See na in All languages combined, or Wiktionary
{ "antonyms": [ { "word": "paknoka" }, { "word": "パㇰノカ" } ], "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 副詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" } ], "derived": [ { "word": "nana" }, { "word": "wa" }, { "word": "sinep" } ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "adv", "pos_title": "副詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語 例文あり", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 引用あり", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 11, 13 ], [ 14, 16 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 8, 11 ] ], "text": "poronno an na na e yan", "translation": "たくさんあるからもっと食べなさい。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 0, 1 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 0, 2 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “11-4 ウエペケㇾ「ユペッホントムンクㇽ」(湧別の中流の人)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ナ アコㇿ ス ポㇷ゚ コㇿ アン ヒネ エウン シチャッテㇰテカン", "translation": "まだ鍋が煮立っていて、 そこでぱっと目が覚めた。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 1, 2 ], [ 11, 12 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 1, 3 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “7-2 ウエペケㇾ「ケソラㇷ゚ カムイ イレス」(孔雀の神に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "「ナ シロヌマン ヒ ナ トゥイマ クス エキㇺネアン テㇰ ロ」", "translation": "「まだ夕暮れ時まで遠いので、ちょっと山に登ろう」" }, { "bold_text_offsets": [ [ 20, 21 ], [ 24, 25 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 14, 16 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-1 ウエペケㇾ「ヌサコㇿカムイ イカオピューキ」(祭壇を司る神さまが私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "モサン ルウェ ネ ヒネ クンネイワ アナクス ナ シㇼクンネ ヒネ", "translation": "私が目を覚まして朝になると、まだ暗いうちで、" }, { "bold_text_offsets": [ [ 16, 17 ], [ 20, 21 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 10, 12 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-10 ウエペケㇾ「アアチャハ イレス」(私の叔父に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "タン アアチャハ セコㇿ イタカナッカ ナ ペウレ クㇽ ネ クス", "translation": "おじさんと言っても、まだ若者なのだから、" }, { "bold_text_offsets": [ [ 16, 17 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 9, 11 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-10 ウエペケㇾ「アアチャハ イレス」(私の叔父に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "シレパ カ アエトランネ クス ナ チュㇷ゚ アㇱ コㇿカ カㇱコッ アカㇻ", "translation": "着くのも嫌なので、まだ日は上っているけど、仮小屋を作って、" }, { "bold_text_offsets": [ [ 1, 2 ], [ 14, 15 ], [ 26, 27 ], [ 27, 28 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 10, 12 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-6 ルパイェユカㇻ「アトゥイソカタ クッタㇻ モシㇼ」(海の上のイタドリの国)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "クナㇰ アラム ア コㇿカ ナ ソモ アイェ ノ アナナワ", "translation": "と私は思ったものの、まだ言わないでいたが" }, { "bold_text_offsets": [ [ 18, 19 ], [ 21, 22 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 14, 16 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “3-4 ウエペケㇾ「オコッコ チャペ アライケ」(化け猫を私は退治した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "セコㇿ ハワㇱ ワ アコタヌ ワ アナㇰ ナ ソモ エネ ネ イクㇱ", "translation": "という話があり、私の村からはまだそのようなことはなかったので" }, { "bold_text_offsets": [ [ 0, 1 ], [ 27, 28 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 0, 2 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “17-6 ウエペケㇾ「アコㇿ エカシ イレス」(私はおじいさんに育てられた)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ナ ネㇷ゚ カ アン ノイネ イラムアン マ アㇻキアナワ", "translation": "まだ誰かいるような気がして来たが" } ], "glosses": [ "まだ、もっと、もう少し。" ], "id": "ja-na-ain-adv-uskwBB7J" } ], "word": "na" } { "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語_助詞", "parents": [], "source": "w" } ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "particle", "pos_title": "助詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語 例文あり", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 引用あり", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 11, 13 ], [ 14, 16 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 6, 8 ] ], "text": "poronno an na na e yan", "translation": "たくさんあるからもっと食べなさい。" