See koraci in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 副詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 後置副詞", "parents": [], "source": "w" } ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "adv", "pos_title": "副詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語 引用あり", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 15, 18 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 14, 19 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “14-8 ウエペケㇾ「トノト カムイ イコシネウェ/トゥキ オルン オクイマ メノコ」(酒の女神が私を訪ねてきた話)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ソンノ カ カムイ ネ クス コラチ アン メノコ", "translation": "本当に見るからにカムイであるかのような女性が" }, { "bold_text_offsets": [ [ 11, 14 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 5, 9 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-3 ウエペケㇾ「チシナオッ イタㇰ ハウェ アヌ」(死人の声を私は聞いた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "エネ アン チュㇷ゚ コラチ アン セッパ アウㇰ ペ アン?", "translation": "こんな太陽のような鍔をもらうことがあるか?」" }, { "bold_text_offsets": [ [ 10, 13 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 5, 8 ], [ 10, 13 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-10 ウエペケㇾ「アアチャハ イレス」(私の叔父に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アイネ エネ チㇱ コラチ キ チㇱ コㇿ スケ チㇱ コㇿ ワッカタ ヒネ アン", "translation": "あげくあのように泣くようにして、泣きながら料理して、泣きながら水を 汲んでいました。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 13, 16 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 14, 18 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "エコㇿ ヤクン アシヌマ コラチ カムイ エカオピウキ ワ", "translation": "お前はその人と結婚したら、私と同様に神がお前を助けるからね。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 17, 20 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 16, 19 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “10-3 ウエペケㇾ「ウラユシウンクㇽ」(ウラユシの人)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ネ ノイネ ネ ヤクン イㇼワㇰ コラチ ポ シリ ネ。", "translation": "そういうことなら、全くきょうだいのようだ。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 9, 12 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 6, 9 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “4-2 ウエペケㇾ「キムンカムイ カネ アワンキ イエルサ」(熊の神が鉄の扇を私に貸した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "カムイ ネ クス コラチ アン カムイ ネトパ スマウェ", "translation": "神であるからこその立派な熊を獲物" }, { "bold_text_offsets": [ [ 2, 5 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 6 ] ], "ref": "鍋沢元蔵 (1928), Nabesawa-1 yukar (1), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040", "text": "ネヒコラチ・/ウッシウ・ニシバ・/ケスビヒ・/ルイノ・オテルケ・/ハウケノ・オテルケ・", "translation": "それとともに/召し使いの長の/かかとを/激しく踏みつけ/弱く踏みつける。" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 40, 43 ] ], "ref": "鍋沢元蔵 (1954), Nabesawa-3 yukar (2), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040", "text": "タバンベ・クス・/ルカネアブト・/アヌヹウシケ・/アイドタヌレ・/アハンケバル・/アドイマバル・/ネヒコラチ・/ルカネアブト・/チラナランケ・", "translation": "そこで/水銀の雨が/描かれている面を/向けて/近く扇ぎ/遠く扇ぐと/その(絵の)とおり/水銀の雨が/降り注ぐ。" } ], "glosses": [ "~のように。" ], "id": "ja-koraci-ain-adv-E2UehpIt" } ], "word": "koraci" }
{ "categories": [ "アイヌ語", "アイヌ語 副詞", "アイヌ語 国際音声記号あり", "アイヌ語 後置副詞" ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "adv", "pos_title": "副詞", "senses": [ { "categories": [ "アイヌ語 引用あり" ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 15, 18 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 14, 19 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “14-8 ウエペケㇾ「トノト カムイ イコシネウェ/トゥキ オルン オクイマ メノコ」(酒の女神が私を訪ねてきた話)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ソンノ カ カムイ ネ クス コラチ アン メノコ", "translation": "本当に見るからにカムイであるかのような女性が" }, { "bold_text_offsets": [ [ 11, 14 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 5, 9 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “6-3 ウエペケㇾ「チシナオッ イタㇰ ハウェ アヌ」(死人の声を私は聞いた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "エネ アン チュㇷ゚ コラチ アン セッパ アウㇰ ペ アン?", "translation": "こんな太陽のような鍔をもらうことがあるか?」" }, { "bold_text_offsets": [ [ 10, 13 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 5, 8 ], [ 10, 13 ] ], "ref": "鍋澤ねぷき (1969), “16-10 ウエペケㇾ「アアチャハ イレス」(私の叔父に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "アイネ エネ チㇱ コラチ キ チㇱ コㇿ スケ チㇱ コㇿ ワッカタ ヒネ アン", "translation": "あげくあのように泣くようにして、泣きながら料理して、泣きながら水を 汲んでいました。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 13, 16 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 14, 18 ] ], "ref": "平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "エコㇿ ヤクン アシヌマ コラチ カムイ エカオピウキ ワ", "translation": "お前はその人と結婚したら、私と同様に神がお前を助けるからね。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 17, 20 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 16, 19 ] ], "ref": "平賀さだも (1969), “10-3 ウエペケㇾ「ウラユシウンクㇽ」(ウラユシの人)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "ネ ノイネ ネ ヤクン イㇼワㇰ コラチ ポ シリ ネ。", "translation": "そういうことなら、全くきょうだいのようだ。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 9, 12 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 6, 9 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “4-2 ウエペケㇾ「キムンカムイ カネ アワンキ イエルサ」(熊の神が鉄の扇を私に貸した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "カムイ ネ クス コラチ アン カムイ ネトパ スマウェ", "translation": "神であるからこその立派な熊を獲物" }, { "bold_text_offsets": [ [ 2, 5 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 2, 6 ] ], "ref": "鍋沢元蔵 (1928), Nabesawa-1 yukar (1), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040", "text": "ネヒコラチ・/ウッシウ・ニシバ・/ケスビヒ・/ルイノ・オテルケ・/ハウケノ・オテルケ・", "translation": "それとともに/召し使いの長の/かかとを/激しく踏みつけ/弱く踏みつける。" }, { "bold_translation_offsets": [ [ 40, 43 ] ], "ref": "鍋沢元蔵 (1954), Nabesawa-3 yukar (2), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040", "text": "タバンベ・クス・/ルカネアブト・/アヌヹウシケ・/アイドタヌレ・/アハンケバル・/アドイマバル・/ネヒコラチ・/ルカネアブト・/チラナランケ・", "translation": "そこで/水銀の雨が/描かれている面を/向けて/近く扇ぎ/遠く扇ぐと/その(絵の)とおり/水銀の雨が/降り注ぐ。" } ], "glosses": [ "~のように。" ] } ], "word": "koraci" }
Download raw JSONL data for koraci meaning in アイヌ語 (4.8kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable アイヌ語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-08-09 from the jawiktionary dump dated 2025-08-02 using wiktextract (99a4ed9 and 3c020d2). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.