"たちあがる" meaning in All languages combined

See たちあがる on Wiktionary

Verb [日本語]

Forms: 立(ち)上がる, 起(ち)上がる, たちあが, ら, , , っ, , , , , たちあがらない, 未然形 + ない, たちあがろう, 未然形音便 + う, たちあがります, 連用形 + ます, たちあがった, 連用形音便 + た, たちあがる, 終止形のみ, たちあがること, 連体形 + こと, たちあがれば, 仮定形 + ば, たちあがれ, 命令形のみ
  1. 横たわった状態や座った状態から立つ。 Tags: intransitive
    Sense id: ja-たちあがる-ja-verb-D1AW356D Categories (other): 日本語 自動詞
  2. 不満がある状態や恵まれない状態から奮起し、それらを解消するために行動を起こす。 Tags: intransitive
    Sense id: ja-たちあがる-ja-verb-RUTUM5~R Categories (other): 日本語 自動詞
  3. 気体が上へ昇る。 Tags: intransitive
    Sense id: ja-たちあがる-ja-verb-SuM1TSBo Categories (other): 日本語 自動詞
  4. 組織、企画、仕組みなどが始動する。 Tags: intransitive
    Sense id: ja-たちあがる-ja-verb-6tQehr7P Categories (other): 日本語 自動詞
  5. 機器やソフトウェアが起動する。 Tags: intransitive
    Sense id: ja-たちあがる-ja-verb-8wepto9y Categories (other): 日本語 自動詞
The following are not (yet) sense-disambiguated
Related terms: 立ち上げる

