See 鼎談 in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 名詞", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "ていだん" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "related": [ { "word": "対談" }, { "word": "座談" } ], "senses": [ { "examples": [ { "ref": "1947年、織田作之助「文学的饒舌」 青空文庫、2006年7月25日作成(底本:「定本織田作之助全集 第八巻」文泉堂出版、1995(平成7)年3月20日第3版発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000040/files/46357_23897.html", "text": "坂口氏が「白痴」を書かない前から、僕は会う人ごとに、新人として期待できるのはこの人だけだと言って来たが、僕がもし雑誌を編輯するとすれば、まず、太宰、坂口の両氏と僕と三人の鼎談を計画したい。" }, { "ref": "2008年、加納時男、第169回国会参議院 「第169回国会 参議院 経済産業委員会 第10号 平成20年5月20日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/txt/116914080X01020080520/104 2023年10月7日参照", "text": "日本では、昨日の日経新聞朝刊を見ていましたらば、こんなことがありました。記事体広告で、「環境技術が実現する低炭素社会のあり方」というタイトルで環境学者を始め三人の方の鼎談が載っていまして、そこにまたこのパチャウリ博士が登場しておられます。" } ], "glosses": [ "三者が集まり、ある事柄について互いに意見を述べたり質問したりして、語り合うこと。" ], "id": "ja-鼎談-ja-noun-WPdvFOLH" } ], "word": "鼎談" } { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "鼎談する", "tags": [ "canonical" ] }, { "form": "ていだんする" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語 自動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "ref": "2017年、文部科学省「女性の学び応援フェスタ in TOKYO」 文部科学省ホームページ https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/01/__icsFiles/afieldfile/2017/01/25/1381148_1_1.pdf 政府標準利用規約(第2.0版)で公開。2023年10月7日参照。", "text": "第 1 部の成果を受け、第 2 部では女性のエンパワーメントの好事例として、ノルウェーで取り組んできたトレーニングプログラムを紹介し、日本の女性たちに必要な支援のあり方や組織の取り組みについて鼎談します。" }, { "ref": "2021年、国土交通省「令和3年度第1回水源地域支援ネットワーク会議」 国土交通省ホームページ https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001426612.pdf 政府標準利用規約(第2.0版)で公開。2023年10月7日参照。", "text": "平成23年度から始まった水源地域支援ネットワークに関する10年間の取組を、最初期から携わってきたアドバイザーと振り返りつつ、今後の水源地域振興について鼎談します。" } ], "glosses": [ "三者が集まり、ある事柄について互いに意見を述べたり質問したりして、語り合う。" ], "id": "ja-鼎談-ja-verb-9fDJ4sGV", "tags": [ "intransitive" ] } ], "word": "鼎談" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語 名詞" ], "forms": [ { "form": "ていだん" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "related": [ { "word": "対談" }, { "word": "座談" } ], "senses": [ { "examples": [ { "ref": "1947年、織田作之助「文学的饒舌」 青空文庫、2006年7月25日作成(底本:「定本織田作之助全集 第八巻」文泉堂出版、1995(平成7)年3月20日第3版発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000040/files/46357_23897.html", "text": "坂口氏が「白痴」を書かない前から、僕は会う人ごとに、新人として期待できるのはこの人だけだと言って来たが、僕がもし雑誌を編輯するとすれば、まず、太宰、坂口の両氏と僕と三人の鼎談を計画したい。" }, { "ref": "2008年、加納時男、第169回国会参議院 「第169回国会 参議院 経済産業委員会 第10号 平成20年5月20日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/txt/116914080X01020080520/104 2023年10月7日参照", "text": "日本では、昨日の日経新聞朝刊を見ていましたらば、こんなことがありました。記事体広告で、「環境技術が実現する低炭素社会のあり方」というタイトルで環境学者を始め三人の方の鼎談が載っていまして、そこにまたこのパチャウリ博士が登場しておられます。" } ], "glosses": [ "三者が集まり、ある事柄について互いに意見を述べたり質問したりして、語り合うこと。" ] } ], "word": "鼎談" } { "categories": [ "日本語", "日本語 動詞" ], "forms": [ { "form": "鼎談する", "tags": [ "canonical" ] }, { "form": "ていだんする" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "categories": [ "日本語 自動詞" ], "examples": [ { "ref": "2017年、文部科学省「女性の学び応援フェスタ in TOKYO」 文部科学省ホームページ https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/01/__icsFiles/afieldfile/2017/01/25/1381148_1_1.pdf 政府標準利用規約(第2.0版)で公開。2023年10月7日参照。", "text": "第 1 部の成果を受け、第 2 部では女性のエンパワーメントの好事例として、ノルウェーで取り組んできたトレーニングプログラムを紹介し、日本の女性たちに必要な支援のあり方や組織の取り組みについて鼎談します。" }, { "ref": "2021年、国土交通省「令和3年度第1回水源地域支援ネットワーク会議」 国土交通省ホームページ https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001426612.pdf 政府標準利用規約(第2.0版)で公開。2023年10月7日参照。", "text": "平成23年度から始まった水源地域支援ネットワークに関する10年間の取組を、最初期から携わってきたアドバイザーと振り返りつつ、今後の水源地域振興について鼎談します。" } ], "glosses": [ "三者が集まり、ある事柄について互いに意見を述べたり質問したりして、語り合う。" ], "tags": [ "intransitive" ] } ], "word": "鼎談" }
Download raw JSONL data for 鼎談 meaning in 日本語 (3.1kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-11-06 from the jawiktionary dump dated 2024-10-20 using wiktextract (fbeafe8 and 7f03c9b). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.