"oraun" meaning in アイヌ語

See oraun in All languages combined, or Wiktionary

Conjunction

  1. そして。それから。それで。そうして。
    Sense id: ja-oraun-ain-conj-VXVh-MSI Categories (other): アイヌ語 引用あり
The following are not (yet) sense-disambiguated
Synonyms: orano
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "アイヌ語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "アイヌ語 国際音声記号あり",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "アイヌ語 接続詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "lang": "アイヌ語",
  "lang_code": "ain",
  "pos": "conj",
  "pos_title": "接続詞",
  "senses": [
    {
      "categories": [
        {
          "kind": "other",
          "name": "アイヌ語 引用あり",
          "parents": [],
          "source": "w"
        }
      ],
      "examples": [
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              17,
              22
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              8,
              12
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “1-8 シサㇺウエペケㇾ「ピㇼカ チャペ アレス」(良い猫を育てた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "hine okere akusu oraun nea otcike uk h ine ora ene hawean h i.",
          "translation": "それが終わると、それから、例のお膳を片付けて、このように言いました。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              5,
              10
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-2 ウエペケㇾ「ラ ンコ カッケマッ 」(桂の木の女神)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "hine oraun “a=kor katkemat e=eto ko a=osini ki.",
          "translation": "すると、「私の御嬢さん、あなたが来るまで私は休んでいましたよ。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              0,
              5
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-2 ウエペケㇾ「ラ ンコ カッケマッ 」(桂の木の女神)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "oraun pakno kewtum pirka utar isam iyupne kur ka kewtum pirka p ne korka poniwne wa an kur anakne somo aynu sani ne ruwe ne.",
          "translation": "そしてまもなくこれほど精神のいい人たちはいないほどで、兄のほうも精神が良いものであるが、年下のほうの人は、人間の子孫ではないのです。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              77,
              82
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              34,
              37
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-6 ウエペケㇾ「パㇱクㇽ ウタサ イタㇰ ヒ アヌ」(カラスのおしゃべりを聞く)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "hotanu=an kusu arpa=an hi kamuy a=nure hem ki a=macihi ka a=koitakmuye h ine oraun arpa=an a p,.",
          "translation": "見舞いに出掛けることは、火の神にも言い聞かせ、私の妻にも言い残して、それで私は出かけたのだった。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              0,
              5
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-9 ウエペケㇾ「オンネ ニス」(古い臼)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "oraun e=ekimne ciki asikne to akkari iteki kim ta e=an yak pirka na.” sekor a=i=ye yak a=takar hine.",
          "translation": "そこであなたは5日以上の間、山にいてはいけません」と言う夢を私は見た。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              0,
              5
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-9 ウエペケㇾ「オンネ ニス」(古い臼)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "oraun onkami=an a =an a.",
          "translation": "そして、それから私はお祈りをし、祈りました。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              13,
              18
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              12,
              16
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-1 ウエペケㇾ「ヌサコㇿカムイ イカオピューキ」(祭壇を司る神さまが私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "tu po kor pe oraun “konto i=enkorke he ta kapacir tono utar set kar wa oka na.",
          "translation": "二人の子供を持っていて、それから「川上の方でタカ神たちが巣を作っているぞ。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              0,
              5
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "木村きみ (1969), “21-4 ウエペケㇾ「モシㇼパサリヒタ ソアタイ タックス アㇻパアン」(斜里の村へ借金を請求しに私は行った)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "oraun rayetok ka korka a=kor okkaypo utar eun ye wa a=nu kor okay pe.",
          "translation": "そして旦那様は亡くなる前であるが、若旦那たちに言われたことも、私たちが聞いていたのに。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "そして。それから。それで。そうして。"
      ],
      "id": "ja-oraun-ain-conj-VXVh-MSI"
    }
  ],
  "synonyms": [
    {
