"クラス" meaning in All languages combined

See クラス on Wiktionary

Noun [日本語]

IPA: [kɯ̟ᵝɾa̠sɨᵝ]
  1. 学校など、組み分けししてできる学生や受講生の集団。組。学級。級。
    Sense id: ja-クラス-ja-noun-hn~3Jy9M
  2. 授業。
    Sense id: ja-クラス-ja-noun-wP9Co7Hx Categories (other): 日本語 教育 Topics: education
  3. 階級。等級。層。
    Sense id: ja-クラス-ja-noun-otw5Vs6p
  4. 種類。分類。
    Sense id: ja-クラス-ja-noun-tTeoc6KN
  5. オブジェクト指向言語で特徴を表すフィールド(メンバ変数)と振る舞いを表すメソッド(メンバ関数)を記述した抽象データ型。
    Sense id: ja-クラス-ja-noun-BhE80VHl Categories (other): 日本語 情報技術 Topics: computing
  6. 統一モデリング言語で特徴を表す属性と振る舞いを表す操作を記述したもの。
    Sense id: ja-クラス-ja-noun-3cUr~bpk Categories (other): 日本語 情報技術 Topics: computing
  7. 定義付けられた集合の集まり。「あらゆる集合全て」などを集合と見なすと矛盾が起きるため、こういった集まりをクラスと呼ぶ。類。
    Sense id: ja-クラス-ja-noun-3LlPZHp- Categories (other): 日本語 集合論 Topics: set theory
The following are not (yet) sense-disambiguated
Categories (other): 日本語, 日本語 名詞, 日本語 国際音声記号あり, 日本語 英語由来, 日本語_英語借用語 Synonyms: , type, データベースの, テーブル, table, オブジェクト, object, モジュール, module, コンポーネント, component Related terms: 継承, generalization, 委譲, delegation, 集約, aggregation, カプセル化, encapsulation, ポリモーフィズム, 多態, フィールド, field, メソッド, method, オブジェクト指向プログラミング, object-oriented-programming, 抽象クラス, abstract class, 具象クラス, concrete class, スーパークラス, superclass, サブクラス, subclass
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 国際音声記号あり",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 英語由来",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語_英語借用語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "英語Category:日本語Category:日本語_英語借用語 class からの借用語"
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "word": "継承"
    },
    {
      "word": "generalization"
    },
    {
      "word": "委譲"
    },
    {
      "word": "delegation"
    },
    {
      "word": "集約"
    },
    {
      "word": "aggregation"
    },
    {
      "word": "カプセル化"
    },
    {
      "word": "encapsulation"
    },
    {
      "word": "ポリモーフィズム"
    },
    {
      "word": "多態"
    },
    {
      "word": "フィールド"
    },
    {
      "word": "field"
    },
    {
      "word": "メソッド"
    },
    {
      "word": "method"
    },
    {
      "word": "オブジェクト指向プログラミング"
    },
    {
      "word": "object-oriented-programming"
    },
    {
      "word": "抽象クラス"
    },
    {
      "word": "abstract class"
    },
    {
      "word": "具象クラス"
    },
    {
      "word": "concrete class"
    },
    {
      "word": "スーパークラス"
    },
    {
      "word": "superclass"
    },
    {
      "word": "サブクラス"
    },
    {
      "word": "subclass"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(夏目漱石『落第』)〔1906年〕",
          "text": "当時僕等のクラスには、久米正雄の如き或は菊池寛の如き、天縦の材少なからず"
        },
        {
          "ref": "(太宰治『雀』)〔1909年 - 1948年〕",
          "ruby": [
            [
              "相撲",
              "すもう"
            ]
          ],
          "text": "慶四郎君は、私と小学校が同クラスであった。 相撲がクラスで二ばん目に 強かった。"
        },
        {
          "ref": "(石井郁子、衆議院会議録情報 第116回国会 文教委員会 第6号)〔1989年〕",
          "text": "私立高校で一クラス四十五名を超えるような過大学級が一体どのくらいに上っているのか。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "学校など、組み分けししてできる学生や受講生の集団。組。学級。級。"
      ],
      "id": "ja-クラス-ja-noun-hn~3Jy9M"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 教育",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "授業。"
