See 饗する in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "きょうする" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語 他動詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 文章語", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "ref": "1926年、斎藤茂吉「島木赤彦臨終記」 青空文庫、2005年1月7日作成(底本:「斎藤茂吉選集 第八巻」岩波書店、1981(昭和56)年5月27日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001059/files/43500_17414.html", "text": "そこで、赤彦君は皆に茶を饗することを命じた。その間に赤彦君は冷水を音させながら飲干して、『実に旨い。これが一等です』などとも云つた。" }, { "ref": "1926年、佐々木邦「母校復興」 青空文庫、2021年6月28日作成(底本:「佐々木邦全集 補巻5 王将連盟 短篇」講談社、1975(昭和50)年12月20日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001750/files/55827_73700.html", "text": "貧乏な私立中学が卒業生を年度別に駆り集めて懇親会を開き会費不要と断って晩餐を饗するには魂胆がある。" }, { "ref": "1950年、和辻哲郎「鎖国」 青空文庫、2018年11月24日作成(底本:「鎖国」筑摩叢書、筑摩書房、1990(平成2)年1月30日初版第22刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001395/files/51364_66549.html", "text": "ダルメイダは同伴者四五人と共に約半月の間そこに留まったが、王者をも饗し得るような食物を供せられた。" } ], "glosses": [ "(「誰かを饗する」「何かを饗する」または「誰かに何かを饗する」の形で)饗応する。馳走する。もてなす。ふるまう。" ], "id": "ja-饗する-ja-verb-OBKQ~fE-", "tags": [ "literary", "transitive" ] } ], "word": "饗する" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語 動詞" ], "forms": [ { "form": "きょうする" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "categories": [ "日本語 他動詞", "日本語 文章語" ], "examples": [ { "ref": "1926年、斎藤茂吉「島木赤彦臨終記」 青空文庫、2005年1月7日作成(底本:「斎藤茂吉選集 第八巻」岩波書店、1981(昭和56)年5月27日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001059/files/43500_17414.html", "text": "そこで、赤彦君は皆に茶を饗することを命じた。その間に赤彦君は冷水を音させながら飲干して、『実に旨い。これが一等です』などとも云つた。" }, { "ref": "1926年、佐々木邦「母校復興」 青空文庫、2021年6月28日作成(底本:「佐々木邦全集 補巻5 王将連盟 短篇」講談社、1975(昭和50)年12月20日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001750/files/55827_73700.html", "text": "貧乏な私立中学が卒業生を年度別に駆り集めて懇親会を開き会費不要と断って晩餐を饗するには魂胆がある。" }, { "ref": "1950年、和辻哲郎「鎖国」 青空文庫、2018年11月24日作成(底本:「鎖国」筑摩叢書、筑摩書房、1990(平成2)年1月30日初版第22刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001395/files/51364_66549.html", "text": "ダルメイダは同伴者四五人と共に約半月の間そこに留まったが、王者をも饗し得るような食物を供せられた。" } ], "glosses": [ "(「誰かを饗する」「何かを饗する」または「誰かに何かを饗する」の形で)饗応する。馳走する。もてなす。ふるまう。" ], "tags": [ "literary", "transitive" ] } ], "word": "饗する" }
Download raw JSONL data for 饗する meaning in 日本語 (1.8kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-02-17 from the jawiktionary dump dated 2025-02-02 using wiktextract (ca09fec and c40eb85). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.