },
    {
      "form": "在る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "「あり」の連体形。"
      ],
      "id": "ja-ある-ojp-verb-CU8F4TIh"
    }
  ],
  "word": "ある"
}
{
  "categories": [
    "出典を必要とする記事",
    "古典日本語",
    "古典日本語 動詞"
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "生る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "生まれる。"
      ]
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    "出典を必要とする記事"
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "荒る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "荒れる。"
      ]
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    "出典を必要とする記事"
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "散る"
    },
    {
      "form": "離る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "離ればなれになる。"
      ]
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    "出典を必要とする記事",
    "古典日本語",
    "古典日本語 動詞 活用形"
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "要出典"
    },
    {
      "form": "有る"
    },
    {
      "form": "在る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "あられる。^([要出典])"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "考えられる。^([要出典])"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "世の中にあることができる。生活していくことができる。生き長らえられる。^([要出典])"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "あることができる。あれる。^([要出典])"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "あることが可能である。^([要出典])"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "(の)かも^([要出典])。"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "おそらくはあり。^([要出典])"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "ある可能性がある。可能性として考えられる。^([要出典])"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "出典を必要とする記事"
      ],
      "glosses": [
        "可能になる。^([要出典])"
      ]
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    "出典を必要とする記事",
    "古典日本語",
    "古典日本語 動詞 活用形"
  ],
  "etymology_texts": [
    "「有(あ)り得(う)」の短縮形は、子音語幹を持つ動詞で発生言語現象あれば四段やラ変格が下二段活用動詞を度に格下げされる時は、自発動詞又は受身動詞又は可能動詞の生成であられて、現代日本語の五段活用では「《未然形》れる」「《已然形》る」又は一段活用では「《連体形》ことができる」「《未然形》られる」の当時相当です。^([要出典])"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "有る"
    },
    {
      "form": "在る"
    }
  ],
  "lang": "古典日本語",
  "lang_code": "ojp",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "「あり」の連体形。"
      ]
    }
  ],
  "word": "ある"
}

{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 動詞",
    "日本語 動詞 ラ五",
    "日本語 国際音声記号あり",
    "日本語_古典日本語由来",
    "日本語_日本祖語由来"
  ],
  "etymology_texts": [
    "古典日本語「あり」 < 日本祖語*ari"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "有る"
    },
    {
      "form": "在る"
    },
    {
      "form": "あ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "語幹"
      ]
    },
    {
      "form": "ら",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "未然形"
      ]
    },
    {
      "form": "ろ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "未然形"
      ]
    },
    {
      "form": "り",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連用形"
      ]
    },
    {
      "form": "っ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連用形"
      ]
    },
    {
      "form": "る",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "終止形"
      ]
    },
    {
      "form": "る",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連体形"
      ]
    },
    {
      "form": "れ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "仮定形"
      ]
    },
    {
      "form": "れ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "命令形"
      ]
    },
    {
      "form": "あらない",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "否定"
      ]
    },
    {
      "form": "未然形 + ない",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "否定"
      ]
    },
    {
      "form": "あろう",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "意志・勧誘"
      ]
    },
    {
      "form": "未然形音便 + う",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "意志・勧誘"
      ]
    },
    {
      "form": "あります",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "丁寧"
      ]
    },
    {
      "form": "連用形 + ます",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "丁寧"
      ]
    },
    {
      "form": "あった",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "過去・完了・状態"
      ]
    },
    {
      "form": "連用形音便 + た",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "過去・完了・状態"
      ]
    },
    {
      "form": "ある",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "言い切り"
      ]
    },
    {
      "form": "終止形のみ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "言い切り"
      ]
    },
    {
      "form": "あること",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "名詞化"
      ]
    },
    {
      "form": "連体形 + こと",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "名詞化"
      ]
    },
    {
      "form": "あれば",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "仮定条件"
      ]
    },
    {
      "form": "仮定形 + ば",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "仮定条件"
      ]
    },
    {
      "form": "あれ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "命令"
      ]
    },
    {
      "form": "命令形のみ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "命令"
      ]
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "related": [
    {
      "word": "あらぬ"
    },
    {
      "word": "あらんかぎり"
    },
    {
      "word": "ありえない"
    },
    {
      "word": "ありがたい"
    },
    {
      "word": "ありし"
    },
    {
      "word": "あることないこと"
    },
    {
      "word": "あろうことか"
    },
    {
      "word": "いる"
    },
    {
      "word": "とある"
    },
    {
      "word": "いる"
    },
    {
      "word": "おく"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "昨日までここにあったのに。"
        },
        {
          "text": "これとは異なる視点で解説する本もある。"
        },
        {
          "text": "この植物は恐竜の時代からある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)",
        "事物が存在する。(所有の意味を含む場合は「有」の字を当てることがある。)"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "駅から徒歩三分のところにある。"
        },
        {
          "text": "この市には博物館がある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)",