      ],
      "id": "ja-クラス-ja-noun-wP9Co7Hx",
      "topics": [
        "education"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(牧野英一、貴族院第90回帝国憲法改正案特別委員会第22号)〔1946年〕",
          "text": "此の規定などに付て妙な規定だと言ふ人が隨分相當の教養あるクラスの人に少くないのでございまして、"
        },
        {
          "ref": "(横路孝弘、第077回国会 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第11号)〔1976年〕",
          "text": "あなたの職務上会う運輸省の幹部というのはどの関係ですか。航空局長クラスですか、部長クラスですか。"
        },
        {
          "ref": "(根本匠、 第183回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号)〔2011年〕",
          "text": "復興庁の事務方トップクラスを福島に常駐させ、現地で日々起こっているさまざまな課題について、現場で即断即決できる体制としております。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "階級。等級。層。"
      ],
      "id": "ja-クラス-ja-noun-otw5Vs6p"
    },
    {
      "glosses": [
        "種類。分類。"
      ],
      "id": "ja-クラス-ja-noun-tTeoc6KN"
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 情報技術",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "オブジェクト指向言語で特徴を表すフィールド(メンバ変数)と振る舞いを表すメソッド(メンバ関数)を記述した抽象データ型。"
      ],
      "id": "ja-クラス-ja-noun-BhE80VHl",
      "topics": [
        "computing"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 情報技術",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "統一モデリング言語で特徴を表す属性と振る舞いを表す操作を記述したもの。"
      ],
      "id": "ja-クラス-ja-noun-3cUr~bpk",
      "topics": [
        "computing"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 集合論",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "glosses": [
        "定義付けられた集合の集まり。「あらゆる集合全て」などを集合と見なすと矛盾が起きるため、こういった集まりをクラスと呼ぶ。類。"
      ],
      "id": "ja-クラス-ja-noun-3LlPZHp-",
      "topics": [
        "set theory"
      ]
    }
  ],
  "sounds": [
    {
      "form": "クラス",
      "raw_tags": [
        "東京式"
      ],
      "roman": "[kúꜜràsù]",
      "tags": [
        "Atamadaka"
      ]
    },
    {
      "ipa": "[kɯ̟ᵝɾa̠sɨᵝ]"
    }
  ],
  "synonyms": [
    {
      "word": "型"
    },
    {
      "word": "type"
    },
    {
      "word": "データベースの"
    },
    {
      "word": "テーブル"
    },
    {
      "word": "table"
    },
    {
      "word": "オブジェクト"
    },
    {
      "word": "object"
    },
    {
      "word": "モジュール"
    },
    {
      "word": "module"
    },
    {
      "word": "コンポーネント"
    },
    {
      "word": "component"
    }
  ],
  "word": "クラス"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 名詞",
    "日本語 国際音声記号あり",
    "日本語 英語由来",
    "日本語_英語借用語"
  ],
  "etymology_texts": [
    "英語Category:日本語Category:日本語_英語借用語 class からの借用語"
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "related": [
    {
      "word": "継承"
    },
    {
      "word": "generalization"
    },
    {
      "word": "委譲"
    },
    {
      "word": "delegation"
    },
    {
      "word": "集約"
    },
    {
      "word": "aggregation"
    },
    {
      "word": "カプセル化"
    },
    {
      "word": "encapsulation"
    },
    {
      "word": "ポリモーフィズム"
    },
    {
      "word": "多態"
    },
    {
      "word": "フィールド"
    },
    {
      "word": "field"
    },
    {
      "word": "メソッド"
    },
    {
      "word": "method"
    },
    {
      "word": "オブジェクト指向プログラミング"
    },
    {
      "word": "object-oriented-programming"
    },
    {
      "word": "抽象クラス"
