See 語弊 in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語_名詞", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "ごへい" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(岸田國士「演劇一般講話」)〔1925年〕 青空文庫(2009年9月5日作成)(底本:「岸田國士全集19」岩波書店、1989年12月8日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/44318_36646.html 2020年4月12日参照。", "text": "この「テアトル・アンチイム」を、すぐに「小劇場」と訳しては語弊があります。寧ろ「家族的劇場」である。" }, { "ref": "(下村湖人「次郎物語」)〔1954年〕 青空文庫(2006年3月4日作成、2015年3月7日修正)(底本:「次郎物語(下)」新潮文庫、新潮社、1987年5月30日)https://www.aozora.gr.jp/cards/001097/files/43792_21948.html 2020年4月12日参照。", "text": "あんな話を、相手にしない、――といっては語弊があるが、冷静に批判しながら聞くような国民がもっと多くならないと、日本は助からないよ。" } ], "glosses": [ "ある言葉が本当に伝えたい内容とは違う印象や理解を与えること。または、そのように作られる誤解。" ], "id": "ja-語弊-ja-noun-u0uIwlEL" } ], "word": "語弊" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語_名詞" ], "forms": [ { "form": "ごへい" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "noun", "pos_title": "名詞", "senses": [ { "examples": [ { "ref": "(岸田國士「演劇一般講話」)〔1925年〕 青空文庫(2009年9月5日作成)(底本:「岸田國士全集19」岩波書店、1989年12月8日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/44318_36646.html 2020年4月12日参照。", "text": "この「テアトル・アンチイム」を、すぐに「小劇場」と訳しては語弊があります。寧ろ「家族的劇場」である。" }, { "ref": "(下村湖人「次郎物語」)〔1954年〕 青空文庫(2006年3月4日作成、2015年3月7日修正)(底本:「次郎物語(下)」新潮文庫、新潮社、1987年5月30日)https://www.aozora.gr.jp/cards/001097/files/43792_21948.html 2020年4月12日参照。", "text": "あんな話を、相手にしない、――といっては語弊があるが、冷静に批判しながら聞くような国民がもっと多くならないと、日本は助からないよ。" } ], "glosses": [ "ある言葉が本当に伝えたい内容とは違う印象や理解を与えること。または、そのように作られる誤解。" ] } ], "word": "語弊" }
Download raw JSONL data for 語弊 meaning in 日本語 (1.3kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-02-10 from the jawiktionary dump dated 2025-02-02 using wiktextract (f90d964 and 9dbd323). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.