See 廃する in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "日本語 動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "forms": [ { "form": "はいする" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語 他動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "ref": "1939年、久生十蘭「墓地展望亭」 青空文庫(2009年10月21日作成。底本:「久生十蘭全集 Ⅵ」三一書房、1974(昭和49)年6月30日第1版第2刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001224/files/46145_37005.html", "text": "政略の動機は、スタンコウィッチ家のエレアーナ王女を廃して、ステファン五世の王甥、イヴァン・チェルトクーツキイを登位させるためです" }, { "ref": "1942年、国枝史郎「ローマ法王と外交」 青空文庫(2010年11月15日作成。底本:「国枝史郎歴史小説傑作選」作品社、2006(平成18)年3月30日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000255/files/47284_41500.html", "text": "ヘンリー四世の納まる筈はない。皇帝は怒ってウォルムスに宗教会議を開催し、グレゴリー七世法王を廃することに議決した。" }, { "ref": "1952年、坂口安吾「安吾史譚」 青空文庫(2018年9月28日作成。底本:「坂口安吾全集17」ちくま文庫、筑摩書房、1990(平成2)年12月4日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/56838_66082.html", "text": "父帝が死ぬと、女帝はたちまち皇太子を廃してしまった。その理由は、先帝の諒闇中にも拘らずミダラな振舞いがあった、という甚だ女主人の潔癖を表すようなものであった。" } ], "glosses": [ "人をある地位から退かせる。" ], "id": "ja-廃する-ja-verb-xTyXJiwf", "tags": [ "transitive" ] }, { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語 他動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "ref": "1907年、丘浅次郎「理想的団体生活」 青空文庫(2017年3月11日作成。底本:「進化と人生(上)」講談社学術文庫、講談社、1976(昭和51)年11月10日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001474/files/57427_61244.html", "text": "今日の制度はみな人間の本来の性質に基因することで、人間がおのれの欲せざるところを他に施すという我欲を生まれながらに持っている以上は、法律も警察も必要であり、宗教も道徳も廃するわけにはゆかぬ。" }, { "ref": "1935年、寺田寅彦「新年雑俎」 青空文庫(2006年1月22日作成。底本:「寺田寅彦全集 第四巻」岩波書店、1997(平成9)年3月5日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/42264_21547.html", "text": "いつか元旦か二日かが大変に寒くて、おしまいには雪になったことがあって、その時に風邪を引いて持病の胃に障害を起したような機会から、とうとう思い切って年賀廻りを廃してしまった。" }, { "ref": "1951年、山本周五郎「竹柏記」 青空文庫(2020年10月28日作成。底本:「山本周五郎全集第二十三巻 雨あがる・竹柏記」新潮社、1983(昭和58)年11月25日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57661_72138.html", "text": "そのうえ、(その結果というべきか)政治方面の改善について、布令を出し、諸種の役目の世襲制を廃して、人材登用の途をひらいた。" } ], "glosses": [ "廃止する。" ], "id": "ja-廃する-ja-verb-oJh2gh5t", "tags": [ "transitive" ] }, { "categories": [ { "kind": "other", "name": "日本語 他動詞", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "ref": "1910年、小川未明「扉」 青空文庫(2021年6月28日作成。底本:「文豪怪談傑作選 小川未明集 幽霊船」ちくま文庫、筑摩書房、2010(平成22)年5月25日第2刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001475/files/53156_73695.html", "text": "「私は、幾日か夜も眠らず、食を廃して研究して見ました。」" }, { "ref": "1920年、泉鏡花「唄立山心中一曲」 青空文庫(2007年2月11日作成。底本:「泉鏡花集成6」ちくま文庫、筑摩書房、筑摩書房、1996(平成8)年3月21日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000050/files/3653_26096.html", "text": "お察し下さい、これはほとんど私が生命を忘れ、世間を忘れ、甚しきは一人の親をも忘れるまで、寝食を廃しまして、熟慮反省を重ねた上の決意なのです。" }, { "ref": "1935年、永井荷風「十六、七のころ」 青空文庫(2010年3月9日作成、2021年2月4日修正。底本:「荷風随筆集(下)〔全2冊〕」岩波文庫、岩波書店、2007(平成19)年7月13日第23刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001341/files/49646_38509.html", "text": "十六、七のころ、わたくしは病のために一時学業を廃したことがあった。" } ], "glosses": [ "行わない。止める。" ], "id": "ja-廃する-ja-verb-vbzw1I39", "tags": [ "transitive" ] } ], "word": "廃する" }
