"ekarkar" meaning in アイヌ語

See ekarkar in All languages combined, or Wiktionary

Noun

  1. する。行う。
    Sense id: ja-ekarkar-ain-noun-9w73kVmF
The following are not (yet) sense-disambiguated
{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "アイヌ語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "アイヌ語 名詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "アイヌ語 国際音声記号あり",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "アイヌ語 接頭辞\"e-\"",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "アイヌ語 畳語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "etymology_texts": [
    "e-「~について」 + karkar「する」(kar「作る」の重複形)"
  ],
  "lang": "アイヌ語",
  "lang_code": "ain",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(神なる人が)ひどくいためつけられているので彼の甲冑を招くために来たのです。」そう話すと目が静かになりました。 平賀さだも (1969), “12-2 ユカㇻ「アペサㇰスクㇷ゚ ワッカサㇰスクㇷ゚ 」続き(火なしに育った、水なしに育った(続き ))”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "ciannukoyki a=ekarkar wa kusu u kor hayokpe a=tak kusu ek=an siri ne hi tapan na” itak=an awa u sik ka konna koraynatara.\n「"
        },
        {
          "ref": "(彼は)憤慨する戦いのほうを向いても私を助けに駆けつけもしないのか。 平賀さだも (1969), “13-5 ユカㇻ「アペサㇰスクㇷ゚ ワッカサㇰスクㇷ゚ 」謡い途中でテープ切れ終了(火なしに育った、水なしに育った)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "tumuan tumi kohosari ka kasi ciopas i=ekarkar ka somo ki ya ka."
        },
        {
          "text": "u sawre kane cikimatekka a=ekarkar a ya kotom korkayki easirana u pet turasi u yaykirare ukoyki ru kan komaknatara.\n神のような人は)油断していてあわてさせられたかのようですがそれこそ川に沿って何者かが)逃げていき争いの跡も広々と見渡せます。"
        },
        {
          "text": "poro a=kor yupi an pon a=kor yupi an hine oka=an wa orano poro a=kor yupi easir citomteresu i=ekarkar pa i=ukoomap.\n大きい兄と小さい兄と暮らしている私でして、大きい兄はそれこそ、私をきれいに磨くように大事に育てかわいがりました。"
        },
        {
          "ref": "(戦いと)共に/成長して/サンプトゥンクㇰ/おじさんと/二人で/兄さん/の戦いの/手伝いを/していたの/だが/いくらお前が/おじさんを/殺したとしても/私は怒り/ませんよ。 鍋沢元蔵 (1954), Nabesawa-3 yukar (2), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040",
          "text": "オロワノ・/チウセレス・/アコロユビ・/アクフナラクス・/トレブンモシリ・/レレブンモシリ・/オイフナラ・/アクトノケ・ビシワ・/イサムアコタン・/コイキカド・/オドケシバタ・/キラボキ・/コヤイボロレ・/アキワタブネ・/サンブドンクル・/アコロアザ・/ヱドンアネワ・/アコロユビ・/コロ・ロルンベ・/カシチオバシ・/■アヱカルカルヹ・/ネロクアワ・/ヱフイネバクノ・/アコロアザ・/ヱライケ・ヤクカ・/アルシカルヹ・/ソモタバンナ・\norowano / Ciuseresu / a=kor yupi / ak hunara kusu / tu repun mosir / re repun mosir / oihunara / ak-tonoke pisi wa / isam a kotan / koyki katu / otu kespa ta / ki rapoki / koyayporore / a=ki wa tapne / Sanputunkur / a=kor aca / etun a=ne wa / a=kor yupi / kor rorunpe / kasi ciopas / a=ekarkar ruwe / ne rok awa / ehuyne pakno / a=kor aca / e=rayke yakka / a=ruska ruwe / somo tapan na.\nそれから/チウセレス/兄さんが/弟を探すために/多くの沖の国/多数の沖の国を/探しまわり/弟君を尋ねては/いなかった部落を/やっつけること/幾年/その間に/私たちは"
        },
        {
          "ref": "(という)/立派なわが甥/たちが/弟を探して/多くの沖の国を/手ずから破壊し/私はその助けに/駆けつけた。 鍋沢元蔵 (1954), Nabesawa-3 yukar (2), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040",
          "text": "アコロコタヌ・/レコロカド・/サンブチネワ・/シヌタブカタ・/チウセレス・/カムイオトブシ・/カムイアカラク・/ウタロルケヘ・/アクフナルバ・/ドレブンモシリ・/テケヱンテバ・/カシチオバシ・/アヱカルカルバ・\na=kor kotanu / rekor katu / Sanput ne wa / Sinutapka ta / Ciuseresu / Kamuy’otopus / kamuy a=karku / utar orkehe / ak hunarpa / tu repun mosir / tekewente pa / kasi ciopas / a=ekarkar pa\n私の村の/名は/サンプッで/シヌタㇷ゚ カの/チウセレスと/カムイオトプㇱ"
        },
        {
          "ref": "(死んだ)後には/私たちが切り刻んで/やりますよ。 鍋沢元蔵 (1959), yukar-3, in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040",
          "text": "anakkikorka / a=kor yupi / utarihi / ruokakehe / citoykotata / a=ekarkar_ na.\nけれども/兄さん/たちの/"
        }
      ],
      "glosses": [
        "する。行う。"
      ],
      "id": "ja-ekarkar-ain-noun-9w73kVmF",
      "ruby": [
        [
          "行",
          "おこな"