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 8, 9 ] ], "ref": "木村きみ (1969), “21-4 ウエペケㇾ「モシㇼパサリヒタ ソアタイ タックス アㇻパアン」(斜里の村へ借金を請求しに私は行った)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ソレクス エカッタロ ワ エホシピ ウミ ネ ナ」", "translation": "お前は勝って帰るのだ」" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 9, 10 ], [ 12, 13 ], [ 19, 20 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “4-4 ウエペケㇾ「アオナハ ウェンカムイ オロワ アウㇰ」(父は悪神にとられた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アヌ カ キ ㇷ゚ ネ アクㇱ アイェ ハウェ ネ ナ アシンノ オカ ウタㇻ", "translation": "聞いたりしたことなのでこのように話したのですよ。若い人たちよ" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 12, 14 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “11-2 ウエペケㇾ「シㇼマオッテ」(シㇼマオッテ)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ネノ アナン マ ライアン クㇱ ネ ナ」", "translation": "俺はこのまま死んでしまうからな。」" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 7, 8 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “9-2 ユカㇻ「サㇰソモアイェㇷ゚」(1)(サㇰソモアイェㇷ゚ 退治(1))”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アコㇿ ワ エカン ナ", "translation": "私は持って来たのです" }, { "bold_text_offsets": [ [ 14, 15 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 12, 13 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "『イキア エイェ ㇷ゚ ネ ナ。 』", "translation": "『決して言ってはいけないよ。 』" }, { "bold_text_offsets": [ [ 23, 24 ], [ 28, 29 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “4-2 ウエペケㇾ「キムンカムイ カネ アワンキ イエルサ」(熊の神が鉄の扇を私に貸した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ペロ チクニ オウシ タ ネㇷ゚ カ アアヌ ナンコン ナ。", "translation": "ナラの木の根元に何かが置かれているはずだ。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 23, 24 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 12, 15 ] ], "ref": "木村きみ (1969), “20-6 ウエペケㇾ「イエマカアトゥサレ メノコ」(もろ肌を脱いだ女)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ソモ エキㇺネアン ノ ホシッパアン ペ ネ ナ」", "translation": "狩に入らずに、帰ってくるんだぞ」" } ], "glosses": [ "(要求の根拠を示す)…するから、…ぞ、…よ、…のだ。" ], "id": "ja-na-ain-particle-f3vPTMMV" } ], "word": "na" } { "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 間投詞", "parents": [], "source": "w" } ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "intj", "pos_title": "間投詞", "senses": [ { "glosses": [ "(問い返す間投詞)なに。えっ。はあ。" ], "id": "ja-na-ain-intj-m7lBFZ~l", "ruby": [ [ "言詞", "ことば" ] ] } ], "word": "na" }
{ "antonyms": [ { "word": "paknoka" }, { "word": "パㇰノカ" } ], "categories": [ "アイヌ語", "アイヌ語 副詞", "アイヌ語 国際音声記号あり" ], "derived": [ { "word": "nana" }, { "word": "wa" }, { "word": "sinep" } ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "adv", "pos_title": "副詞", "senses": [ { "categories": [ "アイヌ語 例文あり", "アイヌ語 引用あり" ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 11, 13 ], [ 14, 16 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 8, 11 ] ], "text": "poronno an na na e yan", "translation": "たくさんあるからもっと食べなさい。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 0, 1 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 0, 2 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “11-4 ウエペケㇾ「ユペッホントムンクㇽ」(湧別の中流の人)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ナ アコㇿ ス ポㇷ゚ コㇿ アン ヒネ エウン シチャッテㇰテカン", "translation": "まだ鍋が煮立っていて、 そこでぱっと目が覚めた。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 1, 2 ], [ 11, 12 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 1, 3 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “7-2 ウエペケㇾ「ケソラㇷ゚ カムイ イレス」(孔雀の神に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "「ナ シロヌマン ヒ ナ トゥイマ クス エキㇺネアン テㇰ ロ」", "translation": "「まだ夕暮れ時まで遠いので、ちょっと山に登ろう」" }, { "bold_text_offsets": [ [ 20, 21 ], [ 24, 25 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 14, 16 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-1 ウエペケㇾ「ヌサコㇿカムイ イカオピューキ」(祭壇を司る神さまが私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "モサン ルウェ ネ ヒネ クンネイワ アナクス ナ シㇼクンネ ヒネ", "translation": "私が目を覚まして朝になると、まだ暗いうちで、" }, { "bold_text_offsets": [ [ 16, 17 ], [ 20, 21 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 10, 12 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-10 ウエペケㇾ「アアチャハ イレス」(私の叔父に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "タン アアチャハ セコㇿ イタカナッカ ナ ペウレ クㇽ ネ クス", "translation": "おじさんと言っても、まだ若者なのだから、" }, { "bold_text_offsets": [ [ 16, 17 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 9, 11 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-10 