"世紀末" meaning in 日本語

See 世紀末 in All languages combined, or Wiktionary

Noun

Forms: せいきまつ
  1. 世紀の末。
    Sense id: ja-世紀末-ja-noun-aJ46fO-w
  2. 19世紀末のヨーロッパにおける思潮。デカダンス。
    Sense id: ja-世紀末-ja-noun-L1mjUD6~
  3. ある時代の終わり。
    Sense id: ja-世紀末-ja-noun-5CZ4XYaj
  4. 世の末。荒廃した時代や世界。
    Sense id: ja-世紀末-ja-noun-r1bBjiOA
The following are not (yet) sense-disambiguated
Related terms: 新世紀
Categories (other): 日本語, 日本語_名詞
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語_名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "せいきまつ"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "word": "新世紀"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(中井正一 『現代美学の危機と映画理論』)",
          "text": "ワイルドこそ、一六〇〇年に個人主義文化をいち早くうち立てた英国の文化史上において、一八〇〇年代の世紀末をかざる一つのモニュメントである。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "世紀の末。"
      ],
      "id": "ja-世紀末-ja-noun-aJ46fO-w"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(芥川龍之介 『あの頃の自分の事』)",
          "text": "ゴオテイエの病的傾向は、ボオドレエルのそれとひとしく世紀末の色彩は帯びてゐても、云はば活力に満ちた病的傾向だつた。"
        },
        {
          "ref": "(夏目漱石『三四郎』)",
          "text": "「どうも妙な顔だな。いかにも生活に疲れているような顔だ。世紀末の顔だ」と批評し出した。三四郎は、この批評に対しても依然として、「そういうわけでもないが……」を繰り返していた。三四郎は世紀末などという言葉を聞いてうれしがるほどに、まだ人工的の空気に触れていなかった。またこれを興味ある玩具として使用しうるほどに、ある社会の消息に通じていなかった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "19世紀末のヨーロッパにおける思潮。デカダンス。"
      ],
      "id": "ja-世紀末-ja-noun-L1mjUD6~"
    },
    {
      "glosses": [
        "ある時代の終わり。"
      ],
      "id": "ja-世紀末-ja-noun-5CZ4XYaj"
    },
    {
      "glosses": [
        "世の末。荒廃した時代や世界。"
      ],
      "id": "ja-世紀末-ja-noun-r1bBjiOA"
    }
  ],
  "word": "世紀末"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語_名詞"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "せいきまつ"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "word": "新世紀"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(中井正一 『現代美学の危機と映画理論』)",
          "text": "ワイルドこそ、一六〇〇年に個人主義文化をいち早くうち立てた英国の文化史上において、一八〇〇年代の世紀末をかざる一つのモニュメントである。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "世紀の末。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(芥川龍之介 『あの頃の自分の事』)",
          "text": "ゴオテイエの病的傾向は、ボオドレエルのそれとひとしく世紀末の色彩は帯びてゐても、云はば活力に満ちた病的傾向だつた。"
        },
        {
          "ref": "(夏目漱石『三四郎』)",
          "text": "「どうも妙な顔だな。いかにも生活に疲れているような顔だ。世紀末の顔だ」と批評し出した。三四郎は、この批評に対しても依然として、「そういうわけでもないが……」を繰り返していた。三四郎は世紀末などという言葉を聞いてうれしがるほどに、まだ人工的の空気に触れていなかった。またこれを興味ある玩具として使用しうるほどに、ある社会の消息に通じていなかった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "19世紀末のヨーロッパにおける思潮。デカダンス。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "ある時代の終わり。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "世の末。荒廃した時代や世界。"
      ]
    }
  ],
  "word": "世紀末"
}

Download raw JSONL data for 世紀末 meaning in 日本語 (1.6kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-12-21 from the jawiktionary dump dated 2024-12-20 using wiktextract (d8cb2f3 and 4e554ae). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.