See yakun in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 助詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 助詞 接続助詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 接続助詞", "parents": [], "source": "w" } ], "etymology_texts": [ "yak + un" ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "particle", "pos_title": "助詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語 引用あり", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 51, 56 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 21, 23 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “10-1 ウエペケㇾ「オタサムン カムイ ヘカッタㇻ」(オタサㇺのカムイの子ども達)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "tanto ka suy itto ekimne pa ruwe ne akus onuman an yakun iwakpa nankor ruwe ne na.", "translation": "今日もまた日帰りで行っているので夕方になったら帰ってくるでしょう。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 16, 21 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 9, 11 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “11-4 ウエペケㇾ「ユペッホントムンクㇽ」(湧別の中流の人)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "na i=koyayrayke yakun inaw sinep poka i=koasi wa i=kore . sekor kane kane kosonte tumourepuni kamuy menoko an hine hawean yak a=takar.", "translation": "もっと私に感謝するなら、イナウ一本でも私に立てて下さい。」と金の小袖を重ね着したカムイの女性がいてそのように話した夢を見た。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 15, 20 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 11, 12 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “11-4 ウエペケㇾ「ユペッホントムンクㇽ」(湧別の中流の人)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ora sakekor=an yakun “sake ne yakka cienomikar a=ekarkar kusu ne na.", "translation": "それから酒を手に入れると「酒でも祈りをささげますよ。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 38, 43 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 22, 24 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-6 ルパイェユカㇻ「アトゥイソカタ クッタㇻ モシㇼ」(海の上のイタドリの国)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "“a=kor turesi taanpe e=siknure niwkes yakun a=mut emus notak kasike koyaytaraye e=ki p ne na.", "translation": "「わが妹よ、こいつをお前が生き返らせられなければ私が佩いている刀の刃の上に横たえて(斬って)やるからな。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 31, 36 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 23, 25 ] ], "ref": "平目よし (1969), “18-2 ウエペケㇾ「トパットゥミ オッタ アサハ トゥラ アエイッカ」(トパットゥミで姉とともに連れ去られた話)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "iteki e=haweas, e=cis esara ki yakun arki wa a=e=rayke p ne na.", "translation": "声をあげ、大声で泣いてはいけません。もしそうすれば、(誰かが)やって来て、お前は殺されるのですよ。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 34, 39 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 20, 22 ], [ 31, 33 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-4 ルパイェユカㇻ「ポイサルンクㇽ」(若い沙流の人)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "hunak un nen e=koyruska p e=rayke yakun e=hosipi e asir ki p ne ruwe tapan.", "translation": "どこの誰かお前が腹を立てた相手を殺したのならお前は帰らなければならないのだよ。" } ], "glosses": [ "〜たら。〜ば。〜なら。" ], "id": "ja-yakun-ain-particle-dHoiLwTO", "raw_tags": [ "仮言の接続詞" ] } ], "word": "yakun" }
{ "categories": [ "アイヌ語", "アイヌ語 助詞", "アイヌ語 助詞 接続助詞", "アイヌ語 国際音声記号あり", "アイヌ語 接続助詞" ], "etymology_texts": [ "yak + un" ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "particle", "pos_title": "助詞", "senses": [ { "categories": [ "アイヌ語 引用あり" ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 51, 56 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 21, 23 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “10-1 ウエペケㇾ「オタサムン カムイ ヘカッタㇻ」(オタサㇺのカムイの子ども達)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "tanto ka suy itto ekimne pa ruwe ne akus onuman an yakun iwakpa nankor ruwe ne na.", "translation": "今日もまた日帰りで行っているので夕方になったら帰ってくるでしょう。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 16, 21 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 9, 11 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “11-4 ウエペケㇾ「ユペッホントムンクㇽ」(湧別の中流の人)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "na i=koyayrayke yakun inaw sinep poka i=koasi wa i=kore . sekor kane kane kosonte tumourepuni kamuy menoko an hine hawean yak a=takar.", "translation": "もっと私に感謝するなら、イナウ一本でも私に立てて下さい。」と金の小袖を重ね着したカムイの女性がいてそのように話した夢を見た。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 15, 20 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 11, 12 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “11-4 ウエペケㇾ「ユペッホントムンクㇽ」(湧別の中流の人)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ora sakekor=an yakun “sake ne yakka cienomikar a=ekarkar kusu ne na.", "translation": "それから酒を手に入れると「酒でも祈りをささげますよ。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 38, 43 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 22, 24 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-6 ルパイェユカㇻ「アトゥイソカタ クッタㇻ モシㇼ」(海の上のイタドリの国)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "“a=kor turesi taanpe e=siknure niwkes yakun a=mut emus notak kasike koyaytaraye e=ki p ne na.", "translation": "「わが妹よ、こいつをお前が生き返らせられなければ私が佩いている刀の刃の上に横たえて(斬って)やるからな。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 31, 36 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 23, 25 ] ], "ref": "平目よし (1969), “18-2 ウエペケㇾ「トパットゥミ オッタ アサハ トゥラ アエイッカ」(トパットゥミで姉とともに連れ去られた話)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "iteki e=haweas, e=cis esara ki yakun arki wa a=e=rayke p ne na.", "translation": "声をあげ、大声で泣いてはいけません。もしそうすれば、(誰かが)やって来て、お前は殺されるのですよ。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 34, 39 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 20, 22 ], [ 31, 33 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-4 ルパイェユカㇻ「ポイサルンクㇽ」(若い沙流の人)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "hunak un nen e=koyruska p e=rayke yakun e=hosipi e asir ki p ne ruwe tapan.", "translation": "どこの誰かお前が腹を立てた相手を殺したのならお前は帰らなければならないのだよ。" } ], "glosses": [ "〜たら。〜ば。〜なら。" ], "raw_tags": [ "仮言の接続詞" ] } ], "word": "yakun" }
Download raw JSONL data for yakun meaning in アイヌ語 (4.1kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable アイヌ語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-08-09 from the jawiktionary dump dated 2025-08-02 using wiktextract (99a4ed9 and 3c020d2). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.