See 一意 on Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語_副詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語_名詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語_形容動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "いちい" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(夏目漱石「こころ」)〔1914年〕 青空文庫(1999年7月31日公開、2010年10月31日修正)(底本:「こころ」集英社文庫、集英社、1995年6月14日第10刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/773_14560.html 2019年4月9日参照。", "text": "しかしKが古い自分をさらりと投げ出して、一意に新しい方角へ走り出さなかったのは、現代人の考えが彼に欠けていたからではないのです。" }, { "ref": "(海野十三「火薬船」)〔1940年〕 青空文庫(2004年3月5日作成、2009年7月31日修正)(底本:「海野十三全集 第9巻 怪鳥艇」三一書房、1988年10月30日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/3369_15092.html 2019年4月9日参照。", "text": "そのハルクも、序に片づけておきましたよ。万事片づいてしまいました。あとは、一意、われわれの計画の実行にとりかかるだけです" } ], "glosses": [ "一つのことのみにひたすら集中するさま。" ], "id": "ja-一意-ja-noun-1PdtHMlo" }, { "examples": [ { "ref": "(文部科学省「昭和44年版科学技術白書」)〔1970年〕 『昭和44年版科学技術白書』(文部科学省ホームページ) http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa196901/hpaa196901_2_131.html 2019年4月9日参照。", "text": "たとえば、単語は文章の中の位置関係、前後の単語との関係において意味が規定されており、その場合でも意味が一意的に定まるとは限らない。" }, { "ref": "(山口俊一、第189回国会環境委員会)〔2015年〕 「第189回国会 内閣委員会 第6号(平成27年5月15日(金曜日))", "text": "[……]情報が一意であるか等個人と情報の結びつきの程度、情報の内容の変更が頻繁に行われていないか等情報の不変性の程度、そして、情報に基づいて直接個人にアプローチをすることができるか等本人の到達性、これらの要素を勘案してというふうなことになります。" } ], "glosses": [ "対応するものが一つだけであること。" ], "id": "ja-一意-ja-noun-R9mrbQfe" } ], "synonyms": [ { "word": "一心不乱" }, { "word": "一義" } ], "word": "一意" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語 名詞", "日本語_副詞", "日本語_名詞", "日本語_形容動詞" ], "forms": [ { "form": "いちい" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(夏目漱石「こころ」)〔1914年〕 青空文庫(1999年7月31日公開、2010年10月31日修正)(底本:「こころ」集英社文庫、集英社、1995年6月14日第10刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/773_14560.html 2019年4月9日参照。", "text": "しかしKが古い自分をさらりと投げ出して、一意に新しい方角へ走り出さなかったのは、現代人の考えが彼に欠けていたからではないのです。" }, { "ref": "(海野十三「火薬船」)〔1940年〕 青空文庫(2004年3月5日作成、2009年7月31日修正)(底本:「海野十三全集 第9巻 怪鳥艇」三一書房、1988年10月30日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/3369_15092.html 2019年4月9日参照。", "text": "そのハルクも、序に片づけておきましたよ。万事片づいてしまいました。あとは、一意、われわれの計画の実行にとりかかるだけです" } ], "glosses": [ "一つのことのみにひたすら集中するさま。" ] }, { "examples": [ { "ref": "(文部科学省「昭和44年版科学技術白書」)〔1970年〕 『昭和44年版科学技術白書』(文部科学省ホームページ) http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa196901/hpaa196901_2_131.html 2019年4月9日参照。", "text": "たとえば、単語は文章の中の位置関係、前後の単語との関係において意味が規定されており、その場合でも意味が一意的に定まるとは限らない。" }, { "ref": "(山口俊一、第189回国会環境委員会)〔2015年〕 「第189回国会 内閣委員会 第6号(平成27年5月15日(金曜日))", "text": "[……]情報が一意であるか等個人と情報の結びつきの程度、情報の内容の変更が頻繁に行われていないか等情報の不変性の程度、そして、情報に基づいて直接個人にアプローチをすることができるか等本人の到達性、これらの要素を勘案してというふうなことになります。" } ], "glosses": [ "対応するものが一つだけであること。" ] } ], "synonyms": [ { "word": "一心不乱" }, { "word": "一義" } ], "word": "一意" }
Download raw JSONL data for 一意 meaning in All languages combined (2.5kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-01-18 from the jawiktionary dump dated 2025-01-01 using wiktextract (e4a2c88 and 4230888). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.