        ]
      ]
    }
  ],
  "word": "ekarkar"
}
{
  "categories": [
    "アイヌ語",
    "アイヌ語 名詞",
    "アイヌ語 国際音声記号あり",
    "アイヌ語 接頭辞\"e-\"",
    "アイヌ語 畳語"
  ],
  "etymology_texts": [
    "e-「~について」 + karkar「する」(kar「作る」の重複形)"
  ],
  "lang": "アイヌ語",
  "lang_code": "ain",
  "pos": "noun",
  "pos_title": "名詞",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "(神なる人が)ひどくいためつけられているので彼の甲冑を招くために来たのです。」そう話すと目が静かになりました。 平賀さだも (1969), “12-2 ユカㇻ「アペサㇰスクㇷ゚ ワッカサㇰスクㇷ゚ 」続き(火なしに育った、水なしに育った(続き ))”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "ciannukoyki a=ekarkar wa kusu u kor hayokpe a=tak kusu ek=an siri ne hi tapan na” itak=an awa u sik ka konna koraynatara.\n「"
        },
        {
          "ref": "(彼は)憤慨する戦いのほうを向いても私を助けに駆けつけもしないのか。 平賀さだも (1969), “13-5 ユカㇻ「アペサㇰスクㇷ゚ ワッカサㇰスクㇷ゚ 」謡い途中でテープ切れ終了(火なしに育った、水なしに育った)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月",
          "text": "tumuan tumi kohosari ka kasi ciopas i=ekarkar ka somo ki ya ka."
        },
        {
          "text": "u sawre kane cikimatekka a=ekarkar a ya kotom korkayki easirana u pet turasi u yaykirare ukoyki ru kan komaknatara.\n神のような人は)油断していてあわてさせられたかのようですがそれこそ川に沿って何者かが)逃げていき争いの跡も広々と見渡せます。"
        },
        {
          "text": "poro a=kor yupi an pon a=kor yupi an hine oka=an wa orano poro a=kor yupi easir citomteresu i=ekarkar pa i=ukoomap.\n大きい兄と小さい兄と暮らしている私でして、大きい兄はそれこそ、私をきれいに磨くように大事に育てかわいがりました。"
        },
        {
          "ref": "(戦いと)共に/成長して/サンプトゥンクㇰ/おじさんと/二人で/兄さん/の戦いの/手伝いを/していたの/だが/いくらお前が/おじさんを/殺したとしても/私は怒り/ませんよ。 鍋沢元蔵 (1954), Nabesawa-3 yukar (2), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040",
          "text": "オロワノ・/チウセレス・/アコロユビ・/アクフナラクス・/トレブンモシリ・/レレブンモシリ・/オイフナラ・/アクトノケ・ビシワ・/イサムアコタン・/コイキカド・/オドケシバタ・/キラボキ・/コヤイボロレ・/アキワタブネ・/サンブドンクル・/アコロアザ・/ヱドンアネワ・/アコロユビ・/コロ・ロルンベ・/カシチオバシ・/■アヱカルカルヹ・/ネロクアワ・/ヱフイネバクノ・/アコロアザ・/ヱライケ・ヤクカ・/アルシカルヹ・/ソモタバンナ・\norowano / Ciuseresu / a=kor yupi / ak hunara kusu / tu repun mosir / re repun mosir / oihunara / ak-tonoke pisi wa / isam a kotan / koyki katu / otu kespa ta / ki rapoki / koyayporore / a=ki wa tapne / Sanputunkur / a=kor aca / etun a=ne wa / a=kor yupi / kor rorunpe / kasi ciopas / a=ekarkar ruwe / ne rok awa / ehuyne pakno / a=kor aca / e=rayke yakka / a=ruska ruwe / somo tapan na.\nそれから/チウセレス/兄さんが/弟を探すために/多くの沖の国/多数の沖の国を/探しまわり/弟君を尋ねては/いなかった部落を/やっつけること/幾年/その間に/私たちは"
        },
        {
          "ref": "(という)/立派なわが甥/たちが/弟を探して/多くの沖の国を/手ずから破壊し/私はその助けに/駆けつけた。 鍋沢元蔵 (1954), Nabesawa-3 yukar (2), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040",
          "text": "アコロコタヌ・/レコロカド・/サンブチネワ・/シヌタブカタ・/チウセレス・/カムイオトブシ・/カムイアカラク・/ウタロルケヘ・/アクフナルバ・/ドレブンモシリ・/テケヱンテバ・/カシチオバシ・/アヱカルカルバ・\na=kor kotanu / rekor katu / Sanput ne wa / Sinutapka ta / Ciuseresu / Kamuy’otopus / kamuy a=karku / utar orkehe / ak hunarpa / tu repun mosir / tekewente pa / kasi ciopas / a=ekarkar pa\n私の村の/名は/サンプッで/シヌタㇷ゚ カの/チウセレスと/カムイオトプㇱ"
        },
        {
          "ref": "(死んだ)後には/私たちが切り刻んで/やりますよ。 鍋沢元蔵 (1959), yukar-3, in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040",
          "text": "anakkikorka / a=kor yupi / utarihi / ruokakehe / citoykotata / a=ekarkar_ na.\nけれども/兄さん/たちの/"
        }
      ],
      "glosses": [
        "する。行う。"
      ],
      "ruby": [
        [
          "行",
          "おこな"
        ]
      ]
    }
  ],
  "word": "ekarkar"
}

Download raw JSONL data for ekarkar meaning in アイヌ語 (5.4kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable アイヌ語 dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2024-12-21 from the jawiktionary dump dated 2024-12-20 using wiktextract (d8cb2f3 and 4e554ae). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.