      "word": "orano"
    }
  ],
  "word": "oraun"
}
{
  "categories": [
    "アイヌ語",
    "アイヌ語 国際音声記号あり",
    "アイヌ語 接続詞"
  ],
  "lang": "アイヌ語",
  "lang_code": "ain",
  "pos": "conj",
  "pos_title": "接続詞",
  "senses": [
    {
      "categories": [
        "アイヌ語 引用あり"
      ],
      "examples": [
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              17,
              22
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              8,
              12
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “1-8 シサㇺウエペケㇾ「ピㇼカ チャペ アレス」(良い猫を育てた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "hine okere akusu oraun nea otcike uk h ine ora ene hawean h i.",
          "translation": "それが終わると、それから、例のお膳を片付けて、このように言いました。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              5,
              10
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-2 ウエペケㇾ「ラ ンコ カッケマッ 」(桂の木の女神)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "hine oraun “a=kor katkemat e=eto ko a=osini ki.",
          "translation": "すると、「私の御嬢さん、あなたが来るまで私は休んでいましたよ。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              0,
              5
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-2 ウエペケㇾ「ラ ンコ カッケマッ 」(桂の木の女神)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "oraun pakno kewtum pirka utar isam iyupne kur ka kewtum pirka p ne korka poniwne wa an kur anakne somo aynu sani ne ruwe ne.",
          "translation": "そしてまもなくこれほど精神のいい人たちはいないほどで、兄のほうも精神が良いものであるが、年下のほうの人は、人間の子孫ではないのです。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              77,
              82
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              34,
              37
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-6 ウエペケㇾ「パㇱクㇽ ウタサ イタㇰ ヒ アヌ」(カラスのおしゃべりを聞く)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "hotanu=an kusu arpa=an hi kamuy a=nure hem ki a=macihi ka a=koitakmuye h ine oraun arpa=an a p,.",
          "translation": "見舞いに出掛けることは、火の神にも言い聞かせ、私の妻にも言い残して、それで私は出かけたのだった。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              0,
              5
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-9 ウエペケㇾ「オンネ ニス」(古い臼)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "oraun e=ekimne ciki asikne to akkari iteki kim ta e=an yak pirka na.” sekor a=i=ye yak a=takar hine.",
          "translation": "そこであなたは5日以上の間、山にいてはいけません」と言う夢を私は見た。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              0,
              5
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “2-9 ウエペケㇾ「オンネ ニス」(古い臼)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "oraun onkami=an a =an a.",
          "translation": "そして、それから私はお祈りをし、祈りました。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              13,
              18
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              12,
              16
            ]
          ],
          "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-1 ウエペケㇾ「ヌサコㇿカムイ イカオピューキ」(祭壇を司る神さまが私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "tu po kor pe oraun “konto i=enkorke he ta kapacir tono utar set kar wa oka na.",
          "translation": "二人の子供を持っていて、それから「川上の方でタカ神たちが巣を作っているぞ。"
        },
        {
          "bold_text_offsets": [
            [
              0,
              5
            ]
          ],
          "bold_translation_offsets": [
            [
              0,
              3
            ]
          ],
          "ref": "木村きみ (1969), “21-4 ウエペケㇾ「モシㇼパサリヒタ ソアタイ タックス アㇻパアン」(斜里の村へ借金を請求しに私は行った)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "oraun rayetok ka korka a=kor okkaypo utar eun ye wa a=nu kor okay pe.",
          "translation": "そして旦那様は亡くなる前であるが、若旦那たちに言われたことも、私たちが聞いていたのに。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "そして。それから。それで。そうして。"
      ]
    }
  ],
  "synonyms": [
    {
      "word": "orano"
    }
  ],
  "word": "oraun"
}

Download raw JSONL data for oraun meaning in アイヌ語 (5.0kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable アイヌ語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-07-19 from the jawiktionary dump dated 2025-07-02 using wiktextract (45c4a21 and f1c2b61). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.