See 記録 on Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "和製漢語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞 サ変動詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "きろく" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "proverbs": [ { "word": "記録映画" }, { "word": "記録的" }, { "word": "記録媒体" }, { "word": "参考記録" }, { "word": "タイ記録" } ], "related": [ { "word": "ロガー" } ], "senses": [ { "examples": [ { "ref": "1949年、宮本百合子「小さい婦人たちの発言について」 青空文庫(2003年9月15日作成)(底本:「宮本百合子全集 第十七巻」新日本出版社、1986年3月20日第4刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/4042_12713.html", "text": "ここに集められた十七歳の世代の人たちの記録をみると、そんなところにも、何とも云えず生々とした変化がおこっているのを感じる。" }, { "ref": "1960年、外村繁「澪標」 青空文庫(2013年10月15日作成)(底本:「澪標・落日の光景」講談社文芸文庫、講談社、1992年6月10日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001499/files/51277_51584.html", "text": "新村宗左衛門家は代代百姓であったが、新村家の家乗には、元禄十三年、初めて布を商った記録が残っている。" } ], "glosses": [ "後に役立つように残すための、または結果として残った、何かの記述や、音声、映像などの複製。" ], "id": "ja-記録-ja-noun-y1bnj6Cr" }, { "examples": [ { "ref": "2014年、菅義偉、第187回国会衆議院 「第187回国会 衆議院 内閣委員会 第9号 平成26年11月7日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=118704889X00920141107&spkNum=184&single 2020年12月31日参照。", "text": "その支払いに当たっては、所定の様式の文書を作成し、その管理を行っており、全体として適正な記録が行われているところと認識をいたしております。" }, { "ref": "2019年、真喜屋力「沖縄の8mmフィルム地域映像デジタル配信とコミュニティでの利活用」 真喜屋 力, 沖縄の8mmフィルム地域映像デジタル配信とコミュニティでの利活用, デジタルアーカイブ学会誌, 2019, 3 巻, 1 号, p. 31-34, 公開日 2019/02/18, Online ISSN 2432-9770, Print ISSN 2432-9762, https://doi.org/10.24506/jsda.3.1_31 CC BY 4.0で公開", "text": "どのフィルムにどの映像が含まれているかという情報さえ記録できれば、予算がついた時点で、ピンポイントでも高解像度なデジタル化が可能だ。" } ], "glosses": [ "語義1のようなものを作成すること。" ], "id": "ja-記録-ja-noun-4rsmf5I8" }, { "examples": [ { "ref": "1950年、坂口安吾「安吾巷談」 青空文庫(2006年1月10日作成)(底本:「坂口安吾全集 08」筑摩書房、1998年9月20日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/43181_21393.html", "text": "牧野、北村という中学坊主が現れて突然日本は長距離王国になったが、彼らもアルネ・ボルグの記録は破っていない。横山、寺田などもダメ、天野が戦争の直前ごろに、十八分五十八秒いくらかぐらいで、ようやくボルグの記録を破ったのである。" }, { "ref": "2006年、気象庁、長官記者会見要旨 『長官記者会見要旨(平成18年2月23日) 』(気象庁ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/tyoukan/2006/dg_20060223.html 2020年12月31日参照。", "text": "新しい年になりまして、年末からの最も大きな事項は、各地での大雪かと思います。年間の積雪の記録を塗り替える地点が発生しています。" } ], "glosses": [ "競技などの成績、観測などの結果。特に、その最高のもの。" ], "id": "ja-記録-ja-noun-8oD9CdLo" }, { "examples": [ { "ref": "2020年、長谷川嘉一、第203回国会衆議院 「第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号 令和2年11月26日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=120304773X00320201126&spkNum=36&single 2020年12月31日参照。", "text": "出生数は年々低下をして、二〇一九年においては八十六万五千二百三十四人と、過去最低を記録をし、更新し続けております。" } ], "glosses": [ "語義3のようなものを生み出すこと。" ], "id": "ja-記録-ja-noun-qw2FSXIO" } ], "sounds": [ { "form": "きろく", "raw_tags": [ "東京式" ], "roman": "[kìrókú]", "tags": [ "Heiban" ] }, { "ipa": "[kʲiɾo̞kɯ̟ᵝ]" } ], "synonyms": [ { "word": "ドキュメント" }, { "word": "レコード" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "record" }, { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "document" }, { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "statistics" }, { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "stat" } ], "word": "記録" } { "categories": [ { "kind": "other", "name": "和製漢語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 動詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 動詞 サ変", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "記録する", "tags": [ "canonical" ] }, { "form": "きろくする" }, { "form": "記録", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "語幹" ] }, { "form": "し", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "未然形" ] }, { "form": "せ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "未然形" ] }, { "form": "さ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "未然形" ] }, { "form": "し", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "連用形" ] }, { "form": "する", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "終止形" ] }, { "form": "する", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "連体形" ] }, { "form": "すれ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "仮定形" ] }, { "form": "しろ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "命令形" ] }, { "form": "せよ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "命令形" ] }, { "form": "記録しない", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "否定" ] }, { "form": "未然形 + ない", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "否定" ] }, { "form": "記録せず", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "否定(古風)" ] }, { "form": "未然形 + ず", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "否定(古風)" ] }, { "form": "記録される", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "自発・受身\n可能・尊敬" ] }, { "form": "未然形 + れる", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "自発・受身\n可能・尊敬" ] }, { "form": "記録します", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "丁寧" ] }, { "form": "連用形 + ます", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "丁寧" ] }, { "form": "記録した", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "過去・完了・状態" ] }, { "form": "連用形 + た", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "過去・完了・状態" ] }, { "form": "記録する", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "言い切り" ] }, { "form": "終止形のみ", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "言い切り" ] }, { "form": "記録すること", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "名詞化" ] }, { "form": "連体形 + こと", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "名詞化" ] }, { "form": "記録すれば", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "仮定条件" ] }, { "form": "仮定形 + ば", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "仮定条件" ] }, { "form": "記録しろ", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "命令" ] }, { "form": "記録せよ", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "命令" ] }, { "form": "命令形のみ", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "命令" ] } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語 他動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "ref": "1933年、寺田寅彦「ラジオ雑感」 青空文庫(2004年8月13日作成)(底本:「寺田寅彦全集 第三巻」岩波書店、1997年2月5日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/42231_16357.html", "text": "事の顛末を記録するためには先ずわが家のラジオの歴史を略記する必要がある。" }, { "ref": "1955年、江戸川乱歩「月と手袋」 青空文庫(2019年10月28日作成)(底本:「江戸川乱歩全集 第18巻 月と手袋」光文社文庫、光文社、2004年10月20日初版1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/58463_69566.html", "text": "そして、お隣の離れ座敷には、テープ・レコーダーが置いてあるのです。ですから、さっきからのおふたりの話は、すっかりテープに記録されたわけですよ。" } ], "glosses": [ "のちに役立つように残すために、何かの記述や、音声、映像などの複製を作成する。" ], "id": "ja-記録-ja-verb-hrG6Ups2", "tags": [ "transitive" ] }, { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語 他動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "ref": "1975年、大平正芳、第76回国会参議院 「第76回国会 参議院 予算委員会 第3号 昭和50年10月31日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=107615261X00319751031&spkNum=40&single 2020年12月31日参照。", "text": "ただいま、戦後幸いにいたしまして内外のいろいろ好条件に恵まれまして、わが国の経済が高度な成長を記録できたことは御指摘のとおりでございまして、それからくみ取ることができまする歳入でもって年々歳々順調な成長財政を運営することができたことは、ある意味において幸せであったと思います。" }, { "ref": "1991年、経済企画庁「年次世界経済白書」 『平成3年 年次世界経済白書 本編』「第1部1節 各国経済の景気局面の乖離」(内閣府ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www5.cao.go.jp/keizai3/sekaikeizaiwp/wp-we91-1/wp-we91-00201.html 2020年12月31日参照。", "text": "一方、インフレは、90年には高率の賃金上昇と共に高進し、第3四半期には2ケタの上昇率を記録した。" }, { "ref": "2003年、井上喜一、第157回国会参議院 「第157回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号 平成15年10月9日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=115714339X00220031009&spkNum=5&single 2020年12月31日参照。", "text": "また、現時点での調査によりますと、この地震による津波は、最大四メートル、七町村で三メートル以上を記録しております。" } ], "glosses": [ "成績や観測結果といった定量的な指標において、ある結果を、とりわけ特筆すべきような結果を生み出す。" ], "id": "ja-記録-ja-verb-JRKgBqk4", "tags": [ "transitive" ] } ], "sounds": [ { "form": "きろく", "raw_tags": [ "東京式" ], "roman": "[kìrókú]", "tags": [ "Heiban" ] }, { "ipa": "[kʲiɾo̞kɯ̟ᵝ]" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "record" } ], "word": "記録" }
