See 査読 on Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞", "parents": [], "source": "w" } ], "derived": [ { "word": "査読者" } ], "forms": [ { "form": "さどく" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(「IT21の推進」プロジェクト平成16年度評価報告書)〔2004年〕 ミレニアム・プロジェクト『「IT21の推進」プロジェクト平成16年度評価報告書』(首相官邸ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www.kantei.go.jp/jp/mille/it21/report/16report.html 2018年3月17日参照。", "text": "また査読付きといっても評価の低い学会もあり、世界的に通用しているインパクトファクタを掛けた数字で評価すべきである。" }, { "ref": "(大串正樹、第193回国会文部科学委員会)〔2017年〕 「第193回国会 文部科学委員会 第10号(平成29年4月14日(金曜日))」衆議院ホームページ http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009619320170414010.htm 2018年3月17日参照。", "text": "ただ、新しい領域であるがゆえに、人員も少なくて、その少ない教員たちが、研究の傍らにさまざまな学会の大会を開いたりとか、あるいは雑誌の編集、査読の仕組みをつくったりとか、そういったことをしなければいけない、そういうジレンマがあるわけでございます。" } ], "glosses": [ "学術誌に投稿された論文を同じ分野の専門家や研究者が読み、掲載に値するか内容があるか評価すること。ピアレビュー。" ], "id": "ja-査読-ja-noun-rAv~1MWa" } ], "synonyms": [ { "word": "審査" }, { "word": "査定" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "peer review" }, { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "refereeing" } ], "word": "査読" } { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語_動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(研究環境基盤部会 共同利用・共同研究拠点に関する作業部会)〔2012年〕 『研究環境基盤部会 共同利用・共同研究拠点に関する作業部会(第4回) 議事録』(文部科学省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/026/gijiroku/1328524.htm 2018年3月17日参照。", "text": "査読されているかどうかというのは、少なくとも物理では論文を評価するときに極めて重要な境目になるのですけれども、(...)" }, { "ref": "(研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会)〔2012年〕 『研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会(第48回) 議事録』(文部科学省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/002-1/gijiroku/1321361.htm 2018年3月17日参照。", "text": "今はどうか分かりませんが情報関係では、一頃、国際会議のようなところでも多いところで8人ほどが査読するというようなことが結構ありました。" } ], "glosses": [ "学術誌に投稿された論文を同じ分野の専門家や研究者が読み、掲載に値するか内容があるか評価する。" ], "id": "ja-査読-ja-verb-creOb-1f" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "peer review" } ], "word": "査読" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語 名詞" ], "derived": [ { "word": "査読者" } ], "forms": [ { "form": "さどく" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(「IT21の推進」プロジェクト平成16年度評価報告書)〔2004年〕 ミレニアム・プロジェクト『「IT21の推進」プロジェクト平成16年度評価報告書』(首相官邸ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www.kantei.go.jp/jp/mille/it21/report/16report.html 2018年3月17日参照。", "text": "また査読付きといっても評価の低い学会もあり、世界的に通用しているインパクトファクタを掛けた数字で評価すべきである。" }, { "ref": "(大串正樹、第193回国会文部科学委員会)〔2017年〕 「第193回国会 文部科学委員会 第10号(平成29年4月14日(金曜日))」衆議院ホームページ http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009619320170414010.htm 2018年3月17日参照。", "text": "ただ、新しい領域であるがゆえに、人員も少なくて、その少ない教員たちが、研究の傍らにさまざまな学会の大会を開いたりとか、あるいは雑誌の編集、査読の仕組みをつくったりとか、そういったことをしなければいけない、そういうジレンマがあるわけでございます。" } ], "glosses": [ "学術誌に投稿された論文を同じ分野の専門家や研究者が読み、掲載に値するか内容があるか評価すること。ピアレビュー。" ] } ], "synonyms": [ { "word": "審査" }, { "word": "査定" } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "peer review" }, { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "refereeing" } ], "word": "査読" } { "categories": [ "日本語", "日本語_動詞" ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(研究環境基盤部会 共同利用・共同研究拠点に関する作業部会)〔2012年〕 『研究環境基盤部会 共同利用・共同研究拠点に関する作業部会(第4回) 議事録』(文部科学省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/026/gijiroku/1328524.htm 2018年3月17日参照。", "text": "査読されているかどうかというのは、少なくとも物理では論文を評価するときに極めて重要な境目になるのですけれども、(...)" }, { "ref": "(研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会)〔2012年〕 『研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会(第48回) 議事録』(文部科学省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/002-1/gijiroku/1321361.htm 2018年3月17日参照。", "text": "今はどうか分かりませんが情報関係では、一頃、国際会議のようなところでも多いところで8人ほどが査読するというようなことが結構ありました。" } ], "glosses": [ "学術誌に投稿された論文を同じ分野の専門家や研究者が読み、掲載に値するか内容があるか評価する。" ] } ], "translations": [ { "lang": "英語", "lang_code": "en", "word": "peer review" } ], "word": "査読" }
Download raw JSONL data for 査読 meaning in All languages combined (3.4kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-01-03 from the jawiktionary dump dated 2025-01-01 using wiktextract (eaedd02 and 8fbd9e8). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.