Inflected forms

{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 動詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 動詞 ラ五",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "立(ち)上がる"
    },
    {
      "form": "起(ち)上がる"
    },
    {
      "form": "たちあが",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "語幹"
      ]
    },
    {
      "form": "ら",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "未然形"
      ]
    },
    {
      "form": "ろ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "未然形"
      ]
    },
    {
      "form": "り",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連用形"
      ]
    },
    {
      "form": "っ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連用形"
      ]
    },
    {
      "form": "る",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "終止形"
      ]
    },
    {
      "form": "る",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連体形"
      ]
    },
    {
      "form": "れ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "仮定形"
      ]
    },
    {
      "form": "れ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "命令形"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがらない",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "否定"
      ]
    },
    {
      "form": "未然形 + ない",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "否定"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがろう",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "意志・勧誘"
      ]
    },
    {
      "form": "未然形音便 + う",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "意志・勧誘"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがります",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "丁寧"
      ]
    },
    {
      "form": "連用形 + ます",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "丁寧"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがった",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "過去・完了・状態"
      ]
    },
    {
      "form": "連用形音便 + た",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "過去・完了・状態"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがる",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "言い切り"
      ]
    },
    {
      "form": "終止形のみ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "言い切り"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがること",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "名詞化"
      ]
    },
    {
      "form": "連体形 + こと",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "名詞化"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがれば",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "仮定条件"
      ]
    },
    {
      "form": "仮定形 + ば",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "仮定条件"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがれ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "命令"
      ]
    },
    {
      "form": "命令形のみ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "命令"
      ]
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "related": [
    {
      "word": "立ち上げる"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 自動詞",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1947年、海野十三「宇宙の迷子」 青空文庫(2003年9月5日作成、2005年10月19日修正)(底本:「海野十三全集 第11巻 四次元漂流」三一書房、1988年12月15日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/3354_12228.html 2020年7月8日参照。",
          "text": "故障の箇所はどこだろうかと、千ちゃんは座席から立ちあがってはしごで下へおり、テレビジョン装置をしらべてみた。"
        },
        {
          "ref": "1913年、ライネル・マリア・リルケ「老人」森林太郎訳 青空文庫(2000年5月5日公開、2016年2月1日修正)(底本:「鴎外選集 第14巻」岩波書店、1979年12月19日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000075/files/703_23241.html 2020年7月8日参照。",
          "text": "ペエテルは杖に力を入れて起ち上がつて、片手を十になる小娘の明るい色をした髪の上にそつと置く。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "横たわった状態や座った状態から立つ。"
      ],
      "id": "ja-たちあがる-ja-verb-D1AW356D",
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 自動詞",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1960年、鈴木壽、第34回国会参議院 「第34回国会 参議院 本会議 第16号 昭和35年4月6日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=103415254X01619600406&spkNum=50&single 2020年7月8日参照。",
          "text": "今回の事件を契機に、一つでもよいから、暴力追放のために、暴力団追放のために敢然と立ち上がるべきだと思います。"
        },
        {
          "ref": "1959年、伊藤よし子、第33回国会衆議院 「第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第13号 昭和34年11月25日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=103304350X01319591125&spkNum=197&single 2020年7月8日参照。",
          "text": "特に今年の風水害の如く沢山の尊い人命を一瞬にして失い、史上かつてない長期湛水等により言語に絶する被告をうけた人々が、その打撃から再び起ち上がれるよう政府においては暖かい援護の手を急速に差し伸べるべきである。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "不満がある状態や恵まれない状態から奮起し、それらを解消するために行動を起こす。"
      ],
      "id": "ja-たちあがる-ja-verb-RUTUM5~R",
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 自動詞",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1933年、寺田寅彦「病院風景」 青空文庫(2004年3月24日作成、2016年2月25日修正)(底本:「寺田寅彦全集 第一巻」岩波書店、1996年12月5日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/24403_15382.html 2020年7月8日参照。",
          "text": "暖かい湯気が立上がる。しおれた白百合やカーネーションが流しの隅に捨ててある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "気体が上へ昇る。"
      ],
      "id": "ja-たちあがる-ja-verb-SuM1TSBo",
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 自動詞",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1948年、海野三朗、第2回国会衆議院 「第2回国会 衆議院 通信委員会 第16号 昭和23年6月18日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=100204810X01619480618&spkNum=68&single 2020年7月8日参照。",
          "text": "[…]この学会が立ち上がり、学術報告が発行できる、できないということは、文化日本の建設の礎であると私は考えるのであります。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "組織、企画、仕組みなどが始動する。"
      ],
      "id": "ja-たちあがる-ja-verb-6tQehr7P",
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 自動詞",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1994年、富田倫生「パソコン創世記」 青空文庫(1997年9月5日公開、2013年8月16日修正、CC BY 2.1 JP公開)(底本:「エキスパンドブック版 パソコン創世記」ボイジャー、1995年2月)https://www.aozora.gr.jp/cards/000055/files/365_51267.html 2020年7月8日参照。",
          "text": "手早く接続を終えて電源を入れ、ベーシックが立ち上がると、渡部は勢いよくプログラムを叩き込みはじめた。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "機器やソフトウェアが起動する。"
      ],
      "id": "ja-たちあがる-ja-verb-8wepto9y",
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    }
  ],
  "word": "たちあがる"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 動詞",
