"比熱" meaning in 日本語

See 比熱 in All languages combined, or Wiktionary

Noun

IPA: [çine̞t͡sɨᵝ] Forms: ひねつ
  1. 単位質量の物質の温度を単位温度だけ上げるのに必要な熱量。国際単位系では J/(kg·K)。単位質量当たりの熱容量。比熱容量。
    Sense id: ja-比熱-ja-noun-5Uc8OUtH Categories (other): 日本語 熱力学 Topics: thermodynamics
The following are not (yet) sense-disambiguated
Derived forms: 定積比熱, 定圧比熱, 比熱比, モル比熱, 定積モル比熱, 定圧モル比熱
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 国際音声記号あり",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "derived": [
    {
      "word": "定積比熱"
    },
    {
      "word": "定圧比熱"
    },
    {
      "word": "比熱比"
    },
    {
      "word": "モル比熱"
    },
    {
      "word": "定積モル比熱"
    },
    {
      "word": "定圧モル比熱"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "ひねつ"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 熱力学",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1931年、スワンテ・アウグスト・アーレニウス、寺田寅彦訳「宇宙の始まり」 青空文庫、2010年8月2日作成、2012年5月10日修正(底本:「宇宙の始まり」第三書館、1992(平成4)年11月1日初版発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000226/files/1150_40143.html",
          "text": "なぜかと言えば、こういう混合物の温度を一度だけ上昇させるためには、ただ蒸気を温めるだけでなく、その上に水滴の蒸発に要する熱を供給しなければならないからである。すなわち、あたかもこのような混合物の比熱が比較的大きいものであると考えればよいことになる。"
        },
        {
          "ref": "1983年、白井義彦ほか「我が国におけるため池の利用と保全 : 1981年ため池台帳からみた考察」 白井 義彦, 成瀬 敏郎, 我が国におけるため池の利用と保全 : 1981年ため池台帳からみた考察, 地理科学, 1983, 38 巻, 1 号, p. 20-35, 公開日 2017/04/20, Online ISSN 2432-096X, Print ISSN 0286-4886, https://doi.org/10.20630/chirikagaku.38.1_20 CC BY 4.0で公開",
          "text": "一般に水は比熱が大きいため,外気温の過度の低下,上昇を抑制する。したがって,ため池群の水面の存在は,夏は涼風を送り,冬は温風にかえることができるのである。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "単位質量の物質の温度を単位温度だけ上げるのに必要な熱量。国際単位系では J/(kg·K)。単位質量当たりの熱容量。比熱容量。"
      ],
      "id": "ja-比熱-ja-noun-5Uc8OUtH",
      "topics": [
        "thermodynamics"
      ]
    }
  ],
  "sounds": [
    {
      "form": "ひねつ",
      "raw_tags": [
        "東京式"
      ],
      "roman": "[hìnétsú]",
      "tags": [
        "Heiban"
      ]
    },
    {
      "ipa": "[çine̞t͡sɨᵝ]"
    }
  ],
  "word": "比熱"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 名詞",
    "日本語 国際音声記号あり"
  ],
  "derived": [
    {
      "word": "定積比熱"
    },
    {
      "word": "定圧比熱"
    },
    {
      "word": "比熱比"
    },
    {
      "word": "モル比熱"
    },
    {
      "word": "定積モル比熱"
    },
    {
      "word": "定圧モル比熱"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "ひねつ"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "categories": [
        "日本語 熱力学"
      ],
      "examples": [
        {
          "ref": "1931年、スワンテ・アウグスト・アーレニウス、寺田寅彦訳「宇宙の始まり」 青空文庫、2010年8月2日作成、2012年5月10日修正(底本:「宇宙の始まり」第三書館、1992(平成4)年11月1日初版発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000226/files/1150_40143.html",
          "text": "なぜかと言えば、こういう混合物の温度を一度だけ上昇させるためには、ただ蒸気を温めるだけでなく、その上に水滴の蒸発に要する熱を供給しなければならないからである。すなわち、あたかもこのような混合物の比熱が比較的大きいものであると考えればよいことになる。"
        },
        {
          "ref": "1983年、白井義彦ほか「我が国におけるため池の利用と保全 : 1981年ため池台帳からみた考察」 白井 義彦, 成瀬 敏郎, 我が国におけるため池の利用と保全 : 1981年ため池台帳からみた考察, 地理科学, 1983, 38 巻, 1 号, p. 20-35, 公開日 2017/04/20, Online ISSN 2432-096X, Print ISSN 0286-4886, https://doi.org/10.20630/chirikagaku.38.1_20 CC BY 4.0で公開",
          "text": "一般に水は比熱が大きいため,外気温の過度の低下,上昇を抑制する。したがって,ため池群の水面の存在は,夏は涼風を送り,冬は温風にかえることができるのである。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "単位質量の物質の温度を単位温度だけ上げるのに必要な熱量。国際単位系では J/(kg·K)。単位質量当たりの熱容量。比熱容量。"
      ],
      "topics": [
        "thermodynamics"
      ]
    }
  ],
  "sounds": [
    {
      "form": "ひねつ",
      "raw_tags": [
        "東京式"
      ],
      "roman": "[hìnétsú]",
      "tags": [
        "Heiban"
      ]
    },
    {
      "ipa": "[çine̞t͡sɨᵝ]"
    }
  ],
  "word": "比熱"
}

Download raw JSONL data for 比熱 meaning in 日本語 (2.2kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-12-21 from the jawiktionary dump dated 2024-12-20 using wiktextract (d8cb2f3 and 4e554ae). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.