See renkayne in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 副詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 後置副詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 複合語", "parents": [], "source": "w" } ], "etymology_texts": [ "renka「望み」 + y + ne「に」" ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "adv", "pos_title": "副詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語 引用あり", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 29, 34 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 15, 19 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “4-2 ウエペケㇾ「キムンカムイ カネ アワンキ イエルサ」(熊の神が鉄の扇を私に貸した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アコㇿ コタン アコㇿ モシㇼ アエヤㇺカㇻ ペ カムイ レンカイネ", "translation": "わが村、わが国土の心配事も神の力により" }, { "bold_text_offsets": [ [ 5, 10 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 9 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “1-2 ウエペケㇾ「ユㇰ シキ セイレカ」(鹿の目玉を炒る)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アシヌマ レンカイネ ネ クㇱ ネイ ワ カ ピㇼカ ワ オケレ メノコ エㇰ ワ", "translation": "私の力、意思により、 どこからか美しい女が来るので" }, { "bold_text_offsets": [ [ 5, 10 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 6 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-1 ウエペケㇾ「ヌサコㇿカムイ イカオピューキ」(祭壇を司る神さまが私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アシヌマ レンカイネ エカン ルウェ カ ソモ ネ。", "translation": "自分の意思によって来たのではないのです。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 4, 9 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 4, 9 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-1 ウエペケㇾ「ヌサコㇿカムイ イカオピューキ」(祭壇を司る神さまが私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "カムイ レンカイネ アイウテㇰ ワ エカン ルウェ ネ ナ。", "translation": "私は神の力によって使わされた為にやって来たのです。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 6, 11 ], [ 21, 26 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 1, 5 ], [ 15, 19 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “10-3 ウエペケㇾ「ウラユシウンクㇽ」(ウラユシの人)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アシヌマ アレンカイネ アオナハ カムイ レンカイネ", "translation": "私の意志で、私の父であるカムイの意志で" }, { "bold_text_offsets": [ [ 4, 9 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 9 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "カムイ レンカイネ アポホ エパ クㇱ", "translation": "神の御加護があって、私の息 子が貴女を見つけたので、" }, { "bold_text_offsets": [ [ 5, 10 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 7 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アシヌマ レンカイネ ネイ ワ カ ピㇼカ オッカイポ エㇰ ワ", "translation": "私のおかげで、どこからか美しい若者がやってきて" }, { "bold_text_offsets": [ [ 4, 9 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 4, 7 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “5-4 ウエペケㇾ「ポロシルンカムイ トゥレシヒ アコㇿ」(ポロシルンカムイの妹と結婚した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "カトゥ レンカイネ ネ ワ クス", "translation": "このような次第であるので" }, { "bold_text_offsets": [ [ 22, 27 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 11, 15 ] ], "ref": "平目よし (1969), “18-2 ウエペケㇾ「トパットゥミ オッタ アサハ トゥラ アエイッカ」(トパットゥミで姉とともに連れ去られた話)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アトゥイ カ ペカ エアㇻパ コㇿ カムイ レンカイネ", "translation": "海を進みなさい。神様の思召しで" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 2, 6 ] ], "ref": "阪口諒 (2020). “『アイヌ語ロシア語辞典』中のアイヌ語樺太方言テキスト”. 『アイヌ語・アイヌ文化研究の課題』: 43-55.", "text": "Охгóроно окáй анъ тренькáйнэ, тáне танъ котàнъ та эх.", "translation": "私は長いこと逗留したおかげで、今、この村に[お前が]来た。" } ], "glosses": [ "~の勝手に。~の思うがままに。~に従って。~のお陰で。~の力により。~の意思により。" ], "id": "ja-renkayne-ain-adv-jmm6OA3k" } ], "word": "renkayne" }
