"愛執" meaning in 日本語

See 愛執 in All languages combined, or Wiktionary

Noun

Forms: あいしゅう
  1. (もとは仏教語)あるものを、いつくしんで執着すること。悟りの妨げとされる。
    Sense id: ja-愛執-ja-noun-wwmGLJ0Q
The following are not (yet) sense-disambiguated
Related terms: 愛着 (ruby: 愛着(あいじゃく)), 愛著
Categories (other): 日本語, 日本語 名詞
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "あいしゅう"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "ruby": [
        [
          "愛着",
          "あいじゃく"
        ]
      ],
      "word": "愛着"
    },
    {
      "word": "愛著"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(紫式部與謝野晶子訳 『源氏物語夢の浮橋』)",
          "text": "もとの夫婦の道へお帰りになって、一方が作る愛執の念を晴らさせておあげになり、なお一日の出家の功徳は無量とされているのですから、もとに帰られたあとも御仏をおたよりになされるがよろしいと私は申し上げます。"
        },
        {
          "ref": "(夏目漱石 『道草』)",
          "text": "健三はもう少しで御常の話を島田にするところであった。しかし過去に無感覚な表情しか有たない島田の顔は、何事も覚えていないように鈍かった。昔の憎悪、古い愛執、そんなものは当時の金と共に彼の心から消え失せてしまったとしか思われなかった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(もとは仏教語)あるものを、いつくしんで執着すること。悟りの妨げとされる。"
      ],
      "id": "ja-愛執-ja-noun-wwmGLJ0Q"
    }
  ],
  "word": "愛執"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 名詞"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "あいしゅう"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "ruby": [
        [
          "愛着",
          "あいじゃく"
        ]
      ],
      "word": "愛着"
    },
    {
      "word": "愛著"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(紫式部與謝野晶子訳 『源氏物語夢の浮橋』)",
          "text": "もとの夫婦の道へお帰りになって、一方が作る愛執の念を晴らさせておあげになり、なお一日の出家の功徳は無量とされているのですから、もとに帰られたあとも御仏をおたよりになされるがよろしいと私は申し上げます。"
        },
        {
          "ref": "(夏目漱石 『道草』)",
          "text": "健三はもう少しで御常の話を島田にするところであった。しかし過去に無感覚な表情しか有たない島田の顔は、何事も覚えていないように鈍かった。昔の憎悪、古い愛執、そんなものは当時の金と共に彼の心から消え失せてしまったとしか思われなかった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(もとは仏教語)あるものを、いつくしんで執着すること。悟りの妨げとされる。"
      ]
    }
  ],
  "word": "愛執"
}

Download raw JSONL data for 愛執 meaning in 日本語 (1.2kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-02-08 from the jawiktionary dump dated 2025-02-02 using wiktextract (f90d964 and 9dbd323). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.