{ "categories": [ "和製漢語", "日本語", "日本語 名詞", "日本語 名詞 サ変動詞", "日本語 国際音声記号あり" ], "forms": [ { "form": "きろく" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "proverbs": [ { "word": "記録映画" }, { "word": "記録的" }, { "word": "記録媒体" }, { "word": "参考記録" }, { "word": "タイ記録" } ], "related": [ { "word": "ロガー" } ], "senses": [ { "examples": [ { "ref": "1949年、宮本百合子「小さい婦人たちの発言について」 青空文庫(2003年9月15日作成)(底本:「宮本百合子全集 第十七巻」新日本出版社、1986年3月20日第4刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/4042_12713.html", "text": "ここに集められた十七歳の世代の人たちの記録をみると、そんなところにも、何とも云えず生々とした変化がおこっているのを感じる。" }, { "ref": "1960年、外村繁「澪標」 青空文庫(2013年10月15日作成)(底本:「澪標・落日の光景」講談社文芸文庫、講談社、1992年6月10日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001499/files/51277_51584.html", "text": "新村宗左衛門家は代代百姓であったが、新村家の家乗には、元禄十三年、初めて布を商った記録が残っている。" } ], "glosses": [ "後に役立つように残すための、または結果として残った、何かの記述や、音声、映像などの複製。" ] }, { "examples": [ { "ref": "2014年、菅義偉、第187回国会衆議院 「第187回国会 衆議院 内閣委員会 第9号 平成26年11月7日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=118704889X00920141107&spkNum=184&single 2020年12月31日参照。", "text": "その支払いに当たっては、所定の様式の文書を作成し、その管理を行っており、全体として適正な記録が行われているところと認識をいたしております。" }, { "ref": "2019年、真喜屋力「沖縄の8mmフィルム地域映像デジタル配信とコミュニティでの利活用」 真喜屋 力, 沖縄の8mmフィルム地域映像デジタル配信とコミュニティでの利活用, デジタルアーカイブ学会誌, 2019, 3 巻, 1 号, p. 31-34, 公開日 2019/02/18, Online ISSN 2432-9770, Print ISSN 2432-9762, https://doi.org/10.24506/jsda.3.1_31 CC BY 4.0で公開", "text": "どのフィルムにどの映像が含まれているかという情報さえ記録できれば、予算がついた時点で、ピンポイントでも高解像度なデジタル化が可能だ。" } ], "glosses": [ "語義1のようなものを作成すること。" ] }, { "examples": [ { "ref": "1950年、坂口安吾「安吾巷談」 青空文庫(2006年1月10日作成)(底本:「坂口安吾全集 08」筑摩書房、1998年9月20日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/43181_21393.html", "text": "牧野、北村という中学坊主が現れて突然日本は長距離王国になったが、彼らもアルネ・ボルグの記録は破っていない。横山、寺田などもダメ、天野が戦争の直前ごろに、十八分五十八秒いくらかぐらいで、ようやくボルグの記録を破ったのである。" }, { "ref": "2006年、気象庁、長官記者会見要旨 『長官記者会見要旨(平成18年2月23日) 』(気象庁ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/tyoukan/2006/dg_20060223.html 2020年12月31日参照。", "text": "新しい年になりまして、年末からの最も大きな事項は、各地での大雪かと思います。年間の積雪の記録を塗り替える地点が発生しています。" } ], "glosses": [ "競技などの成績、観測などの結果。特に、その最高のもの。" ] }, { "examples": [ { "ref": "2020年、長谷川嘉一、第203回国会衆議院 「第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号 令和2年11月26日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=120304773X00320201126&spkNum=36&single 2020年12月31日参照。", "text": "出生数は年々低下をして、二〇一九年においては八十六万五千二百三十四人と、過去最低を記録をし、更新し続けております。" } ], "glosses": [ "語義3のようなものを生み出すこと。" ] } ], "sounds": [ { "form": "きろく", "raw_tags": [ "東京式" ], "roman": "[kìrókú]", "tags": [ "Heiban" ] }, { "ipa": "[kʲiɾo̞kɯ̟ᵝ]" } ], "synonyms": [ { "word": "ドキュメント" }, { "word": "レコード" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "record" }, { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "document" }, { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "statistics" }, { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "stat" } ], "word": "記録" } { "categories": [ "和製漢語", "日本語", "日本語 動詞", "日本語 動詞 サ変", "日本語 国際音声記号あり" ], "forms": [ { "form": "記録する", "tags": [ "canonical" ] }, { "form": "きろくする" }, { "form": "記録", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "語幹" ] }, { "form": "し", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "未然形" ] }, { "form": "せ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "未然形" ] }, { "form": "さ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "未然形" ] }, { "form": "し", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "連用形" ] }, { "form": "する", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "終止形" ] }, { "form": "する", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "連体形" ] }, { "form": "すれ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "仮定形" ] }, { "form": "しろ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "命令形" ] }, { "form": "せよ", "raw_tags": [ "サ行変格活用", "命令形" ] }, { "form": "記録しない", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "否定" ] }, { "form": "未然形 + ない", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "否定" ] }, { "form": "記録せず", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "否定(古風)" ] }, { "form": "未然形 + ず", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "否定(古風)" ] }, { "form": "記録される", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "自発・受身\n可能・尊敬" ] }, { "form": "未然形 + れる", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "自発・受身\n可能・尊敬" ] }, { "form": "記録します", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "丁寧" ] }, { "form": "連用形 + ます", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "丁寧" ] }, { "form": "記録した", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "過去・完了・状態" ] }, { "form": "連用形 + た", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "過去・完了・状態" ] }, { "form": "記録する", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "言い切り" ] }, { "form": "終止形のみ", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "言い切り" ] }, { "form": "記録すること", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "名詞化" ] }, { "form": "連体形 + こと", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "名詞化" ] }, { "form": "記録すれば", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "仮定条件" ] }, { "form": "仮定形 + ば", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "仮定条件" ] }, { "form": "記録しろ", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "命令" ] }, { "form": "記録せよ", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "語形", "命令" ] }, { "form": "命令形のみ", "raw_tags": [ "各活用形の基礎的な結合例", "結合", "命令" ] } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "categories": [ "日本語 他動詞" ], "examples": [ { "ref": "1933年、寺田寅彦「ラジオ雑感」 青空文庫(2004年8月13日作成)(底本:「寺田寅彦全集 第三巻」岩波書店、1997年2月5日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/42231_16357.html", "text": "事の顛末を記録するためには先ずわが家のラジオの歴史を略記する必要がある。" }, { "ref": "1955年、江戸川乱歩「月と手袋」 青空文庫(2019年10月28日作成)(底本:「江戸川乱歩全集 第18巻 月と手袋」光文社文庫、光文社、2004年10月20日初版1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/58463_69566.html", "text": "そして、お隣の離れ座敷には、テープ・レコーダーが置いてあるのです。ですから、さっきからのおふたりの話は、すっかりテープに記録されたわけですよ。" } ], "glosses": [ "のちに役立つように残すために、何かの記述や、音声、映像などの複製を作成する。" ], "tags": [ "transitive" ] }, { "categories": [ "日本語 他動詞" ], "examples": [ { "ref": "1975年、大平正芳、第76回国会参議院 「第76回国会 参議院 予算委員会 第3号 昭和50年10月31日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=107615261X00319751031&spkNum=40&single 2020年12月31日参照。", "text": "ただいま、戦後幸いにいたしまして内外のいろいろ好条件に恵まれまして、わが国の経済が高度な成長を記録できたことは御指摘のとおりでございまして、それからくみ取ることができまする歳入でもって年々歳々順調な成長財政を運営することができたことは、ある意味において幸せであったと思います。" }, { "ref": "1991年、経済企画庁「年次世界経済白書」 『平成3年 年次世界経済白書 本編』「第1部1節 各国経済の景気局面の乖離」(内閣府ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www5.cao.go.jp/keizai3/sekaikeizaiwp/wp-we91-1/wp-we91-00201.html 2020年12月31日参照。", "text": "一方、インフレは、90年には高率の賃金上昇と共に高進し、第3四半期には2ケタの上昇率を記録した。" }, { "ref": "2003年、井上喜一、第157回国会参議院 「第157回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号 平成15年10月9日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=115714339X00220031009&spkNum=5&single 2020年12月31日参照。", "text": "また、現時点での調査によりますと、この地震による津波は、最大四メートル、七町村で三メートル以上を記録しております。" } ], "glosses": [ "成績や観測結果といった定量的な指標において、ある結果を、とりわけ特筆すべきような結果を生み出す。" ], "tags": [ "transitive" ] } ], "sounds": [ { "form": "きろく", "raw_tags": [ "東京式" ], "roman": "[kìrókú]", "tags": [ "Heiban" ] }, { "ipa": "[kʲiɾo̞kɯ̟ᵝ]" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "record" } ], "word": "記録" }
Download raw JSONL data for 記録 meaning in All languages combined (11.0kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-01-23 from the jawiktionary dump dated 2025-01-20 using wiktextract (0c0c1f1 and 4230888). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.