{ "categories": [ "アイヌ語", "アイヌ語 副詞", "アイヌ語 国際音声記号あり", "アイヌ語 後置副詞", "アイヌ語 複合語" ], "etymology_texts": [ "renka「望み」 + y + ne「に」" ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "adv", "pos_title": "副詞", "senses": [ { "categories": [ "アイヌ語 引用あり" ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 29, 34 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 15, 19 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “4-2 ウエペケㇾ「キムンカムイ カネ アワンキ イエルサ」(熊の神が鉄の扇を私に貸した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アコㇿ コタン アコㇿ モシㇼ アエヤㇺカㇻ ペ カムイ レンカイネ", "translation": "わが村、わが国土の心配事も神の力により" }, { "bold_text_offsets": [ [ 5, 10 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 9 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “1-2 ウエペケㇾ「ユㇰ シキ セイレカ」(鹿の目玉を炒る)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アシヌマ レンカイネ ネ クㇱ ネイ ワ カ ピㇼカ ワ オケレ メノコ エㇰ ワ", "translation": "私の力、意思により、 どこからか美しい女が来るので" }, { "bold_text_offsets": [ [ 5, 10 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 6 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-1 ウエペケㇾ「ヌサコㇿカムイ イカオピューキ」(祭壇を司る神さまが私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アシヌマ レンカイネ エカン ルウェ カ ソモ ネ。", "translation": "自分の意思によって来たのではないのです。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 4, 9 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 4, 9 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-1 ウエペケㇾ「ヌサコㇿカムイ イカオピューキ」(祭壇を司る神さまが私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "カムイ レンカイネ アイウテㇰ ワ エカン ルウェ ネ ナ。", "translation": "私は神の力によって使わされた為にやって来たのです。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 6, 11 ], [ 21, 26 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 1, 5 ], [ 15, 19 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “10-3 ウエペケㇾ「ウラユシウンクㇽ」(ウラユシの人)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アシヌマ アレンカイネ アオナハ カムイ レンカイネ", "translation": "私の意志で、私の父であるカムイの意志で" }, { "bold_text_offsets": [ [ 4, 9 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 9 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "カムイ レンカイネ アポホ エパ クㇱ", "translation": "神の御加護があって、私の息 子が貴女を見つけたので、" }, { "bold_text_offsets": [ [ 5, 10 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 7 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アシヌマ レンカイネ ネイ ワ カ ピㇼカ オッカイポ エㇰ ワ", "translation": "私のおかげで、どこからか美しい若者がやってきて" }, { "bold_text_offsets": [ [ 4, 9 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 4, 7 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “5-4 ウエペケㇾ「ポロシルンカムイ トゥレシヒ アコㇿ」(ポロシルンカムイの妹と結婚した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "カトゥ レンカイネ ネ ワ クス", "translation": "このような次第であるので" }, { "bold_text_offsets": [ [ 22, 27 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 11, 15 ] ], "ref": "平目よし (1969), “18-2 ウエペケㇾ「トパットゥミ オッタ アサハ トゥラ アエイッカ」(トパットゥミで姉とともに連れ去られた話)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アトゥイ カ ペカ エアㇻパ コㇿ カムイ レンカイネ", "translation": "海を進みなさい。神様の思召しで" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 2, 6 ] ], "ref": "阪口諒 (2020). “『アイヌ語ロシア語辞典』中のアイヌ語樺太方言テキスト”. 『アイヌ語・アイヌ文化研究の課題』: 43-55.", "text": "Охгóроно окáй анъ тренькáйнэ, тáне танъ котàнъ та эх.", "translation": "私は長いこと逗留したおかげで、今、この村に[お前が]来た。" } ], "glosses": [ "~の勝手に。~の思うがままに。~に従って。~のお陰で。~の力により。~の意思により。" ] } ], "word": "renkayne" }
Download raw JSONL data for renkayne meaning in アイヌ語 (5.7kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable アイヌ語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-08-09 from the jawiktionary dump dated 2025-08-02 using wiktextract (99a4ed9 and 3c020d2). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.