See 質疑 on Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞", "parents": [], "source": "w" } ], "derived": [ { "word": "質疑応答" }, { "word": "一般質疑" } ], "forms": [ { "form": "しつぎ" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(若杉鳥子『旧師の家』)〔1926年〕 青空文庫(2003年4月2日作成)(底本:「空にむかひて 若杉鳥子随筆集」武蔵野書房、2001年1月21日初版第1刷)http://www.aozora.gr.jp/cards/000331/files/4738_9665.html 2018年3月18日参照。", "text": "そしてその頃河井醉茗氏の主宰していた女子文壇に投書していた。それを機会に横瀬氏から幼稚な汚い原稿を添削して戴いたり、質疑に対して通信教授をして戴いた。" }, { "ref": "(松永延造『ラ氏の笛』)〔1927年〕 青空文庫(2001年5月22日公開、2006年4月13日修正)(底本:「日本文學全集70」新潮社、1964年11月20日)http://www.aozora.gr.jp/cards/000104/files/1904_22555.html 2018年3月18日参照。", "text": "女が慌てて帰って行ったあと、ラ氏は私を招いて笑い、「魔女を追い払った」方法を私が見ていたかと尋ねた。彼れは私の質疑に答えて、斯う説明して呉れたのである――" } ], "glosses": [ "分からない点や疑問のある点を人に尋ねること。" ], "id": "ja-質疑-ja-noun-vJ72YwjW" }, { "examples": [ { "ref": "(戸坂潤『再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて』)〔1930年〕 青空文庫(2012年7月13日作成)(底本:「戸坂潤全集 別巻」勁草書房、1979年11月20日第1刷)http://www.aozora.gr.jp/cards/000281/files/55280_48239.html 2018年3月18日参照。", "text": "私は、代表と現段階との概念を明らかにすることによって、岡氏の第一の質疑に答えることが出来たと思う。" }, { "ref": "(宮沢賢治『ビジテリアン大祭』)〔1934年〕 青空文庫(2007年1月6日)(底本:「新編 銀河鉄道の夜」新潮文庫、新潮社、1994年6月5日13刷)http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/2589_25727.html 2018年3月18日参照。", "text": "只今の御質疑に答えたいと存じます。植物性の脂肪や蛋白質の消化があまりよくないことは明かであります。" } ], "glosses": [ "討論の場で、提案者や発表者に分からない点や疑問のある点を尋ね、説明を求めること。" ], "id": "ja-質疑-ja-noun-~zdjUDxv" } ], "synonyms": [ { "word": "質問" }, { "word": "審問" } ], "word": "質疑" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語 名詞" ], "derived": [ { "word": "質疑応答" }, { "word": "一般質疑" } ], "forms": [ { "form": "しつぎ" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(若杉鳥子『旧師の家』)〔1926年〕 青空文庫(2003年4月2日作成)(底本:「空にむかひて 若杉鳥子随筆集」武蔵野書房、2001年1月21日初版第1刷)http://www.aozora.gr.jp/cards/000331/files/4738_9665.html 2018年3月18日参照。", "text": "そしてその頃河井醉茗氏の主宰していた女子文壇に投書していた。それを機会に横瀬氏から幼稚な汚い原稿を添削して戴いたり、質疑に対して通信教授をして戴いた。" }, { "ref": "(松永延造『ラ氏の笛』)〔1927年〕 青空文庫(2001年5月22日公開、2006年4月13日修正)(底本:「日本文學全集70」新潮社、1964年11月20日)http://www.aozora.gr.jp/cards/000104/files/1904_22555.html 2018年3月18日参照。", "text": "女が慌てて帰って行ったあと、ラ氏は私を招いて笑い、「魔女を追い払った」方法を私が見ていたかと尋ねた。彼れは私の質疑に答えて、斯う説明して呉れたのである――" } ], "glosses": [ "分からない点や疑問のある点を人に尋ねること。" ] }, { "examples": [ { "ref": "(戸坂潤『再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて』)〔1930年〕 青空文庫(2012年7月13日作成)(底本:「戸坂潤全集 別巻」勁草書房、1979年11月20日第1刷)http://www.aozora.gr.jp/cards/000281/files/55280_48239.html 2018年3月18日参照。", "text": "私は、代表と現段階との概念を明らかにすることによって、岡氏の第一の質疑に答えることが出来たと思う。" }, { "ref": "(宮沢賢治『ビジテリアン大祭』)〔1934年〕 青空文庫(2007年1月6日)(底本:「新編 銀河鉄道の夜」新潮文庫、新潮社、1994年6月5日13刷)http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/2589_25727.html 2018年3月18日参照。", "text": "只今の御質疑に答えたいと存じます。植物性の脂肪や蛋白質の消化があまりよくないことは明かであります。" } ], "glosses": [ "討論の場で、提案者や発表者に分からない点や疑問のある点を尋ね、説明を求めること。" ] } ], "synonyms": [ { "word": "質問" }, { "word": "審問" } ], "word": "質疑" }
Download raw JSONL data for 質疑 meaning in All languages combined (2.5kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-01-18 from the jawiktionary dump dated 2025-01-01 using wiktextract (e4a2c88 and 4230888). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.