See たちいふるまい on Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "立ち居振舞い", "tags": [ "kanji" ] } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 22, 28 ] ], "ref": "――”. 青空文庫. 2023年6月1日閲覧。", "text": "ワーニャ もしもあなたが、自分の顔や、自分の立ち居振舞いを、われとわが目で見られたらなあ。……あなたは生きているのが、じつに大儀そうですよ! じつになんとも、大儀そうですよ!――アントン・チェーホフ (1897年). “図書カード:ワーニャ伯父さん ――田園生活の情景 四幕" }, { "bold_text_offsets": [ [ 3, 7 ] ], "ref": "――小泉八雲 (1904年). “図書カード:雪女”. 青空文庫. 2023年6月1日閲覧。", "text": "お雪の立居振舞は、そんなによかったので、巳之吉の母は急に好きになって、彼女に江戸への旅を延ばすように勧めた。そして自然の成行きとして、お雪は江戸へは遂に行かなかった。彼女は「お嫁」としてその家にとどまった。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 46, 51 ] ], "ref": "――豊島与志雄 (1952年). “図書カード:花子の陳述”. 青空文庫. 2023年6月1日閲覧。", "text": "障子紙を貰って、二階に上ってゆきましたが、それきり、ひっそりとなってしまいました。もともと、立居振舞いの静かなひとでしたが、それが一層静かになってゆくようでした。" } ], "glosses": [ "一つ一つの動作。身のこなし。" ], "id": "ja-たちいふるまい-ja-noun-EjFhFiqb" } ], "word": "たちいふるまい" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語 名詞" ], "forms": [ { "form": "立ち居振舞い", "tags": [ "kanji" ] } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 22, 28 ] ], "ref": "――”. 青空文庫. 2023年6月1日閲覧。", "text": "ワーニャ もしもあなたが、自分の顔や、自分の立ち居振舞いを、われとわが目で見られたらなあ。……あなたは生きているのが、じつに大儀そうですよ! じつになんとも、大儀そうですよ!――アントン・チェーホフ (1897年). “図書カード:ワーニャ伯父さん ――田園生活の情景 四幕" }, { "bold_text_offsets": [ [ 3, 7 ] ], "ref": "――小泉八雲 (1904年). “図書カード:雪女”. 青空文庫. 2023年6月1日閲覧。", "text": "お雪の立居振舞は、そんなによかったので、巳之吉の母は急に好きになって、彼女に江戸への旅を延ばすように勧めた。そして自然の成行きとして、お雪は江戸へは遂に行かなかった。彼女は「お嫁」としてその家にとどまった。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 46, 51 ] ], "ref": "――豊島与志雄 (1952年). “図書カード:花子の陳述”. 青空文庫. 2023年6月1日閲覧。", "text": "障子紙を貰って、二階に上ってゆきましたが、それきり、ひっそりとなってしまいました。もともと、立居振舞いの静かなひとでしたが、それが一層静かになってゆくようでした。" } ], "glosses": [ "一つ一つの動作。身のこなし。" ] } ], "word": "たちいふるまい" }
Download raw JSONL data for たちいふるまい meaning in All languages combined (1.6kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-07-19 from the jawiktionary dump dated 2025-07-02 using wiktextract (45c4a21 and f1c2b61). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.