        "(場所や所在を表す語を伴い)建物などがその場所に所在する。位置する。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "私には強い味方がある。"
        },
        {
          "text": "反対する者もあれば、また賛成する者もあった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)",
        "抽象化・客観視・類型化された人や動物が存在する。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "世に在る限り。"
        },
        {
          "text": "捨てる神あれば拾う神あり。"
        },
        {
          "text": "敵は本能寺にあり。"
        },
        {
          "text": "むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがありました。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "存在する。(現在では一般的に「在」の字を当てるが、かな書きが多い。具体的な人や動物については いる、おる を用いる。)",
        "人や動物が存在する。ながらえる。(古風な言い方)"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "食材が冷蔵庫に有る。"
        },
        {
          "text": "日本語にある言葉に訳す。"
        },
        {
          "text": "あと一時間ある。"
        },
        {
          "text": "車があるから乗って行きませんか。"
        },
        {
          "text": "手づかみで食べなくてもお箸があるでしょ。"
        },
        {
          "text": "冷やし中華 あります"
        },
        {
          "text": "投票権がある。"
        },
        {
          "text": "時間が有り余る。"
        },
        {
          "text": "博物館がある市。"
        },
        {
          "text": "メニューにあるものの中から選ぶ。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "事物を(利用できる状態で)所有している。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "私は姉がある。"
        },
        {
          "text": "身寄りがある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "家族や友人などがいる。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "風味がある。"
        },
        {
          "text": "熱がある。"
        },
        {
          "text": "ボリュームがある。"
        },
        {
          "text": "名前がある。"
        },
        {
          "text": "生あるものは必ず死あり。"
        },
        {
          "text": "影響力がある。人望がある。"
        },
        {
          "text": "理解力がある。才能がある。"
        },
        {
          "text": "可能性がある。"
        },
        {
          "text": "手のひらほどの大きさがある。"
        },
        {
          "text": "抜けがある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "ある性質や状態、能力を備えている。(「距離がある」のように、程度が高い意を持つことがある。)"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "この部屋には窓がある。"
        },
        {
          "text": "水かきのある動物。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "要素として内部に持っている。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "自信がある。"
        },
        {
          "text": "腕に覚えがある。"
        },
        {
          "text": "痛みがある。"
        },
        {
          "text": "お願いがある。"
        },
        {
          "text": "理解のある人。"
        },
        {
          "text": "そのくらいの気遣いはある。"
        },
        {
          "text": "これをきっかけに国民の理解が進んでほしいという思いはあります。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "ある感情・記憶・感覚・考えを持っている。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "明日は授業がある。"
        },
        {
          "text": "仕事があるから行けない。"
        },
        {
          "text": "奨学金の返済があるため生活に余裕がない。"
        },
        {
          "text": "責任がある。"
        },
        {
          "text": "仕事にはやりかたがある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "すべきことを抱えている。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "目方が30キロほどある。"
        },
        {
          "text": "駅まで3キロある。"
        },
        {
          "text": "この川の長さはどれほどあるか。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "有されている。(「有」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "(数量を表す語を受けて)長さや重さなどがそのようである。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "(「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "増加傾向にある。"
        },
        {
          "text": "病の床にある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "ある状態に置かれている。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "大臣の職にある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「にある」の形で)ある状態・地位に置かれている。(「在」の字を当てるが、かな書きが多い。)",
        "ある地位を占めている。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "現象・動作が起こる。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "不正があった。"
        },
        {
          "text": "授業があった。"
        },
        {
          "text": "電話があった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "現象・動作が起こる。",
        "物事が行われる。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "4月は統一地方選挙がある。"
        },
        {
          "text": "好きなドラマがあるから見たいの。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "現象・動作が起こる。",
        "催事や放送などが実施される。実施予定である。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "地震があった。"
        },
        {
          "text": "二度あることは三度ある。"
        },
        {
          "text": "万一のことがあったらどうするか。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "現象・動作が起こる。",
        "ある特別な事柄が起こる。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "ややあって電話があった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "時間がたつ。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "記録にある。"
        },
        {
          "text": "法律にある。"
        },
        {
          "text": "明治初年建立とある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "そのように書いてある。記されている。読める。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "誰かが勝手に捨てたのか、それはあるな。"
        },
        {
          "text": "観光客激減で経営が悪化したというのは間違いなくある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "可能性が残る。ありうる。(「可能性」を省略した言い方と解釈することもできる。)"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "そういうことってあるよね。"
        },
        {
          "text": "「ある、ある」と思わせる。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "ありふれている。ざらにある。(口語)"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "紅葉が美しいこともあって人気の観光地となっている。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "理由となる。(口語)"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "予定は変更になることがあります。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「ことがある」「場合がある」などの形で)状況により、その事態が起こる意を表す。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "この人、見たことある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(過去の文脈で「ことがある」「経験がある」などの形で)過去の経験を表す。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "久しぶりの再会とあって心が弾んだ。"
