"不具" meaning in All languages combined

See 不具 on Wiktionary

Noun [日本語]

IPA: [ɸɯ̟ᵝɡɯ̟ᵝ] Forms: ふぐ
  1. 体の一部に障害があること。また、その人。かたわ。
    Sense id: ja-不具-ja-noun-k9owNekB
  2. 揃わないこと。不備。
    Sense id: ja-不具-ja-noun-Pvpwr4hZ
  3. 手紙の終わりに書き、気持ちを述べ尽くしていない意を示す語。不一。
    Sense id: ja-不具-ja-noun-9Wa7WLr4
The following are not (yet) sense-disambiguated

Noun [朝鮮語]

Forms: 불구
  1. (日本語に同じ)不具。
    Sense id: ja-不具-ko-noun-MnWgi1w1
The following are not (yet) sense-disambiguated
Categories (other): 朝鮮語, 朝鮮語_名詞
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 国際音声記号あり",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "ふぐ"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――福沢諭吉 (1879年). “図書カード:小学教育の事”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "ruby": [
            [
              "差支",
              "さしつかえ"
            ],
            [
              "身代",
              "しんだい"
            ]
          ],
          "text": "子供に病身なる者あり、不具なる者あり。家内に病人あり、災難あり。いずれも皆、子供の教育に差支たるべきものなり。されどもこれらは非常別段のこととして、ここにその差支のもっともはなはだしく、もっとも広きものあり。すなわち他にあらず、身代の貧乏、これなり。"
        },
        {
          "ref": "――太宰治 (1935年). “図書カード:ダス・ゲマイネ”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "いまだからこそ、こんなふうになんでもない口調で語れるのであるが、当時は、笑い話どころではなく、私は死のうと思っていた。幻燈のまちの病気もなおらず、いつ不具者になるかわからぬ状態であったし、ひとはなぜ生きていなければいけないのか、そのわけが私には呑みこめなかった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "体の一部に障害があること。また、その人。かたわ。"
      ],
      "id": "ja-不具-ja-noun-k9owNekB"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――豊島与志雄 (1933年). “図書カード:文学の曇天”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "吾々は半ば西洋流に物を考えるようになってしまった、というその半ばが、文学に於いてはまさしく半分だけの重要さを持つものであって、それを引去っては、文学は不具になる。"
        },
        {
          "ref": "――宮本百合子 (1947年). “図書カード:作家の経験”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "その中を、不具にされた日本の文学とその不具な文学をさえなお愛する人間らしい精神の人々が手さぐり足さぐりで、去年の八月十五日までを辿ってきていたのであった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "揃わないこと。不備。"
      ],
      "id": "ja-不具-ja-noun-Pvpwr4hZ"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――正岡子規 (1898年). “図書カード:歌よみに与ふる書”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "ruby": [
            [
              "後鴻",
              "こうこう"
            ]
          ],
          "text": "なおいろいろ申し残したることは後鴻に譲り申候。不具。"
        },
        {
          "ref": "(別紙略)――木下尚江 (1933年). “図書カード:政治の破産者・田中正造”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "ruby": [
            [
              "悉",
              "ことごと"
            ]
          ],
          "text": "過日来御約束の被害土壌四種調査致候処、悉く銅の化合物を含有致し、被害の原因全く銅の化合物にあるが如く候、別紙は分析の結果及被害圃の処理法に御座候、不具。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "手紙の終わりに書き、気持ちを述べ尽くしていない意を示す語。不一。"
      ],
      "id": "ja-不具-ja-noun-9Wa7WLr4"
    }
  ],
  "sounds": [
    {
      "form": "ふぐ",
      "raw_tags": [
        "東京式"
      ],
      "roman": "[fúꜜgù]",
      "tags": [
        "Atamadaka"
      ]
    },
    {
      "ipa": "[ɸɯ̟ᵝɡɯ̟ᵝ]"
    }
  ],
  "word": "不具"
}

{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "朝鮮語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "朝鮮語_名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "불구"
    }
  ],
  "lang": "朝鮮語",
  "lang_code": "ko",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "(日本語に同じ)不具。"
      ],
      "id": "ja-不具-ko-noun-MnWgi1w1"
    }
  ],
  "word": "不具"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 名詞",
    "日本語 国際音声記号あり"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "ふぐ"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――福沢諭吉 (1879年). “図書カード:小学教育の事”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "ruby": [
            [
              "差支",
              "さしつかえ"
            ],
            [
              "身代",
              "しんだい"
            ]
          ],
          "text": "子供に病身なる者あり、不具なる者あり。家内に病人あり、災難あり。いずれも皆、子供の教育に差支たるべきものなり。されどもこれらは非常別段のこととして、ここにその差支のもっともはなはだしく、もっとも広きものあり。すなわち他にあらず、身代の貧乏、これなり。"
        },
        {
          "ref": "――太宰治 (1935年). “図書カード:ダス・ゲマイネ”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "いまだからこそ、こんなふうになんでもない口調で語れるのであるが、当時は、笑い話どころではなく、私は死のうと思っていた。幻燈のまちの病気もなおらず、いつ不具者になるかわからぬ状態であったし、ひとはなぜ生きていなければいけないのか、そのわけが私には呑みこめなかった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "体の一部に障害があること。また、その人。かたわ。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――豊島与志雄 (1933年). “図書カード:文学の曇天”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "吾々は半ば西洋流に物を考えるようになってしまった、というその半ばが、文学に於いてはまさしく半分だけの重要さを持つものであって、それを引去っては、文学は不具になる。"
        },
        {
          "ref": "――宮本百合子 (1947年). “図書カード:作家の経験”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "その中を、不具にされた日本の文学とその不具な文学をさえなお愛する人間らしい精神の人々が手さぐり足さぐりで、去年の八月十五日までを辿ってきていたのであった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "揃わないこと。不備。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――正岡子規 (1898年). “図書カード:歌よみに与ふる書”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "ruby": [
            [
              "後鴻",
              "こうこう"
            ]
          ],
          "text": "なおいろいろ申し残したることは後鴻に譲り申候。不具。"
        },
        {
          "ref": "(別紙略)――木下尚江 (1933年). “図書カード:政治の破産者・田中正造”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "ruby": [
            [
              "悉",
              "ことごと"
            ]
          ],
          "text": "過日来御約束の被害土壌四種調査致候処、悉く銅の化合物を含有致し、被害の原因全く銅の化合物にあるが如く候、別紙は分析の結果及被害圃の処理法に御座候、不具。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "手紙の終わりに書き、気持ちを述べ尽くしていない意を示す語。不一。"
      ]
    }
  ],
  "sounds": [
    {
      "form": "ふぐ",
      "raw_tags": [
        "東京式"
      ],
      "roman": "[fúꜜgù]",
      "tags": [
        "Atamadaka"
      ]
    },
    {
      "ipa": "[ɸɯ̟ᵝɡɯ̟ᵝ]"
    }
  ],
  "word": "不具"
}

{
  "categories": [
    "朝鮮語",
    "朝鮮語_名詞"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "불구"
    }
  ],
  "lang": "朝鮮語",
  "lang_code": "ko",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "glosses": [
        "(日本語に同じ)不具。"
      ]
    }
  ],
  "word": "不具"
}

Download raw JSONL data for 不具 meaning in All languages combined (3.4kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-11-06 from the jawiktionary dump dated 2024-10-20 using wiktextract (fbeafe8 and 7f03c9b). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.