"天網恢恢疎にして漏らさず" meaning in All languages combined

See 天網恢恢疎にして漏らさず on Wiktionary

Phrase [日本語]

Forms: 天網(テンモウ) 恢恢(カイカイ) 疎(ソ)にして漏(も)らさず [canonical], テンモウ, カイカイ, ,
  1. 天の神が地に張り巡らした網は、ゆったりして粗いようであるが、決して漏らすことはなく、それに搦め捕られる。すなわち、悪事を行えば、一時的には逃げおおせるなどうまくいったように見えるが、結局は、捕らえられる乃至その報いを受けるということ。
    Sense id: ja-天網恢恢疎にして漏らさず-ja-phrase-AUUyFDGO
The following are not (yet) sense-disambiguated
Translations: 天網恢恢疏而不漏 (中国語), 天网恢恢疏而不漏 (中国語)
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 成句",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "由来 老子",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "老子第七十三章中の句「天網恢恢疏而不失」より"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "天網(テンモウ) 恢恢(カイカイ) 疎(ソ)にして漏(も)らさず",
      "tags": [
        "canonical"
      ]
    },
    {
      "form": "テンモウ"
    },
    {
      "form": "カイカイ"
    },
    {
      "form": "ソ"
    },
    {
      "form": "も"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "phrase",
  "pos_title": "成句",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(野村胡堂 『青い眼鏡』 )",
          "text": "島さんに言わせると、……大谷千尋という兇賊は、どうしても百人以上の部下を持って、それを手足のように働かして居る、銀行を一つ襲撃するにも、二ヶ月、三ヶ月も準備をして、万全を期した上でなければ手を下さないらしい、とてもあれは捕えられない……って、斯こう言うんです。すると宇佐美さんは、……大谷千尋はどんなにエライと言ったところで高が泥棒だ、天網恢々疎にしてもらさずと言うじゃないか、時期が来ればきっと捕まるに相違ない……って、斯う言うんです。"
        },
        {
          "text": "天誅も骨が折れるな。これで天網恢々疎にして洩らしちまったり、何かしちゃ、つまらないぜ(夏目漱石『坊つちやん』)"
        }
      ],
      "glosses": [
        "天の神が地に張り巡らした網は、ゆったりして粗いようであるが、決して漏らすことはなく、それに搦め捕られる。すなわち、悪事を行えば、一時的には逃げおおせるなどうまくいったように見えるが、結局は、捕らえられる乃至その報いを受けるということ。"
      ],
      "id": "ja-天網恢恢疎にして漏らさず-ja-phrase-AUUyFDGO"
    }
  ],
  "tags": [
    "idiomatic"
  ],
  "translations": [
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "word": "天網恢恢疏而不漏"
    },
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "word": "天网恢恢疏而不漏"
    }
  ],
  "word": "天網恢恢疎にして漏らさず"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 成句",
    "由来 老子"
  ],
  "etymology_texts": [
    "老子第七十三章中の句「天網恢恢疏而不失」より"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "天網(テンモウ) 恢恢(カイカイ) 疎(ソ)にして漏(も)らさず",
      "tags": [
        "canonical"
      ]
    },
    {
      "form": "テンモウ"
    },
    {
      "form": "カイカイ"
    },
    {
      "form": "ソ"
    },
    {
      "form": "も"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "phrase",
  "pos_title": "成句",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(野村胡堂 『青い眼鏡』 )",
          "text": "島さんに言わせると、……大谷千尋という兇賊は、どうしても百人以上の部下を持って、それを手足のように働かして居る、銀行を一つ襲撃するにも、二ヶ月、三ヶ月も準備をして、万全を期した上でなければ手を下さないらしい、とてもあれは捕えられない……って、斯こう言うんです。すると宇佐美さんは、……大谷千尋はどんなにエライと言ったところで高が泥棒だ、天網恢々疎にしてもらさずと言うじゃないか、時期が来ればきっと捕まるに相違ない……って、斯う言うんです。"
        },
        {
          "text": "天誅も骨が折れるな。これで天網恢々疎にして洩らしちまったり、何かしちゃ、つまらないぜ(夏目漱石『坊つちやん』)"
        }
      ],
      "glosses": [
        "天の神が地に張り巡らした網は、ゆったりして粗いようであるが、決して漏らすことはなく、それに搦め捕られる。すなわち、悪事を行えば、一時的には逃げおおせるなどうまくいったように見えるが、結局は、捕らえられる乃至その報いを受けるということ。"
      ]
    }
  ],
  "tags": [
    "idiomatic"
  ],
  "translations": [
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "word": "天網恢恢疏而不漏"
    },
    {
      "lang": "中国語",
      "lang_code": "zh",
      "word": "天网恢恢疏而不漏"
    }
  ],
  "word": "天網恢恢疎にして漏らさず"
}

Download raw JSONL data for 天網恢恢疎にして漏らさず meaning in All languages combined (2.0kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-10-17 from the jawiktionary dump dated 2024-10-02 using wiktextract (1fa2fea and a709d4b). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.