"円タク" meaning in All languages combined

See 円タク on Wiktionary

Noun [日本語]

Forms: えんたく
  1. 市内を一円均一で走行する日本のタクシーの俗称。1920年代半ばに大阪で登場し、東京、全国へと拡大していった。
    Sense id: ja-円タク-ja-noun-PUwboPDI
  2. (転じて)流しのタクシー。
    Sense id: ja-円タク-ja-noun-4lspd5By
The following are not (yet) sense-disambiguated
Related terms: 円婚, 円本
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 俗語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 自動車",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "一円タクシーの略。"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "えんたく"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "word": "円婚"
    },
    {
      "word": "円本"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――海野十三 (1933年). “図書カード:地獄街道”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "円タクを値切って八十銭出した距離に、そのビール会社の雲をつくような高い建物があった。"
        },
        {
          "ref": "――織田作之助 (1938年). “図書カード:雨”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "駅で買った新聞の広告を見て、霞町ガレージの円タク助手に雇われた。一日に十三時間も乗りまわすのでふらふらに疲れ、時々目が眩んだ。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "市内を一円均一で走行する日本のタクシーの俗称。1920年代半ばに大阪で登場し、東京、全国へと拡大していった。"
      ],
      "id": "ja-円タク-ja-noun-PUwboPDI"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――大倉燁子 (1936年). “図書カード:黒猫十三”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "今夜に限って、どうしたものか円タクはどれもどれも客が乗っていて、空車には一度もぶツからなかった。"
        },
        {
          "ref": "――宮本百合子 (1938年). “図書カード:歴史の落穂”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "それからまた別の日に、私は団子坂のところで流しの円タクをひろった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(転じて)流しのタクシー。"
      ],
      "id": "ja-円タク-ja-noun-4lspd5By"
    }
  ],
  "word": "円タク"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 俗語",
    "日本語 名詞",
    "日本語 自動車"
  ],
  "etymology_texts": [
    "一円タクシーの略。"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "えんたく"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "word": "円婚"
    },
    {
      "word": "円本"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――海野十三 (1933年). “図書カード:地獄街道”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "円タクを値切って八十銭出した距離に、そのビール会社の雲をつくような高い建物があった。"
        },
        {
          "ref": "――織田作之助 (1938年). “図書カード:雨”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "駅で買った新聞の広告を見て、霞町ガレージの円タク助手に雇われた。一日に十三時間も乗りまわすのでふらふらに疲れ、時々目が眩んだ。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "市内を一円均一で走行する日本のタクシーの俗称。1920年代半ばに大阪で登場し、東京、全国へと拡大していった。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "――大倉燁子 (1936年). “図書カード:黒猫十三”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "今夜に限って、どうしたものか円タクはどれもどれも客が乗っていて、空車には一度もぶツからなかった。"
        },
        {
          "ref": "――宮本百合子 (1938年). “図書カード:歴史の落穂”. 青空文庫. 2023年6月10日閲覧。",
          "text": "それからまた別の日に、私は団子坂のところで流しの円タクをひろった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(転じて)流しのタクシー。"
      ]
    }
  ],
  "word": "円タク"
}

Download raw JSONL data for 円タク meaning in All languages combined (1.7kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-01-20 from the jawiktionary dump dated 2025-01-01 using wiktextract (ee63ee9 and 4230888). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.