        },
        {
          "text": "休日とあって人が多い。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「とあって」の形で)なので。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "社長直々の依頼とあっては無下にできない。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「とあっては」、「とあれば」の形で)そういうことであれば。なら。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "text": "現代にあっては重要性が増している。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(「にあって」の形で)おいて。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "(「にある」の形で)によって決まる、帰着するという意を表す。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "(「だけのことはある」「だけあって」の形で)期待されるとおりだ。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "(「つつある」の形で)実現しようとしている、または継続中であるという意を表す。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "(「ともあろう人が」などの形で)そのような立場の人がという意を表す。"
      ]
    }
  ],
  "sounds": [
    {
      "form": "ある",
      "raw_tags": [
        "東京式"
      ],
      "roman": "[áꜜrù]",
      "tags": [
        "Atamadaka"
      ]
    },
    {
      "ipa": "[a̠ɾɯ̟ᵝ]"
    },
    {
      "form": "ある",
      "raw_tags": [
        "京阪式"
      ],
      "tags": [
        "Heiban"
      ]
    }
  ],
  "translations": [
    {
      "lang": "イタリア語",
      "lang_code": "it",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "essere"
    },
    {
      "lang": "インターリングア",
      "lang_code": "ia",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "esser"
    },
    {
      "lang": "インターリングア",
      "lang_code": "ia",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "ser"
    },
    {
      "lang": "英語",
      "lang_code": "en",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "be"
    },
    {
      "lang": "エスペラント",
      "lang_code": "eo",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "esti"
    },
    {
      "lang": "カタルーニャ語",
      "lang_code": "ca",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "ser"
    },
    {
      "lang": "カタルーニャ語",
      "lang_code": "ca",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "estar"
    },
    {
      "lang": "広東語",
      "lang_code": "yue",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "係"
    },
    {
      "lang": "ギリシア語",
      "lang_code": "el",
      "roman": "eímai",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "είμαι"
    },
    {
      "lang": "グジャラート語",
      "lang_code": "gu",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "હોવું"
    },
    {
      "lang": "スウェーデン語",
      "lang_code": "sv",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "vara"
    },
    {
      "lang": "スペイン語",
      "lang_code": "es",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "ser"
    },
    {
      "lang": "スペイン語",
      "lang_code": "es",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "estar"
    },
    {
      "lang": "タガログ語",
      "lang_code": "tl",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "mayroon"
    },
    {
      "lang": "チェコ語",
      "lang_code": "cs",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "být"
    },
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "是"
    },
    {
      "lang": "朝鮮語",
      "lang_code": "ko",
      "roman": "issda",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "있다"
    },
    {
      "lang": "ドイツ語",
      "lang_code": "de",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "sein"
    },
    {
      "lang": "ヒンディー語",
      "lang_code": "hi",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "होना"
    },
    {
      "lang": "フィンランド語",
      "lang_code": "fi",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "olla"
    },
    {
      "lang": "フランス語",
      "lang_code": "fr",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "être"
    },
    {
      "lang": "ブルガリア語",
      "lang_code": "bg",
      "roman": "sǎm",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "съм"
    },
    {
      "lang": "ブルトン語",
      "lang_code": "br",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "bezañ"
    },
    {
      "lang": "ポーランド語",
      "lang_code": "pl",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "być"
    },
    {
      "lang": "ポルトガル語",
      "lang_code": "pt",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "ser"
    },
    {
      "lang": "ポルトガル語",
      "lang_code": "pt",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "estar"
    },
    {
      "lang": "ロシア語",
      "lang_code": "ru",
      "roman": "bytʹ",
      "sense": "存在詞・繋辞",
      "word": "быть"
    },
    {
      "lang": "イタリア語",
      "lang_code": "it",
      "sense": "存在する",
      "word": "esistere"
    },
    {
      "lang": "英語",
      "lang_code": "en",
      "sense": "存在する",
      "word": "exist"
    },
    {
      "lang": "英語",
      "lang_code": "en",
      "sense": "存在する",
      "word": "possible"
    },
    {
      "lang": "スペイン語",
      "lang_code": "es",
      "sense": "存在する",
      "word": "existir"
    },
    {
      "lang": "タガログ語",
      "lang_code": "tl",
      "sense": "存在する",
      "word": "mayroon"
    },
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "sense": "存在する",
      "word": "在"
    },
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "sense": "存在する",
      "word": "存在"
    },
    {
      "lang": "朝鮮語",
      "lang_code": "ko",
      "roman": "issda",
      "sense": "存在する",
      "word": "있다"
    },
    {
      "lang": "朝鮮語",
      "lang_code": "ko",
      "roman": "jonjaehada",
      "sense": "存在する",
      "word": "존재하다"
    },
    {
      "lang": "フランス語",
      "lang_code": "fr",
      "sense": "存在する",
      "word": "exister"
    },
    {
      "lang": "ポルトガル語",
      "lang_code": "pt",
      "sense": "存在する",
      "word": "existir"
    }
  ],
  "word": "ある"
}

Download raw JSONL data for ある meaning in All languages combined (20.5kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-11-06 from the jawiktionary dump dated 2024-10-20 using wiktextract (fbeafe8 and 7f03c9b). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.