{ "categories": [ "日本語", "日本語 動詞" ], "forms": [ { "form": "はいする" } ], "lang": "日本語", "lang_code": "ja", "pos": "verb", "pos_title": "動詞", "senses": [ { "categories": [ "日本語 他動詞" ], "examples": [ { "ref": "1939年、久生十蘭「墓地展望亭」 青空文庫(2009年10月21日作成。底本:「久生十蘭全集 Ⅵ」三一書房、1974(昭和49)年6月30日第1版第2刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001224/files/46145_37005.html", "text": "政略の動機は、スタンコウィッチ家のエレアーナ王女を廃して、ステファン五世の王甥、イヴァン・チェルトクーツキイを登位させるためです" }, { "ref": "1942年、国枝史郎「ローマ法王と外交」 青空文庫(2010年11月15日作成。底本:「国枝史郎歴史小説傑作選」作品社、2006(平成18)年3月30日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000255/files/47284_41500.html", "text": "ヘンリー四世の納まる筈はない。皇帝は怒ってウォルムスに宗教会議を開催し、グレゴリー七世法王を廃することに議決した。" }, { "ref": "1952年、坂口安吾「安吾史譚」 青空文庫(2018年9月28日作成。底本:「坂口安吾全集17」ちくま文庫、筑摩書房、1990(平成2)年12月4日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/56838_66082.html", "text": "父帝が死ぬと、女帝はたちまち皇太子を廃してしまった。その理由は、先帝の諒闇中にも拘らずミダラな振舞いがあった、という甚だ女主人の潔癖を表すようなものであった。" } ], "glosses": [ "人をある地位から退かせる。" ], "tags": [ "transitive" ] }, { "categories": [ "日本語 他動詞" ], "examples": [ { "ref": "1907年、丘浅次郎「理想的団体生活」 青空文庫(2017年3月11日作成。底本:「進化と人生(上)」講談社学術文庫、講談社、1976(昭和51)年11月10日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001474/files/57427_61244.html", "text": "今日の制度はみな人間の本来の性質に基因することで、人間がおのれの欲せざるところを他に施すという我欲を生まれながらに持っている以上は、法律も警察も必要であり、宗教も道徳も廃するわけにはゆかぬ。" }, { "ref": "1935年、寺田寅彦「新年雑俎」 青空文庫(2006年1月22日作成。底本:「寺田寅彦全集 第四巻」岩波書店、1997(平成9)年3月5日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/42264_21547.html", "text": "いつか元旦か二日かが大変に寒くて、おしまいには雪になったことがあって、その時に風邪を引いて持病の胃に障害を起したような機会から、とうとう思い切って年賀廻りを廃してしまった。" }, { "ref": "1951年、山本周五郎「竹柏記」 青空文庫(2020年10月28日作成。底本:「山本周五郎全集第二十三巻 雨あがる・竹柏記」新潮社、1983(昭和58)年11月25日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57661_72138.html", "text": "そのうえ、(その結果というべきか)政治方面の改善について、布令を出し、諸種の役目の世襲制を廃して、人材登用の途をひらいた。" } ], "glosses": [ "廃止する。" ], "tags": [ "transitive" ] }, { "categories": [ "日本語 他動詞" ], "examples": [ { "ref": "1910年、小川未明「扉」 青空文庫(2021年6月28日作成。底本:「文豪怪談傑作選 小川未明集 幽霊船」ちくま文庫、筑摩書房、2010(平成22)年5月25日第2刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001475/files/53156_73695.html", "text": "「私は、幾日か夜も眠らず、食を廃して研究して見ました。」" }, { "ref": "1920年、泉鏡花「唄立山心中一曲」 青空文庫(2007年2月11日作成。底本:「泉鏡花集成6」ちくま文庫、筑摩書房、筑摩書房、1996(平成8)年3月21日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000050/files/3653_26096.html", "text": "お察し下さい、これはほとんど私が生命を忘れ、世間を忘れ、甚しきは一人の親をも忘れるまで、寝食を廃しまして、熟慮反省を重ねた上の決意なのです。" }, { "ref": "1935年、永井荷風「十六、七のころ」 青空文庫(2010年3月9日作成、2021年2月4日修正。底本:「荷風随筆集(下)〔全2冊〕」岩波文庫、岩波書店、2007(平成19)年7月13日第23刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001341/files/49646_38509.html", "text": "十六、七のころ、わたくしは病のために一時学業を廃したことがあった。" } ], "glosses": [ "行わない。止める。" ], "tags": [ "transitive" ] } ], "word": "廃する" }
Download raw JSONL data for 廃する meaning in 日本語 (4.8kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-01-20 from the jawiktionary dump dated 2025-01-01 using wiktextract (ee63ee9 and 4230888). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.