See しったかぶり in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞_サ変動詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "知ったか振り", "tags": [ "canonical" ] } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "――谷崎潤一郎 (1924年). “図書カード:痴人の愛”. 青空文庫. 2023年7月2日閲覧。", "ruby": [ [ "所謂", "いわゆる" ] ], "text": "知ったか振りをしたがるナオミは、所謂エティケットなるものを聞きかじって来て、無理に私に紺の背広を着せましたけれど、さて来て見ると、そんな服装をしている者は二三人ぐらいで、タキシードなどは一人もなく、あとは大概変り色の、凝ったスーツを着ているのです。" }, { "ref": "――吉川英治 (1927年). “図書カード:江戸三国志”. 青空文庫. 2023年7月2日閲覧。", "ruby": [ [ "仕業", "しわざ" ], [ "野槌", "のづち" ], [ "河獺", "かわうそ" ] ], "text": "いや、そうじゃない――とまたそれに反説をかつぐ者もあって、狐だろう、狸の仕業だろう、否、野槌という河獺のような小動物の妖気にちがいないなどと、知ったか振りをするのもある。" }, { "ref": "――下村湖人 (1954年). “図書カード:現代訳論語”. 青空文庫. 2023年7月2日閲覧。", "text": "「先まわりして物事をさぐっておいて、知ったかぶりする者を憎みます。傲慢不遜を勇気だと心得ている者を憎みます。人の秘密をあばいて正直だと思っている者を憎みます。」" } ], "glosses": [ "知らないのに、いかにも知っているように振る舞うこと。" ], "id": "ja-しったかぶり-ja-noun-d0Nf2ARs" } ], "sounds": [ { "form": "しったかぶり", "raw_tags": [ "東京式" ], "roman": "[shìttákábúrí]", "tags": [ "Heiban" ] }, { "ipa": "[ɕit̚ta̠ka̠bɯ̟ᵝɾʲi]" } ], "synonyms": [ { "word": "聞き齧り" }, { "word": "素人粋" }, { "word": "酢豆腐" }, { "word": "生聞き" }, { "word": "半可通" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "smatterer" } ], "word": "しったかぶり" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語 名詞", "日本語 名詞_サ変動詞", "日本語 国際音声記号あり" ], "forms": [ { "form": "知ったか振り", "tags": [ "canonical" ] } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "――谷崎潤一郎 (1924年). “図書カード:痴人の愛”. 青空文庫. 2023年7月2日閲覧。", "ruby": [ [ "所謂", "いわゆる" ] ], "text": "知ったか振りをしたがるナオミは、所謂エティケットなるものを聞きかじって来て、無理に私に紺の背広を着せましたけれど、さて来て見ると、そんな服装をしている者は二三人ぐらいで、タキシードなどは一人もなく、あとは大概変り色の、凝ったスーツを着ているのです。" }, { "ref": "――吉川英治 (1927年). “図書カード:江戸三国志”. 青空文庫. 2023年7月2日閲覧。", "ruby": [ [ "仕業", "しわざ" ], [ "野槌", "のづち" ], [ "河獺", "かわうそ" ] ], "text": "いや、そうじゃない――とまたそれに反説をかつぐ者もあって、狐だろう、狸の仕業だろう、否、野槌という河獺のような小動物の妖気にちがいないなどと、知ったか振りをするのもある。" }, { "ref": "――下村湖人 (1954年). “図書カード:現代訳論語”. 青空文庫. 2023年7月2日閲覧。", "text": "「先まわりして物事をさぐっておいて、知ったかぶりする者を憎みます。傲慢不遜を勇気だと心得ている者を憎みます。人の秘密をあばいて正直だと思っている者を憎みます。」" } ], "glosses": [ "知らないのに、いかにも知っているように振る舞うこと。" ] } ], "sounds": [ { "form": "しったかぶり", "raw_tags": [ "東京式" ], "roman": "[shìttákábúrí]", "tags": [ "Heiban" ] }, { "ipa": "[ɕit̚ta̠ka̠bɯ̟ᵝɾʲi]" } ], "synonyms": [ { "word": "聞き齧り" }, { "word": "素人粋" }, { "word": "酢豆腐" }, { "word": "生聞き" }, { "word": "半可通" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "smatterer" } ], "word": "しったかぶり" }
Download raw JSONL data for しったかぶり meaning in 日本語 (2.1kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-11-06 from the jawiktionary dump dated 2024-10-20 using wiktextract (fbeafe8 and 7f03c9b). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.