"宣戦布告" meaning in 日本語

See 宣戦布告 in All languages combined, or Wiktionary

Noun

Forms: せんせんふこく
  1. 他国に対してその国と戦争をする意思を伝えること。
    Sense id: ja-宣戦布告-ja-noun-LBpDiHWr
  2. (比喩)他者に対して戦いを挑む意思を表明すること。
    Sense id: ja-宣戦布告-ja-noun-8DRMewVE
The following are not (yet) sense-disambiguated
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語_名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語_名詞_サ変動詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "せんせんふこく"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(中井正一『図書館法を地方の万人の手に』)〔1950年〕 青空文庫(2009年8月23日作成)(底本:「中井正一全集 第四巻 文化と集団の論理」 1981(昭和56)年5月25日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001166/files/49715_36060.html 2019年2月25日参照。",
          "text": "しかもこの法案は、人々からいえば、隅のゴミゴミした屑法案の一つでしかなかったかも知れない。ちょうど、義務教育法案が、日清宣戦布告の議案よりも遙かに軽い法案であったように。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "他国に対してその国と戦争をする意思を伝えること。"
      ],
      "id": "ja-宣戦布告-ja-noun-LBpDiHWr"
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(菊池寛『青木の出京』)〔1918年〕 青空文庫(1999年1月6日公開、2005年10月17日修正)(底本:「菊池寛 短篇と戯曲」 1988(昭和63)年3月25日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000083/files/485_19845.html 2019年2月26日参照。",
          "text": "「何をしに、上京したのだ? 一体君は!」と、彼はきいた。それはある意味の宣戦布告に近かった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(比喩)他者に対して戦いを挑む意思を表明すること。"
      ],
      "id": "ja-宣戦布告-ja-noun-8DRMewVE"
    }
  ],
  "word": "宣戦布告"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語_名詞",
    "日本語_名詞_サ変動詞"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "せんせんふこく"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(中井正一『図書館法を地方の万人の手に』)〔1950年〕 青空文庫(2009年8月23日作成)(底本:「中井正一全集 第四巻 文化と集団の論理」 1981(昭和56)年5月25日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001166/files/49715_36060.html 2019年2月25日参照。",
          "text": "しかもこの法案は、人々からいえば、隅のゴミゴミした屑法案の一つでしかなかったかも知れない。ちょうど、義務教育法案が、日清宣戦布告の議案よりも遙かに軽い法案であったように。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "他国に対してその国と戦争をする意思を伝えること。"
      ]
    },
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(菊池寛『青木の出京』)〔1918年〕 青空文庫(1999年1月6日公開、2005年10月17日修正)(底本:「菊池寛 短篇と戯曲」 1988(昭和63)年3月25日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000083/files/485_19845.html 2019年2月26日参照。",
          "text": "「何をしに、上京したのだ? 一体君は!」と、彼はきいた。それはある意味の宣戦布告に近かった。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "(比喩)他者に対して戦いを挑む意思を表明すること。"
      ]
    }
  ],
  "word": "宣戦布告"
}

Download raw JSONL data for 宣戦布告 meaning in 日本語 (1.5kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-11-06 from the jawiktionary dump dated 2024-10-20 using wiktextract (fbeafe8 and 7f03c9b). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.