See ene in All languages combined, or Wiktionary
{ "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 副詞", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 回文", "parents": [], "source": "w" }, { "kind": "other", "name": "アイヌ語 国際音声記号あり", "parents": [], "source": "w" } ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "adv", "pos_title": "副詞", "senses": [ { "categories": [ { "kind": "other", "name": "アイヌ語 引用あり", "parents": [], "source": "w" } ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 42, 45 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 20, 25 ] ], "ref": "貝澤 とぅるしの (1969), “1-2 ウエペケㇾ「ユㇰ シキ セイレカ」(鹿の目玉を炒る)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "“tan a=hekote nispa itak=an wa e=inu katu ene an hi,.", "translation": "「私が夫よ、私が語りあなたが聞く様子とはこのようなものです。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 47, 50 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 23, 28 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “1-8 シサㇺウエペケㇾ「ピㇼカ チャペ アレス」(良い猫を育てた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "hine okere akusu oraun nea otcike uk h ine ora ene hawean h i.", "translation": "それが終わると、それから、例のお膳を片付けて、このように言いました。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 29, 32 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 11, 14 ] ], "ref": "貝澤 とぅるしの (1969), “2-6 ウエペケㇾ「パㇱクㇽ ウタサ イタㇰ ヒ アヌ」(カラスのおしゃべりを聞く)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "newaanpe i=arpare rusuy kusu ene e=iki hi an?” sekor an kor iruska, parmaw ani ne korka ki ora.", "translation": "その罰で私を殺したくてこんな真似をしたのか?」とその長者は息絶え絶えにも怒った。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 35, 38 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 23, 28 ] ], "ref": "貝澤 とぅるしの (1969), “4-2 ウエペケㇾ「キムンカムイ カネ アワンキ イエルサ」(熊の神が鉄の扇を私に貸した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "“tan okkaypo itak=an wa e=inu katu ene an hi,.", "translation": "「青年よ、私が話すことをお前が聞くようすとは、こういったものだ。" } ], "glosses": [ "このように。" ], "id": "ja-ene-ain-adv-4YXgMZIF" } ], "word": "ene" }
{ "categories": [ "アイヌ語", "アイヌ語 副詞", "アイヌ語 回文", "アイヌ語 国際音声記号あり" ], "lang": "アイヌ語", "lang_code": "ain", "pos": "adv", "pos_title": "副詞", "senses": [ { "categories": [ "アイヌ語 引用あり" ], "examples": [ { "bold_text_offsets": [ [ 42, 45 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 20, 25 ] ], "ref": "貝澤 とぅるしの (1969), “1-2 ウエペケㇾ「ユㇰ シキ セイレカ」(鹿の目玉を炒る)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "“tan a=hekote nispa itak=an wa e=inu katu ene an hi,.", "translation": "「私が夫よ、私が語りあなたが聞く様子とはこのようなものです。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 47, 50 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 23, 28 ] ], "ref": "貝澤とぅるしの (1969), “1-8 シサㇺウエペケㇾ「ピㇼカ チャペ アレス」(良い猫を育てた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "hine okere akusu oraun nea otcike uk h ine ora ene hawean h i.", "translation": "それが終わると、それから、例のお膳を片付けて、このように言いました。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 29, 32 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 11, 14 ] ], "ref": "貝澤 とぅるしの (1969), “2-6 ウエペケㇾ「パㇱクㇽ ウタサ イタㇰ ヒ アヌ」(カラスのおしゃべりを聞く)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "newaanpe i=arpare rusuy kusu ene e=iki hi an?” sekor an kor iruska, parmaw ani ne korka ki ora.", "translation": "その罰で私を殺したくてこんな真似をしたのか?」とその長者は息絶え絶えにも怒った。" }, { "bold_text_offsets": [ [ 35, 38 ] ], "bold_translation_offsets": [ [ 23, 28 ] ], "ref": "貝澤 とぅるしの (1969), “4-2 ウエペケㇾ「キムンカムイ カネ アワンキ イエルサ」(熊の神が鉄の扇を私に貸した)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月", "text": "“tan okkaypo itak=an wa e=inu katu ene an hi,.", "translation": "「青年よ、私が話すことをお前が聞くようすとは、こういったものだ。" } ], "glosses": [ "このように。" ] } ], "word": "ene" }
Download raw JSONL data for ene meaning in アイヌ語 (2.6kB)
This page is a part of the kaikki.org machine-readable アイヌ語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-08-09 from the jawiktionary dump dated 2025-08-02 using wiktextract (99a4ed9 and 3c020d2). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.
If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.