    },
    {
      "word": "abstract class"
    },
    {
      "word": "具象クラス"
    },
    {
      "word": "concrete class"
    },
    {
      "word": "スーパークラス"
    },
    {
      "word": "superclass"
    },
    {
      "word": "サブクラス"
    },
    {
      "word": "subclass"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(夏目漱石『落第』)〔1906年〕",
          "text": "当時僕等のクラスには、久米正雄の如き或は菊池寛の如き、天縦の材少なからず"
        },
        {
          "ref": "(太宰治『雀』)〔1909年 - 1948年〕",
          "ruby": [
            [
              "相撲",
              "すもう"
            ]
          ],
          "text": "慶四郎君は、私と小学校が同クラスであった。 相撲がクラスで二ばん目に 強かった。"
        },
        {
          "ref": "(石井郁子、衆議院会議録情報 第116回国会 文教委員会 第6号)〔1989年〕",
          "text": "私立高校で一クラス四十五名を超えるような過大学級が一体どのくらいに上っているのか。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "学校など、組み分けししてできる学生や受講生の集団。組。学級。級。"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "日本語 教育"
      ],
      "glosses": [
        "授業。"
      ],
      "topics": [
        "education"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(牧野英一、貴族院第90回帝国憲法改正案特別委員会第22号)〔1946年〕",
          "text": "此の規定などに付て妙な規定だと言ふ人が隨分相當の教養あるクラスの人に少くないのでございまして、"
        },
        {
          "ref": "(横路孝弘、第077回国会 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第11号)〔1976年〕",
          "text": "あなたの職務上会う運輸省の幹部というのはどの関係ですか。航空局長クラスですか、部長クラスですか。"
        },
        {
          "ref": "(根本匠、 第183回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号)〔2011年〕",
          "text": "復興庁の事務方トップクラスを福島に常駐させ、現地で日々起こっているさまざまな課題について、現場で即断即決できる体制としております。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "階級。等級。層。"
      ]
    },
    {
      "glosses": [
        "種類。分類。"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "日本語 情報技術"
      ],
      "glosses": [
        "オブジェクト指向言語で特徴を表すフィールド(メンバ変数)と振る舞いを表すメソッド(メンバ関数)を記述した抽象データ型。"
      ],
      "topics": [
        "computing"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "日本語 情報技術"
      ],
      "glosses": [
        "統一モデリング言語で特徴を表す属性と振る舞いを表す操作を記述したもの。"
      ],
      "topics": [
        "computing"
      ]
    },
    {
      "categories": [
        "日本語 集合論"
      ],
      "glosses": [
        "定義付けられた集合の集まり。「あらゆる集合全て」などを集合と見なすと矛盾が起きるため、こういった集まりをクラスと呼ぶ。類。"
      ],
      "topics": [
        "set theory"
      ]
    }
  ],
  "sounds": [
    {
      "form": "クラス",
      "raw_tags": [
        "東京式"
      ],
      "roman": "[kúꜜràsù]",
      "tags": [
        "Atamadaka"
      ]
    },
    {
      "ipa": "[kɯ̟ᵝɾa̠sɨᵝ]"
    }
  ],
  "synonyms": [
    {
      "word": "型"
    },
    {
      "word": "type"
    },
    {
      "word": "データベースの"
    },
    {
      "word": "テーブル"
    },
    {
      "word": "table"
    },
    {
      "word": "オブジェクト"
    },
    {
      "word": "object"
    },
    {
      "word": "モジュール"
    },
    {
      "word": "module"
    },
    {
      "word": "コンポーネント"
    },
    {
      "word": "component"
    }
  ],
  "word": "クラス"
}

Download raw JSONL data for クラス meaning in All languages combined (3.9kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-10-15 from the jawiktionary dump dated 2024-10-02 using wiktextract (2de260d and c8c706e). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.