"溶鋼" meaning in All languages combined

See 溶鋼 on Wiktionary

Noun [日本語]

Forms: ようこう
  1. 鉄鋼材料が製造される過程で作られる、高温の溶けた鋼。
    Sense id: ja-溶鋼-ja-noun-AuaDU5Hg
The following are not (yet) sense-disambiguated
Related terms: 溶銑, 冷銑, 銑鉄, 鋳鉄
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語_合金",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語_名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "ようこう"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "word": "溶銑"
    },
    {
      "word": "冷銑"
    },
    {
      "word": "銑鉄"
    },
    {
      "word": "鋳鉄"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(環境省、大気排出基準等専門委員会)〔2016年〕 『大気排出基準等専門委員会(第5回)議事録』(環境省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 http://www.env.go.jp/council/07air-noise/y0710-05b.html 2019年12月11日参照。",
          "text": "コークスと焼結鉱を高炉という設備に入れ、鉄鉱石を還元しまして、銑鉄というものをつくります。その後、転炉というところで精製し、溶鋼をつくります。"
        },
        {
          "ref": "(科学技術庁「昭和57年版科学技術白書 」)〔1982年〕 『昭和57年版科学技術白書 』「第1部第1章第1節1.技術革新の進展とその成果」(文部科学省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa198201/hpaa198201_2_006.html 2019年12月11日参照。",
          "text": "連続鋳造法は、転炉等で製錬された溶鋼から直接連続的に鋼片を作る技術であり、昭和30年には我が国に技術導入されていたが、生産性、品質、設備費等の解決すべき点があり、普及は遅かった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "鉄鋼材料が製造される過程で作られる、高温の溶けた鋼。"
      ],
      "id": "ja-溶鋼-ja-noun-AuaDU5Hg"
    }
  ],
  "word": "溶鋼"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語_合金",
    "日本語_名詞"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "ようこう"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "word": "溶銑"
    },
    {
      "word": "冷銑"
    },
    {
      "word": "銑鉄"
    },
    {
      "word": "鋳鉄"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(環境省、大気排出基準等専門委員会)〔2016年〕 『大気排出基準等専門委員会(第5回)議事録』(環境省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 http://www.env.go.jp/council/07air-noise/y0710-05b.html 2019年12月11日参照。",
          "text": "コークスと焼結鉱を高炉という設備に入れ、鉄鉱石を還元しまして、銑鉄というものをつくります。その後、転炉というところで精製し、溶鋼をつくります。"
        },
        {
          "ref": "(科学技術庁「昭和57年版科学技術白書 」)〔1982年〕 『昭和57年版科学技術白書 』「第1部第1章第1節1.技術革新の進展とその成果」(文部科学省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa198201/hpaa198201_2_006.html 2019年12月11日参照。",
          "text": "連続鋳造法は、転炉等で製錬された溶鋼から直接連続的に鋼片を作る技術であり、昭和30年には我が国に技術導入されていたが、生産性、品質、設備費等の解決すべき点があり、普及は遅かった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "鉄鋼材料が製造される過程で作られる、高温の溶けた鋼。"
      ]
    }
  ],
  "word": "溶鋼"
}

Download raw JSONL data for 溶鋼 meaning in All languages combined (1.6kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-10-17 from the jawiktionary dump dated 2024-10-02 using wiktextract (1fa2fea and a709d4b). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.