"類する" meaning in 日本語

See 類する in All languages combined, or Wiktionary

Verb

Forms: るいする
  1. 同じ種類である。同類である。 Tags: intransitive
    Sense id: ja-類する-ja-verb-QohVdKXH Categories (other): 日本語 自動詞
The following are not (yet) sense-disambiguated
Categories (other): 日本語, 日本語 動詞
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 動詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "るいする"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 自動詞",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              45,
              48
            ]
          ],
          "ref": "1934年、江戸川乱歩「人間豹」 青空文庫(2019年9月27日作成)(底本:「屋根裏の散歩者」角川ホラー文庫、角川書店、2003(平成15)年8月25日改訂17版)https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/58170_69341.html",
          "text": "いや、ただの物置きにしては、あまりに頑丈すぎる。もしかしたら、これは動物を入れるための檻に類するものではないだろうか。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              7,
              9
            ]
          ],
          "ref": "1959年、中谷宇吉郎「科学ブームへの苦言」 青空文庫(2021年8月28日作成)(底本:「中谷宇吉郎随筆選集第三巻」朝日新聞社、1966(昭和41)年10月30日第2刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001569/files/59768_74076.html",
          "text": "こういう笑話に類したことが、国会の壇上で、堂々と論議され、外務大臣や総理大臣が、真面目くさった顔付で答弁にあたっている。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "同じ種類である。同類である。"
      ],
      "id": "ja-類する-ja-verb-QohVdKXH",
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    }
  ],
  "word": "類する"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 動詞"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "るいする"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "senses": [
    {
      "categories": [
        "日本語 自動詞"
      ],
      "examples": [
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              45,
              48
            ]
          ],
          "ref": "1934年、江戸川乱歩「人間豹」 青空文庫(2019年9月27日作成)(底本:「屋根裏の散歩者」角川ホラー文庫、角川書店、2003(平成15)年8月25日改訂17版)https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/58170_69341.html",
          "text": "いや、ただの物置きにしては、あまりに頑丈すぎる。もしかしたら、これは動物を入れるための檻に類するものではないだろうか。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              7,
              9
            ]
          ],
          "ref": "1959年、中谷宇吉郎「科学ブームへの苦言」 青空文庫(2021年8月28日作成)(底本:「中谷宇吉郎随筆選集第三巻」朝日新聞社、1966(昭和41)年10月30日第2刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001569/files/59768_74076.html",
          "text": "こういう笑話に類したことが、国会の壇上で、堂々と論議され、外務大臣や総理大臣が、真面目くさった顔付で答弁にあたっている。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "同じ種類である。同類である。"
      ],
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    }
  ],
  "word": "類する"
}

Download raw JSONL data for 類する meaning in 日本語 (1.3kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-07-19 from the jawiktionary dump dated 2025-07-02 using wiktextract (45c4a21 and f1c2b61). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.