ウエペケㇾ「アアチャハ イレス」(私の叔父に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "シレパ カ アエトランネ クス ナ チュㇷ゚ アㇱ コㇿカ カㇱコッ アカㇻ", "translation": "着くのも嫌なので、まだ日は上っているけど、仮小屋を作って、" }, { "bold_text_offsets": [ [ 1, 2 ], [ 14, 15 ], [ 26, 27 ], [ 27, 28 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 10, 12 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-6 ルパイェユカㇻ「アトゥイソカタ クッタㇻ モシㇼ」(海の上のイタドリの国)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "クナㇰ アラム ア コㇿカ ナ ソモ アイェ ノ アナナワ", "translation": "と私は思ったものの、まだ言わないでいたが" }, { "bold_text_offsets": [ [ 18, 19 ], [ 21, 22 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 14, 16 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “3-4 ウエペケㇾ「オコッコ チャペ アライケ」(化け猫を私は退治した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "セコㇿ ハワㇱ ワ アコタヌ ワ アナㇰ ナ ソモ エネ ネ イクㇱ", "translation": "という話があり、私の村からはまだそのようなことはなかったので" }, { "bold_text_offsets": [ [ 0, 1 ], [ 27, 28 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 0, 2 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “17-6 ウエペケㇾ「アコㇿ エカシ イレス」(私はおじいさんに育てられた)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ナ ネㇷ゚ カ アン ノイネ イラムアン マ アㇻキアナワ", "translation": "まだ誰かいるような気がして来たが" } ], "glosses": [ "まだ、もっと、もう少し。" ] } ], "word": "na" } { "categories": [ "アイヌ語 国際音声記号あり", "アイヌ語_助詞" ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "particle", "pos_title": "助詞", "senses": [ { "categories": [ "アイヌ語 例文あり", "アイヌ語 引用あり" ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 11, 13 ], [ 14, 16 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 6, 8 ] ], "text": "poronno an na na e yan", "translation": "たくさんあるからもっと食べなさい。" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 8, 9 ] ], "ref": "木村きみ (1969), “21-4 ウエペケㇾ「モシㇼパサリヒタ ソアタイ タックス アㇻパアン」(斜里の村へ借金を請求しに私は行った)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ソレクス エカッタロ ワ エホシピ ウミ ネ ナ」", "translation": "お前は勝って帰るのだ」" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 9, 10 ], [ 12, 13 ], [ 19, 20 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “4-4 ウエペケㇾ「アオナハ ウェンカムイ オロワ アウㇰ」(父は悪神にとられた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アヌ カ キ ㇷ゚ ネ アクㇱ アイェ ハウェ ネ ナ アシンノ オカ ウタㇻ", "translation": "聞いたりしたことなのでこのように話したのですよ。若い人たちよ" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 12, 14 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “11-2 ウエペケㇾ「シㇼマオッテ」(シㇼマオッテ)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ネノ アナン マ ライアン クㇱ ネ ナ」", "translation": "俺はこのまま死んでしまうからな。」" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 7, 8 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “9-2 ユカㇻ「サㇰソモアイェㇷ゚」(1)(サㇰソモアイェㇷ゚ 退治(1))”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アコㇿ ワ エカン ナ", "translation": "私は持って来たのです" }, { "bold_text_offsets": [ [ 14, 15 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 12, 13 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "『イキア エイェ ㇷ゚ ネ ナ。 』", "translation": "『決して言ってはいけないよ。 』" }, { "bold_text_offsets": [ [ 23, 24 ], [ 28, 29 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “4-2 ウエペケㇾ「キムンカムイ カネ アワンキ イエルサ」(熊の神が鉄の扇を私に貸した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ペロ チクニ オウシ タ ネㇷ゚ カ アアヌ ナンコン ナ。", "translation": "ナラの木の根元に何かが置かれているはずだ。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 23, 24 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 12, 15 ] ], "ref": "木村きみ (1969), “20-6 ウエペケㇾ「イエマカアトゥサレ メノコ」(もろ肌を脱いだ女)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ソモ エキㇺネアン ノ ホシッパアン ペ ネ ナ」", "translation": "狩に入らずに、帰ってくるんだぞ」" } ], "glosses": [ "(要求の根拠を示す)…するから、…ぞ、…よ、…のだ。" ] } ], "word": "na" } { "categories": [ "アイヌ語", "アイヌ語 国際音声記号あり", "アイヌ語 間投詞" ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "intj", "pos_title": "間投詞", "senses": [ { "glosses": [ "(問い返す間投詞)なに。えっ。はあ。" ], "ruby": [ [ "言詞", "ことば" ] ] } ], "word": "na" }
Download raw JSONL data for na meaning in アイヌ語 (9.2kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable アイヌ語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-08-09 from the jawiktionary dump dated 2025-08-02 using wiktextract (99a4ed9 and 3c020d2). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.