"化する" meaning in 日本語

See 化する in All languages combined, or Wiktionary

Verb

Forms: かする
  1. ~に変わる。 Tags: intransitive
    Sense id: ja-化する-ja-verb-uIx3MDw3 Categories (other): 日本語 自動詞
The following are not (yet) sense-disambiguated
Related terms: 化す
Categories (other): 日本語, 日本語 動詞
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 動詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "かする"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "related": [
    {
      "word": "化す"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "日本語 自動詞",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              51,
              53
            ]
          ],
          "ref": "1936年、海野十三「地球盗難」 青空文庫(2010年9月3日作成、2011年1月11日修正、底本:「海野十三全集 第3巻 深夜の市長」三一書房、1988(昭和63)年6月30日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000293/files/4752_6674.html",
          "text": "ウラゴーゴルと握手をしているらしいのは、辻川博士だけらしいが、その博士はいまごろ大戸神灘の海底で白骨に化していることだろう。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              12,
              15
            ]
          ],
          "ref": "1941年、種田山頭火「白い花」 青空文庫(2008年5月19日作成、底本:「山頭火随筆集」講談社文芸文庫、講談社、2007(平成19)年2月5日第9刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000146/files/48246_31564.html",
          "text": "一茎草を拈じて丈六の仏に化することもわるくないが、私は草の葉の一葉で足りる。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              45,
              48
            ]
          ],
          "ref": "1948年、原民喜「火の踵」 青空文庫(2002年7月20日作成、底本:「日本の原爆文学1」ほるぷ出版、1983(昭和58)年8月1日初版第一刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000293/files/4752_6674.html",
          "text": "それほどの金では一ケ月の生活を支へることも不可能だつたが、その金すら、いつ紙屑同然のものと化するかわからない。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "~に変わる。"
      ],
      "id": "ja-化する-ja-verb-uIx3MDw3",
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    }
  ],
  "word": "化する"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 動詞"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "かする"
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "verb",
  "pos_title": "動詞",
  "related": [
    {
      "word": "化す"
    }
  ],
  "senses": [
    {
      "categories": [
        "日本語 自動詞"
      ],
      "examples": [
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              51,
              53
            ]
          ],
          "ref": "1936年、海野十三「地球盗難」 青空文庫(2010年9月3日作成、2011年1月11日修正、底本:「海野十三全集 第3巻 深夜の市長」三一書房、1988(昭和63)年6月30日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000293/files/4752_6674.html",
          "text": "ウラゴーゴルと握手をしているらしいのは、辻川博士だけらしいが、その博士はいまごろ大戸神灘の海底で白骨に化していることだろう。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              12,
              15
            ]
          ],
          "ref": "1941年、種田山頭火「白い花」 青空文庫(2008年5月19日作成、底本:「山頭火随筆集」講談社文芸文庫、講談社、2007(平成19)年2月5日第9刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000146/files/48246_31564.html",
          "text": "一茎草を拈じて丈六の仏に化することもわるくないが、私は草の葉の一葉で足りる。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              45,
              48
            ]
          ],
          "ref": "1948年、原民喜「火の踵」 青空文庫(2002年7月20日作成、底本:「日本の原爆文学1」ほるぷ出版、1983(昭和58)年8月1日初版第一刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000293/files/4752_6674.html",
          "text": "それほどの金では一ケ月の生活を支へることも不可能だつたが、その金すら、いつ紙屑同然のものと化するかわからない。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "~に変わる。"
      ],
      "tags": [
        "intransitive"
      ]
    }
  ],
  "word": "化する"
}

Download raw JSONL data for 化する meaning in 日本語 (1.7kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable 日本語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-08-09 from the jawiktionary dump dated 2025-08-02 using wiktextract (99a4ed9 and 3c020d2). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.