    "日本語 動詞 ラ五"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "立(ち)上がる"
    },
    {
      "form": "起(ち)上がる"
    },
    {
      "form": "たちあが",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "語幹"
      ]
    },
    {
      "form": "ら",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "未然形"
      ]
    },
    {
      "form": "ろ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "未然形"
      ]
    },
    {
      "form": "り",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連用形"
      ]
    },
    {
      "form": "っ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連用形"
      ]
    },
    {
      "form": "る",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "終止形"
      ]
    },
    {
      "form": "る",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "連体形"
      ]
    },
    {
      "form": "れ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "仮定形"
      ]
    },
    {
      "form": "れ",
      "raw_tags": [
        "ラ行五段活用",
        "命令形"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがらない",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "否定"
      ]
    },
    {
      "form": "未然形 + ない",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "否定"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがろう",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "意志・勧誘"
      ]
    },
    {
      "form": "未然形音便 + う",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "意志・勧誘"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがります",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "丁寧"
      ]
    },
    {
      "form": "連用形 + ます",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "丁寧"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがった",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "過去・完了・状態"
      ]
    },
    {
      "form": "連用形音便 + た",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "過去・完了・状態"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがる",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "言い切り"
      ]
    },
    {
      "form": "終止形のみ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "言い切り"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがること",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "名詞化"
      ]
    },
    {
      "form": "連体形 + こと",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "名詞化"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがれば",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "仮定条件"
      ]
    },
    {
      "form": "仮定形 + ば",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "仮定条件"
      ]
    },
    {
      "form": "たちあがれ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "語形",
        "命令"
      ]
    },
    {
      "form": "命令形のみ",
      "raw_tags": [
        "各活用形の基礎的な結合例",
        "結合",
        "命令"
      ]
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "related": [
    {
      "word": "立ち上げる"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "categories": [
        "日本語 自動詞"
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1947年、海野十三「宇宙の迷子」 青空文庫(2003年9月5日作成、2005年10月19日修正)(底本:「海野十三全集 第11巻 四次元漂流」三一書房、1988年12月15日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/3354_12228.html 2020年7月8日参照。",
          "text": "故障の箇所はどこだろうかと、千ちゃんは座席から立ちあがってはしごで下へおり、テレビジョン装置をしらべてみた。"
        },
        {
          "ref": "1913年、ライネル・マリア・リルケ「老人」森林太郎訳 青空文庫(2000年5月5日公開、2016年2月1日修正)(底本:「鴎外選集 第14巻」岩波書店、1979年12月19日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000075/files/703_23241.html 2020年7月8日参照。",
          "text": "ペエテルは杖に力を入れて起ち上がつて、片手を十になる小娘の明るい色をした髪の上にそつと置く。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "横たわった状態や座った状態から立つ。"
      ],
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "日本語 自動詞"
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1960年、鈴木壽、第34回国会参議院 「第34回国会 参議院 本会議 第16号 昭和35年4月6日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=103415254X01619600406&spkNum=50&single 2020年7月8日参照。",
          "text": "今回の事件を契機に、一つでもよいから、暴力追放のために、暴力団追放のために敢然と立ち上がるべきだと思います。"
        },
        {
          "ref": "1959年、伊藤よし子、第33回国会衆議院 「第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第13号 昭和34年11月25日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=103304350X01319591125&spkNum=197&single 2020年7月8日参照。",
          "text": "特に今年の風水害の如く沢山の尊い人命を一瞬にして失い、史上かつてない長期湛水等により言語に絶する被告をうけた人々が、その打撃から再び起ち上がれるよう政府においては暖かい援護の手を急速に差し伸べるべきである。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "不満がある状態や恵まれない状態から奮起し、それらを解消するために行動を起こす。"
      ],
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "日本語 自動詞"
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1933年、寺田寅彦「病院風景」 青空文庫(2004年3月24日作成、2016年2月25日修正)(底本:「寺田寅彦全集 第一巻」岩波書店、1996年12月5日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/24403_15382.html 2020年7月8日参照。",
          "text": "暖かい湯気が立上がる。しおれた白百合やカーネーションが流しの隅に捨ててある。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "気体が上へ昇る。"
      ],
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "日本語 自動詞"
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1948年、海野三朗、第2回国会衆議院 「第2回国会 衆議院 通信委員会 第16号 昭和23年6月18日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=100204810X01619480618&spkNum=68&single 2020年7月8日参照。",
          "text": "[…]この学会が立ち上がり、学術報告が発行できる、できないということは、文化日本の建設の礎であると私は考えるのであります。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "組織、企画、仕組みなどが始動する。"
      ],
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "日本語 自動詞"
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1994年、富田倫生「パソコン創世記」 青空文庫(1997年9月5日公開、2013年8月16日修正、CC BY 2.1 JP公開)(底本:「エキスパンドブック版 パソコン創世記」ボイジャー、1995年2月)https://www.aozora.gr.jp/cards/000055/files/365_51267.html 2020年7月8日参照。",
          "text": "手早く接続を終えて電源を入れ、ベーシックが立ち上がると、渡部は勢いよくプログラムを叩き込みはじめた。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "機器やソフトウェアが起動する。"
      ],
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    }
  ],
  "word": "たちあがる"
}

Download raw JSONL data for たちあがる meaning in All languages combined (6.7kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-12-21 from the jawiktionary dump dated 2024-12-20 using wiktextract (d8cb2f3 and 4e554ae). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.